dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上手に説明できず申し訳ないですが、皆さんの知識をお貸し下さい。

7月頭に賞与の支給がありましが、7/27付け退職者の保険料も控除してしまい
その事に社会保険から引き落とし通知がくる今まで気がつきませんでした。

本来なら控除ナシの為、控除してしまった分は現金にて返金する事に決まったのですが
年末に発行する源泉徴収票の為に給与ソフトではどの様に処理をすればいいのか困っています。

まずは7月分の賞与処理で控除ナシにした状態で保存し直しそうとは思うのですが
所得税は控除の金額で納めてしまっている為、修正せずそのまま控除した金額のままでも大丈夫でしょうか?
(もし年末調整で何とかなるものでしたら、返金金額も相手に分かり易く
このままの方がいいかと思ったのですが甘いでしょうか…)

所得税も控除ナシの金額に訂正した方がいいのでしたら
差額に関して、その後の処理の流れを教えて頂けると助かります。
お手数ですが、どなたかよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

給料を計算しなおして、次回所得税納付時に差額を調整するのだと思われます。


(課税対象額と社会保険料が違ってくるので再計算し、源泉徴収台帳にも反映させる必要があるので。)

次回納付書内で過月調整分の記入の仕方を所轄の税務署に問い合わせされては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございます。

説明するに辺り内輪的な話なので税務署にどこからどこまでが聞ける範囲なのか分かりませんが、
(給与ソフトのデータ処理をどうするかとかは違う気がする)
流れについてどう影響するのか質問してみるのもいいかもしれないですね…。
ご助言、有難うございました。

お礼日時:2013/09/04 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!