
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どの国に行くかにより、必要な言語は違ってきます。
恵まれない人は現地の言葉以外話せません。その意味で英語は万国共通語ではありません。ですから、スペイン語(中南米中心)、フランス語(アフリカ中心)、アラビア語(中東中心)等を自由に話せる能力が必要です。私は1年間ペルーの貧民街でボランティア活動をしたことがありますが、その間、収入なし、往復旅費は自分持ち、食費・交通費等も援助なし、でしたが、あなたもそれに耐えられますか?貧しい地域はそれ相応に治安が悪いのです。それに、そのような人たちは教育が行き届いておらず、先ず字を覚えることから始めなければなりません。それには短期間のボランティアなど殆ど意味がありません。私は日本には必要がなかった識字率向上活動に参加したのですが、その必要性をあなたは理解していますか。それに、ボランティアは1人では限りがあります。何かの現地協会に属するか団体の派遣で行くかする必要があるでしょう。


No.2
- 回答日時:
英語を喋れるようにする
何か技術や資格を取得する
自分でそれが調べられない人はボランティアには向きませんよ
高校卒業して大学行って就職して自分でお金を稼げるようになったら募金でもしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
-
文系での国際協力に関する仕事...
-
寄付する人をどう思いますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボランティアの授業を義務化す...
-
JICAとNGOの役割の違いを教えて...
-
ボランティア参加方法
-
中学生でも参加できる東北被災...
-
海外ボランティアに参加したい...
-
海外青年協力隊で外国に行って...
-
海外にボランティアに行った事...
-
マザーテレサの言葉
-
ボランティアについて
-
千羽鶴を織ってます。 被災地の...
-
【ウクライナ支援に行った70代...
-
海外青年協力隊って金持ち限定...
-
被災地に行きたい
-
ボランティアに関して
-
被災地の子どもたちが必要な支...
-
ワーホリに行かれた方、教えて...
-
子連れでの海外シニアボランテ...
-
台湾に支店を出すのですが
-
海外ボランティアについて
-
今時,メリットなければ動かない...
おすすめ情報