
お世話になります。
VB.Net 駆け出しの者です
プロジェクトをビルド、リビルトすると、いつからか以下のメッセージが出るようになっていました。
******************************************************
vbc : warning BC40059: アセンブリ 'Microsoft.VisualBasic.Compatibility' からの間接的な参照が原因で、埋め込まれた相互運用機能アセンブリ 'stdole' に対して参照が作成されました。両方のアセンブリで '相互運用機能型の埋め込み' プロパティを変更することを検討してください。
******************************************************
上記のメッセージが出ても、デバックもしくは発行で実行することは可能なのですが、何か気持ち悪い気がしております。エラーメッセージならクリックすればそのコードに移りますが、実際にどこがという指定がないので、その問題の箇所にたどり着けないのです。
上記のメッセージ、もしくはそのほかの情報からなんとかメッセージの箇所を突き止める方法はありますでしょうか?何かご存知の方がいらっしゃいましたら何卒ご教授いただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ご指摘のページは既に見ていたのですが、assembly2 や Embed Interop Types という
> ワードでプロジェクト内のコードで検索をかけたのですが、まったく引っかからず原因箇所が
> 特定できない状態でしたのでこちらで質問させていただいたしだいであります;;
(1)assembly2
エラーメッセージの説明ページでは、実際のメッセージの一部分を総称的に記述する場合が多々あります。説明ページでは実際のコードまたはプロジェクト構成を特定することができないためです。
この場合、説明ページ内の一部記述を実際のエラーメッセージの記述に置き換えて読む必要があります。
説明ページの
アセンブリ '<assembly2>' からの間接参照により、埋め込まれた相互運用機能アセンブリ '<assembly1>' の参照が作成されました。
と
あなたのエラーメッセージの
アセンブリ 'Microsoft.VisualBasic.Compatibility' からの間接的な参照が原因で、埋め込まれた相互運用機能アセンブリ 'stdole' に対して参照が作成されました。
とを比較すると、<assembly1> が 'stdole' に、<assembly2> が Microsoft.VisualBasic.Compatibility に対応していることがわかります。
したがって、以下の解説では文中の assembly1 および assembly2 を上記に置き換えて読む必要があります。
(2)Embed Interop Types
VB.Net のことは解らないのですが、コード中ではなく、アセンブリ参照の設定画面にそういう項目はないでしょうか?
hitomura さん お世話になります。
プロジェクトの参照追加の箇所で、stdole という名前にチャックが入っていたので、もしやと思い、チェックを外したら 問題のメッセージは表示されなくなりました。
この部分にチェックを入れた覚えはないのですが、解決方法が見つかり すっきりいたしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
警告の番号で検索したら次のページが見つかりました。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/ …
……えーと、これ読んでどうすればいいかわかりましたでしょうか?
この回答への補足
hitomura さん お世話になります。
ご指摘のページは既に見ていたのですが、assembly2 や Embed Interop Types というワードでプロジェクト内のコードで検索をかけたのですが、まったく引っかからず原因箇所が特定できない状態でしたのでこちらで質問させていただいたしだいであります;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 「このサイトにアクセスできません」というメッセージが出てインターネットに接続できません 7 2023/08/16 15:20
- LINE LINEのスマホ機種変更時の移行失敗の復旧 1 2022/06/20 14:52
- C言語・C++・C# C#のSystem.Windows.Media.Colorに関する質問です。 3 2022/05/18 11:51
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Excel(エクセル) Excelで校閲をする方法はあるでしょうか(取扱説明書への掲載禁止用語の確認) 3 2022/06/11 22:51
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- 迷惑メール・スパム 誰が助けてくれてるの? 4 2022/09/02 12:02
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- 片思い・告白 好きだった子に、「友達として仲良くしたいから、そのけじめとして、おれが何考えてたんか言ったら、本音教 4 2023/03/31 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
visual stadio 参照問題
Visual Basic(VBA)
-
【VB.NET】App.configにファイルパスを設定して読み込みたい
Microsoft ASP
-
-
4
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.NETで参照設定したDLLの修正反映
Visual Basic(VBA)
-
6
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
8
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
9
コンボボックスのtag情報の取得方法
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.net 任意の例外を発生させるには・・・
Visual Basic(VBA)
-
11
sqlに記述できない文字
PostgreSQL
-
12
参照設定は2.8と6.0 6.1とどちらにチェッ
その他(Microsoft Office)
-
13
DateTimePickerでに年月までしか選択できないようにしたいです。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
ManagementClassが見つからない。
-
VB.NETで参照設定したDLLの修正...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
オブジェクト(dll)のレジストリ...
-
IT初心者です 仕事で、vb.netで...
-
.NET framework2.0には1.1が含...
-
VB2010で作成したソフトのexeフ...
-
ACCESSで参照設定が参照不可に...
-
DLLを作成してVBAから使用する...
-
VB.NETでDLLを読み込ませる時に...
-
MS Visual Studio 6.0のEnterpr...
-
VB2008→VB2010でエラーが出てま...
-
VS.NETからDependencyWalkerは...
-
VBでの実行時エラー’429’について
-
Using System.Drawing がうまく...
-
VB2010で作成したdllからtlbが...
-
VB6.0で作成したプロジェクトの...
-
VB.Net リビルド 意味不明なメ...
-
Windows10のVBAでDirectX 8が使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
ManagementClassが見つからない。
-
VB.NETで参照設定したDLLの修正...
-
IT初心者です 仕事で、vb.netで...
-
オブジェクト(dll)のレジストリ...
-
VB.Net リビルド 意味不明なメ...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
Using System.Drawing がうまく...
-
ビルドが実行できない 先へ進...
-
VB.NETでDLLを読み込ませる時に...
-
Windows10のVBAでDirectX 8が使...
-
VB2008→VB2010でエラーが出てま...
-
VBAの参照設定について
-
DLLを作成してVBAから使用する...
-
VB2010で作成したdllからtlbが...
-
SOAP通信。恥を忍んで質問させ...
-
MS Visual Studio 6.0のEnterpr...
-
VB6.0で作成したプロジェクトの...
-
VBAからDLLをCALLしたいのですが
-
C#でSystem.IO.FileFormatEx
おすすめ情報