dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に罪深い事をしたかも知れません。猫の前歯が、1本無くなっていました。先日ですが、猫が庭先で日向ぼっこをしていたようでした。当方は、洗面所と車庫の両方が、外にある為、歯磨きをし、自動車で、出掛けるつもりでしたが、その間、外にいた猫の何に逆鱗に触れたのか?わからないのですが、いきなり足に噛みついてきました。当方は怒りに任せ、思いっきり蹴り上げたのですが、その後、猫は猛ダッシュして逃げて行きました。当方の怒りは収まりませんでしたが、出掛ける予定もあり、そのまま自動車で出掛けました。帰った頃には、怒りも収まっていて、先の事など忘れかけていましたが、猫が帰っていましたので、そのまま普通にしていたのですが、何日後か?フッと見ると、猫の前歯がありません。すぐさま母に言い、「年齢か?」と収まりましたが、その後、記憶が甦り、「ひょっとしてあの時?」と、思いっきり蹴り上げた事を思い出しました。しかし、猫とて、蹴り上げて抜けたなら、かなりの激痛でしょうし、あの時帰った後でも、出血もなければ、至って普通だったのですが、やはり、蹴り上げた事が原因でしょうか?自然に抜けたのでしょうか?ちなみに子猫で貰ってから、10年位になると思います。

A 回答 (1件)

ただの老化現象では?



今は亡き私のアイコン猫は10歳で歯石取ったら次から次へと歯と牙が抜け落ちてしまいました。
もしくは歯槽膿漏とか歯周病で歯が抜けることもあります。

歯や牙が抜けても食事に支障はほとんど無いのですが、口の中の病気は腎不全などいろんな病気の元ですから、病院で診てもらうことですね。

本来なら普段から猫も歯磨きをしていたほうがいいのですが、老年から始めるとただのストレスになることも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気が楽になります。やはり、病院には一度連れて行きます。

お礼日時:2013/09/03 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!