
アポストロフィを入力する場合はいつも数字の「7」のキーに付いている記号を入力していました。
でも、今日見ると、下記のWikipediaの「直線形」の項に「ただしUnicodeでは使用は推奨されない。なおU+0027の文字名称は歴史的な経緯から「アポストロフィー」となっているが、アポストロフィーとしての使用も推奨されず、閉じシングルクォートと同じU+2019を使う」とあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8% …
[A]
これは、次の(1)、(2)のどちらの意味でしょうか。
(1)アポストロフィーとしては、正しい英語ではU+0027を使う。
(2)アポストロフィーとしては、正しい英語ではU+2019を使う。
つまり、アポストロフィを入力するときには、Unicodeで推奨されるかどうかは別にして、正しく英語を書くためにはU+0027、U+2019のどちらを使ったらいいのでしょうか。
[B]
UnicodeではU+0027が推奨されない理由は何でしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A
「正しい英語」というものがあるとは思えません。言い換えれば、「正しい英語」なるものを決められるような強制力のある組織が存在するとは思えません。
ですので個人の好みで選ぶしかないと思います。
とりあえず双方の利点欠点を書きますと、
・U+0027
キーボードから直接打てるので、ソフトの自動変換という曖昧なものに頼らなくてよい
ASCII領域なので、文字化けがまずあり得ない
フォントによって、左右対称の形になることがあり、美しくない(とされる)
・U+2019
Unicodeが推奨している
形が美しい(とされる)
日本語フォントでは文字幅が全角幅扱いになり、文字間隔が崩れる
英語の文字コード(Latin-1)で打ったこの文字を日本語環境で見ると大抵文字化けする
閉じ引用符と同じ文字なので文字の置換処理などで面倒
B
確かなことは分かりませんが、私が思うに、
「左右の区別のない引用符」は初期のコンピュータの性能の限界から生まれたものであって、正しい文字ではないと考えられているのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
通常は、Shift+7入力で何の問題もありません。
U+0027は昔のASCIIコードですが、ワードプロセッサーが自動的にU+2019に変換してくれます。問題になる可能性があるのはプログラムコードのテキストとして直接埋め込む時ぐらいでしょう。No.1
- 回答日時:
良くわかりませんが、検索すると日本語で考察しているようなサイトも出てきます。
https://www.google.co.jp/search?q=U%2B0027&ie=ut …
ウィキペディアでアポストロフィーを調べると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D% …
「U+0027」
となっているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) コントロール+Fキーについて 2 2022/10/03 16:59
- IT・エンジニアリング アンバッファの入力規格について教えてください。 発振回路に用いるバッファはアンバッファのものを使うこ 2 2022/05/28 21:40
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- 洗濯機・乾燥機 前回の質問の続きです。 購入したブラジャーを洗おうとしたのですが、タグを見てみると洗濯機使用不可の記 2 2022/09/29 22:32
- その他(病気・怪我・症状) 学習障害について 1 2023/05/11 21:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職希望先への履歴書 大手の会社の求人があり履歴書と職務履歴書を送ってほしいとの事でしたがマイページ 2 2023/01/21 20:13
- バッテリー・充電器・電池 推奨期間(使用期限)が10年過ぎた乾電池を使っていたら、何か危険なことが起きますか? 普段使うことの 3 2022/09/18 18:42
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
コモエスタ赤坂
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報