重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上記の電源を使用していますが、排熱が結構あります。

電源を買い換えると、熱量は下がるでしょうか?


デザイン重視のケースを使用してるので、若干エアフローが悪いかもしれません。
CPU温度も高負荷時で72度くらいになりますので、電源付近の温度を下げてみようかという程度です。

電源を買い替えて、排熱が下がるようであれば、元が安物ですので交換しようと思います。


ちなみに容量・故障などは問題ありません。

A 回答 (3件)

http://kakaku.com/item/K0000484098/
CX500M CP-9020059-JP

エアフローもありますが電源容量が多少足りても高負荷を掛けた時
電源消費量が増えるので電源に負担が掛かり、電源が熱くなる
ことがあります。ただ電源容量が同じ電源と買い換えても
ほぼ変わりません、現在の電源容量より少し多めの
電源に変えなければ意味はありません。
    • good
    • 0

ケースやCPUクーラーが分からないといちがいには言えないが、


安いからといって電源熱量が高いということは無いよ。

恵安は何個か組んでるけど、恵安だから熱いといったことは今まで一度も無いから
電源が原因っていう線は薄いと思うな。

でも、なんでKT420RS?
KT-450PS のほうが安いし性能いいが?
http://kakaku.com/item/K0000268264/
    • good
    • 0

1)室温を下げる


2)ケースファン追加

>電源を買い替えて、排熱が下がるようであれば、元が安物ですので交換しようと思います。

耐久性が無いので 壊れやすいです 壊れた時にマザーボートも道連れにする可能性有り
お勧めは Antec Seasonic 辺りのメーカーで1万円前後が安心して使えます

自作の場合cpuばかり気にしますが メモリと電源は品質の良い物を使わないと時間が経つとトラブルが出ますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!