
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は2人暮らしですがたまに同じ商品を購入しています。
結論としては、購入した際に一度半分くらい溶けるまで自然解凍し、
半分凍った状態で鶏肉を1個1個にばらし、
1つ1つラップに包んでからフリーザーパックに入れて冷凍保存しています。
料理をする際には1個単位で取り出せるので、それをまた解凍して調理すれば何も問題ありません。
味が落ちるとか、品質が悪くなる、という心配は必要ないと思いますよ?
普通の人にはそんなのは全く解りません。
一人暮らしで1枚でも多いという場合はさらに小さく切ってから冷凍保存しておけば問題ないと思います。
No.6
- 回答日時:
2キロだったらかなりの量をストックできそうですね。
私は解凍後、切り方をいろいろ変えて(細切れやぶつ切りなど)、ビニール袋にそれぞれ切り方の名前を書いて保存するかなぁ~
ただ、一人暮らしだったら冷蔵庫もそんなに大きくはないと思うので、収納の仕方も工夫する必要があると思います。
私も一人暮らしをしていますが、日持ちしにくい生鮮食品は冷蔵保存でも長持ちするように専用の袋に入れています
http://www.packinpack.com/hpgen/HPB/entries/42.h …
野菜・魚・お肉・果物などの鮮度が落ちにくく、美味しく食べられるので便利ですよ。
節約にも繋がると思うので良かったら使ってみてください。
No.5
- 回答日時:
包丁で切れるくらいまで冷蔵庫で解凍して
(半凍りあたりなら切れます)、
カット分それぞれラップにくるんで再び冷凍ですね。
少々の解凍はどうってことありません。
常温での解凍は避けた方がよい。
No.3
- 回答日時:
冷凍食品用の包丁(ナイフ)があります。
これで凍った肉を必要な分だけ切り出せます。
http://item.rakuten.co.jp/mactheknife/501610/
http://www.hamono.co.jp/page/page852.htm
ちなみに、家にはダイソーで買った冷凍食品用ナイフがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷凍していた鶏ムネを食べようと思い解凍しました。ですが体調を崩してしまい食べられそうにないので鶏ムネ 4 2023/07/23 21:32
- 食べ物・食材 真空パック後の冷凍方法について教えてください 3 2022/06/22 22:31
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- 食べ物・食材 冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食べれますか?? 肉屋の特売で但馬牛を買ったんですが1ヶ月冷凍庫に いれた 6 2022/05/29 21:41
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 食べ物・食材 冷凍している鶏肉×野菜の炒め物の解凍やり方について 鶏肉カシューナッツ炒めを作り冷凍しているのですが 2 2022/10/05 15:38
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らしの冷蔵庫、食費節約のためにはどれがいい? 5 2023/06/03 10:26
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 8 2023/08/03 14:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
二年前の冷凍品
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
モツの下処理について 今日の夜...
-
この解凍したあさりは食べられる?
-
にんじんを冷凍してしまった・・・
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
4ヶ月前の鶏肉
-
冷凍した生鮭を冷蔵庫で解凍し...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
白身魚のすりみが使いきれなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
二年前の冷凍品
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
モツの下処理について 今日の夜...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
白身魚のすりみが使いきれなく...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
【スーパーの刺身は】通常は冷...
-
お刺身 再冷凍 危険?
おすすめ情報