
タイヤがパンクしてしまいました。
サイドに穴があいてしまったため修理不可能と言うことで、買い替えです。
ですが一本だけ買い換えるのは悪いと聞いたことがあります。
前輪がパンクしたので、前輪2本を買い換えたほうがいいのでしょうか?
今年で二年目、冬はスタッドレスなのであまり履いておらず、
まだまだ使えるのまで買うのは惜しいのですが・・・。
運転がしにくいというだけでなく、車に悪いのでしょうか?
また、メーカーだけでも同じタイヤを買うべきですか?
夏タイヤは安くてもいいかなと思っているのですが。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
さほどスポーツ志向のタイヤでなければ残りの3本と同じタイヤ、あるいはタイヤサイズが同一でグレードやタイヤパターンが似ていれば一般的な用途に問題ないですから1本を購入すれば良いです。
ただし、駆動側に左右違うタイヤはあまり好ましくありません(デフで常時、回転のずれが発生する事)ので駆動側には同一のタイヤを装着した方が良いです。
4WDの車の場合でもメインの駆動軸はフロントORリアのどちらかになっていますからなるべくでいいですから準じて装着すればと思います。
運転がしにくい(ブレーキ性能とグリップ性能の違いを言われるのですが通常の一般的な走行では問題になりません)と言うレベルにはなりません、また車に悪いと言うレベルの事でもありません。
同じタイヤと言う事は出来ればで良いと思います。場合によっては手に入りにくい事もありますからメーカー違っても同格グレードの良く似たパターンでもOKです。
もしも不安に思われるのなら2本を購入するのも良いかと思います。
No.10
- 回答日時:
悪い?、それはおそらくありません。
もっとも気になるのは、外径の相違です、すり減ったタイヤと新品ではわずかでしょうが外径に差があります、デフが常時作動しっぱなしになります、必ずしもいい状況とは言えません。
それ以外は車に悪い、はおそらくないでしょう。
パターンが違えば走行抵抗も変わるかも、手放しで直進できない等、でも電動パワステ最初に装着したホンダライフ、そうでしたよ、怖くて乗る気しませんでしたが、素人の人の試乗感想はまずまずの評価でしたよ。
高速で急ハンドルで蛇行したとき、原則はハンドルから手を放す、ひょっとしたらそれは通用しないかもしれません、万万一を考えるなら最低2本交換になります。
たくさんの回答ありがとうございます。
個別にお礼できず申し訳ありません。
みなさんの回答はそれぞれでしたので、
1本だけ換えようかギリギリまで悩みましたが、
新車で買って間もない、これから何年も乗る予定の車ですので、
念のために2本交換することにしました。
安いタイヤで間に合わせることも考えましたが、
減りが早くては本末転倒なので国産の同じメーカーのものにしました。
色々な意見、とても参考になりました。
No.9
- 回答日時:
何年か前、自分も一本だけ交換したことがあります。
FF車で、前輪の一本です。ブランドは違いますが、当然サイズは同じです。販売店の人は大丈夫と言っていました。さて乗ってみると・・・、ちょっとフィーリングが変わりました。敢えて言うと、もしハンドルから手を離すと、センターラインに依っていくような感じでした。取り敢えず、何事も無くそのクルマは買い換えましたが・・・。
FF車の前輪だけの一本の交換は「避けたほうが無難」というアドバイスをします。前輪二本とも、或いは後輪だったら問題ないだろうと推測します。
No.8
- 回答日時:
山がまだ充分残っていたとしても、仮に2.5ミリ減っていたとしたら、タイヤの外径が5ミリ違うことになるので、直径60センチと59.5ミリのタイヤの外周(1回転すると進む距離)はどれだけ違うでしょうか。
小学校の算数レベルです。もちろんゴムなので多少の融通は効くでしょうが、左右違う外径、外周の車輪を同じ動力で回すとどうなるかわかるはずです。恐らくハンドルから手を放すと、まっすぐ走らずに、外径の小さい側に行こうとするはずで、それをまっすぐ走らせようとハンドルで矯正すれば、新しいタイヤが早く減って合わせようとするかもしれません。差動装置が着いていても、物理的には機械に無理がかかることは間違いありません。この理屈で四駆は四輪とも交換するのが基本です。No.7
- 回答日時:
実際、同程度のタイヤをどこに入れてもそれなりにちゃんと走ります。
前輪に入れると、FFの場合は早く減りますので、早くおさらばできます。
後輪に入れると長く使わなければなりません。
しかし、出来れば、前輪は安定させたいですが。
いずれローテーションも必要になります。
現状タイヤの消耗具合との兼ね合いもあるので、どうすればいいのか?
タイヤ屋で相談してみたほうがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
まったく問題ないです。
見た目が悪いだけです。
雪道で1本だけスタッドレスとか、
1本だけノーマルとかだと・・・
多少はふらつくかも知れませんが、
1本だけパターンが違うぐらいなら、まったく問題ないです。
No.4
- 回答日時:
タイヤの外径が同じならいいのですが、、、
例えば、サイドに書かれてる
幅、へん平率、インチ数、こういった物が同じでも、微妙にタイヤの外径が違います。
が、お乗りの車は、FFでしょうか?
FFなら安心して、リアに持って行きましょう。
前は、少し、右に寄ったり、左に寄ったりが考えられます。
ただ、絶対とは言えないですが、、、大体、普通の法定速度で走る分には問題は無いと推測できますが、
普通は、2本交換が理想です。
有ったとしても、問題は、まっすぐ走りにくい これぐらいと思います。
No.3
- 回答日時:
まあ理想としては、同じタイヤで同じ状態の方が安心できる。
とは言っても自分もそうだったが、殆ど新品同様なのに捨てるのは惜しいのも事実
理想的なパターンから順に並べてみると
(車両に関して記載が無いが、FF車かFR車かによっても異なるがFFだと仮定する)
1.四本全部入替
2.二本購入し前輪に使用する、余った1本は予備として取り置き
3.一本だけ購入してそれを後輪で使用する
4.一本だけ購入して、前輪で入れ替える
自分の場合は、3番にした
どのパターンでも街中を普通に走行する分には違いは感じない
低μ路とかフルブレーキング時とかに幾分影響があるくらい
同じメーカーかと言うよりも、タイヤの性質(タイプ)は合わせた方が良いだろう
スポーツ志向3本にお買い得1本ではバランスが悪すぎ
No.2
- 回答日時:
私も1輪だけ痛めたことがありました。
幸か不幸か、タイヤを変えてからそう走っていなかったので専門店と相談の上、1輪のみ交換しました。
走行距離が短く、摩耗も少なかったので1輪交換できましたが、そうでなければ2輪、できれば4輪の方が良いでしょうね。
その後、パンクした時はまだ溝も残ってはいましたが4輪とも変えました。(修理は私はしません)
No.1
- 回答日時:
極論からすると、山の減り具合が同程度であれば、
4本バラバラでも一般道を走行する限り特に問題は
ありません。もちろんデザインが違いますから
「見た目」は悪くなりますが。
ただし、
・フェンダー内に収まること
・幅、扁平率が同じ
であることが前提です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 国産車 タイヤサイズ 3 2022/12/24 12:20
- 国産車 BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/3)の価格差について この価格差は適正でしょうか? 3 2023/04/12 12:28
- 車検・修理・メンテナンス 10年2千万車に使うなら一台で済ますか、190万の車毎年買い替えるか、どちら? 維持費6000cc税 7 2023/05/08 22:11
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ110の前輪パンクについて 5 2022/08/31 19:58
- 車検・修理・メンテナンス カムリのタイヤを冬にスタッドレスに 交換したいのですが、車屋さんなどで 任せたら4本でいくらくらい工 5 2022/05/23 03:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイヤを付けても問題ないですか?
国産バイク
-
スタッドレスタイヤを1本だけ新品にするのはダメですか?
国産車
-
4本中、1本だけタイヤのサイズが違うと?
その他(車)
-
-
4
左右違うタイヤ装着は、まずいですか?
国産車
-
5
ホイール交換について。
国産バイク
-
6
前後、もしくは左右でタイヤサイズが違うと車検には通りませんか?それともスピードメーターが狂わない限り
車検・修理・メンテナンス
-
7
こないだカーブを走ってる時に左リアタイヤを縁石に擦ってしまいサイドウォールがえぐれてしまいました。こ
車検・修理・メンテナンス
-
8
扁平率のみ違うタイヤに交換
その他(車)
-
9
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
国産バイク
-
10
タイヤ交換、3本か、4本全部してしまうべきか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの価格
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
エクセル、日付別に複数検索値...
-
映画「ワイルドスピード」
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
ジープ用ゲタ山タイヤ(ブリジ...
-
オートバックスのオリジナルタ...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
ブリヂストンに修理を断られま...
-
タイヤ交換について
-
ルーミーのタイヤ交換を考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
公園とかによくある…
-
ウェアインジケータって何です...
-
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
新品タイヤの燃費について
-
ネズミはタイヤをかじったりす...
-
タイヤがすぐ茶色くなってしま...
-
タイヤが太くなればグリップは...
-
後輪だけタイヤが減る
-
航空機のタイヤの値段
-
運転免許の路上試験についてで...
おすすめ情報