
いわゆるガラケーを使っています。
3年後くらいにはスマホに変えようと思いますが昨年ガラケーで機種変更したばかりなのですぐにスマホには変えたくありません。
最近、資格勉強やちょっと通勤時間等で音楽を聴きたいなぁと思い、ウォークマンの購入を考えました。(今、この手の音楽を聴くツールを何というのかすらわかりません・・・)
でも一方でスマホで十分なら、二重投資にもなりかねません。
【質問です】
あえてスマホではなくウォークマンを持つ意義って何でしょう
スマホで全部代用できるなら、不必要なものなんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はスマホを3台持っていて、Androidアプリで、CD音質の音楽データを再生するものや、
PCのiTunesと音楽データを同期するアプリなど、幾つかの有償のものを購入しました。
しかし、スマホでは音楽を全く聞いていません。
その理由は、音質が悪すぎるからです。聴くに耐えられません。
機種によって違うでしょうし、あまりに多くある全機種は確認できませんけど。
アラーム音代わりに音楽を流すとか、電話やメールの呼び出しの音楽であれば、
聞くに耐えられないということはありませんけど。
鑑賞は無理、ということです。
MP3やAACの音で普通に聞ける人であれば、スマホでもいいと思います。
スマホでもiPhoneであれば、音質の問題も話が違うと思います。
やはり、ポータブル音楽プレイヤーは音質的にウォークマンかiPodに分かれるでしょう。
PC上で音楽を管理するソフトはiTunesが秀逸です。
なのでiPodを私は使っています。
ただ、ウォークマンでもAndroidが使えるものがあります。
そうすると、購入したアプリでiTunesと同期できますし、プレイも出来ます。
ウォークマンは音がドンシャリですので、ジャズやロック用にAndroid版ウォークマンも
いいかなと考えています。
他の方も書かれているように、電話と充電池が違うもので音楽を聞くのは安心感があります。
No.7
- 回答日時:
私はSH11のスマホを使っていますが、音楽再生はZENのMP3プレイヤーを愛用しています
MP3プレイヤーと言ってもWMAなど数多くの音源に対応していますし、動画再生も可能
正しくは「デジタルオーディオプレイヤー」かな?動画もOKとなると「デジタルメディアプレイヤー」かな?
還暦手前なので 操作方法が覚えられない ロック解除して通話ボタンの手間に気持ちがあせる スマホのバイブが鳴ればイヤホンを外して電話に出られる
再生音が気に入らない 好みの問題だと思いますが
Bluetoothでコードレスで聴く事が多く、有線よりバッテリー消費が多い
店頭にあるスマホで再生の確認ができない場合が多いです
友人と同じ機種で好きな音楽を聴く事ができたら同じ機種も良いと思います
やはり専用機の方がイコライザーの種類も多いですし、機能も多い 好みの音に近づける手段が多い
iPodとウォークマンでも音質に違いはあると思います(ソニー製スマホは触った事もないです)
ウォークマンと言ってもいろいろな機種が販売されています
聴けたら何でも では無い場合は視聴してみる方が良いと思います
No.5
- 回答日時:
スマホでXperiaを使ってるのでウォークマンアプリが入ってます。
そこらへんのポータブルプレイヤーと遜色ありません。
‥‥が、古いiPodも持ってて日常的に使ってます。
やはり電池の持ちを考えると、スマホと別になってるのが望ましいですね。
No.3
- 回答日時:
「あえてスマホではなくウォークマンを持つ意義って何でしょう」
ガラケーでも音楽は聞けますが、メールや電話がかかってくる可能性がある場合は、ケータイで音楽を、移動時間が長くケータイに電話がかかってこない(かかってきても出れない)場合はウォークマンを使っています。持つ意義は、ウォークマンがノイズキャンセリング機能を内蔵しているからです。周りの雑音を消して、音楽をクリアに楽しめます。
ガラケー用にBluetooth接続のノイズキャンセリング機能付レシーバも持っていますが、バッテリーが2.5時間しか持たないので、ノイズキャンセリング機能付で10時間以上聞けるウォークマンには敵いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ヘッドホンとdapについて 1 2022/10/22 20:39
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンの様に携帯を使えないか? 6 2022/07/18 11:19
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 車のフロントスピーカーから一番強い低音だけが出ない広がらない 3 2023/08/14 00:50
- カスタマイズ(車) 車のメインユニットで音楽聴くならハイエンドウォークマンよりスマホの方が高音質ですか? 3 2023/07/02 13:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 車のメインユニットで音楽聴くならハイエンドウォークマンよりスマホの方が高音質ですか? 4 2023/07/02 13:57
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 車のメインユニットで音楽聴くならハイエンドウォークマンよりスマホの方が高音質ですか? 3 2023/07/02 12:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンAndroid auto 使えない? 3 2023/07/01 07:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
数日前から急にFBが前に進まず...
-
世はスマホブーム スマホはい...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
【IIIF150 Raptor 5Gって日本の...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
携帯のカメラで迷ってます(905...
-
FOMAカード異常
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
ノートパソコン、バッテリーは...
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
cdが全くメデイアとして認識...
-
最近長い間しまっておいたLenov...
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
DELL INSPIRON2200はアダプター...
-
携帯電話の着信拒否について
-
PSP-3000 久しぶりに見つけて遊...
-
携帯のディスプレイが電源は入...
-
FOMA補助充電アダプタ01で充電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
数日前から急にFBが前に進まず...
-
スマホのGPS機能について。 知...
-
なんでスマホがこんなに普及し...
-
アプリ内の時間が狂っています…
-
スマホの写真データをPCへ移...
-
おすすめのスマホ教えてください。
-
携帯電話
-
暴漢に襲われた時の為に、スマ...
-
あくまでも、例えばの話です。 ...
-
Microsoft edgeのスマホ連携が...
-
ショートメールのスマホ保存方...
-
iPhoneに似たAndroidスマホがあ...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
オン?オフ?
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
おすすめ情報