
Windows Vistaのノートパソコンを使用しています。以前はなかったのですが、最近シャットダウンの時に次のような表示が現れます。
『 次のプログラムが進行中です。
explorer.exe
ログオフの時の音を再生しています・・・
これらのプログラムを閉じてコンピュータの電源を切る為には、
「今すぐシャットダウン」をクリックしてください。
保存している作業を失う可能性があります。 』
・ これが表示されると、いつも画面下部のタスクバーを確認しますが、すでにシャットダウンするつもりですべての作業を終了しているので、当然何も残っていません。
・ そして、それ以上やりようが無いので、「今すがシャットダウン」をクリックしてパソコンを終了させています。
・ 電源が切れる直前にウィンドウズ ビスタの音楽が1秒くらい流れますが、これの事でしょうか?
購入時からこの音楽はシャットダウン時に流れていますが、上記の表示は出ていませんでした。
【質問】 Q1 この表示が出るという事はどこか異常でしょうか?(保存している作業を失う可能性があります、という文章がいつも表示されるので心配です)
Q2 異常でなく単なる設定によるものなら、元のように表示されないようにしたいですが、どうやればよいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>Q2 異常でな
No1さんの事柄をまず試行してみましょう。
>Q1
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Windows% …
で検索されるように「explorer.exe」はWindowsのシェルです。つまり、ディスクトップが起動されると、常に動作している物です(常駐)。もちろんユーザーがダブルクリックで起動しているのも「explorer.exe」ですが、親玉だと思ってください。UNIXなどのCUI時代は、「コンソール」とか呼ばれていた物です。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Windows% …
メッセージに出てくる「explorer.exe」が親玉かどうかは分かりませんが、状況からすると親玉である確立が高いです。確かめる方法は、自分で起動しているエクスプローラーを全部閉じてから、ダウンさせてみましょう。
また、タスクマネージャーを起動し、全ての「explorer.exe」を強制終了させます。そうすると、ディスクトップが何も無い(表示されない)状態になります。それで、DEL+CTL+ALTキーを押してログオフさせてください。同じメッセージがでますか?
それでもでるなら、ディスクトップクローズか、システムだダウン時に自動実行されるスクリプトが設定されています。ネット上で検索して自動実行をとめる方法を探索してください。
>ログオフの時の音を再生
NO1さんが指摘するように、この再生音源でとまっている可能性があります。これは前述のように「explorer.exe」がシェルなので、そのAPIを使っている可能性があり、そのAPI使用しているところで停滞している可能性があるからです。
>保存している作業を失う可能性があります。
今回は、これは無視してかまいません。これは、単なる警告です。
正常なアプリのシャットダウンをしないと、保存されていないデーターは、今から強制終了するので、なくなってしまうよ。いいですか?
と言うことで、あなたが保存していないデーターが無い限り無視していいわけです。これは、全部強制終了してしまうので、止めるチャンスを与えるときに、その前にユーザーにインパクトのあるメッセージをだして注意を促しているだけです。
>今すがシャットダウン」をクリックしてパソコンを終
これは、ちゃんとパッチが当たっていれば、何もしなくても、自然と終了します。Vistaが出てSP1のリリース前後に、強制終了できない不具合があったかと思います。ちゃんと全てのパッチを当てておきましょう。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Windows% …
などで、その模様を把握しておきましょう。Disc などchkdskを行うのは当然。sfc /scannow 行うのもメンテナンスとして有効です(chkdskを先に行ってください)。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Windows% …
それら、OS、マシンの基本的なメンテナンスを覚えて、試行しましょう。
以上、要因を特定するのに役立つ試行方法を提示しました。
ご回答ありがとうございます。
現在、回答者No.1様のご指摘の方法を行なって数日経ちました。シャットダウン時に例の表示が出なくなりました。これからlupin-333333様に提示していただいたURLを見ながらゆっくりですが、各項目を確認して行こうと思います。
くわしく書いていただいて助かります、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
PCの性能が関係しているのかもしれません。
ディスク デフラグを行ってみてください。
Windows の終了音がなくても気にならないのであれば、「終了音」をオフにして
様子をみてください。
参考
http://japanism.info/windows7-sound.html
http://attosoft.info/blog/item-nostartexitsound/
ご回答ありがとうございます。
現在NO.1kuma310min様ご指摘の方法を試しております。その後pyon2100様の「終了音」を試しすつもりです。参考サイトもこれから読んでいきます。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
応急処置として、画像(XPの場合)のように、
「サウンドなし」
にしてみてください。
軽微であっても症状が出ているという事は、異常です。
次にやるべきは、ディスクのエラーチェックですかね。

Vistaのコントロールパネルで「サウンド」 「サウンド」 「サウンド設定(H)」で、プルダウンメニューから 「Windows標準(変更)」になっていたものを「サウンドなし」にしました。(選択肢は3種類あり他には「Windows標準」がありました)後で、パソコン終了する際にどういう状態になるか試してみます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- その他(OS) Widgets.exeがオーバーランしました とでます 1 2022/10/15 23:15
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- マルウェア・コンピュータウイルス コンピュータウイルス感染? 9 2023/01/11 21:49
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
困っています。PC起動するが、...
-
スタートアップでのプログラム...
-
Windows10起動時「libxml2.dll...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
ハードディスクの頻繁なアクセ...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
タスクマネージャーが起動しない
-
ハードディスクがずっと動いて...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
シャットダウン時に何やらエラ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
Windows Media Player 11を多重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
スタートアップでのプログラム...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
更新プログラムを取得しました
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
windows 終了時にプログラムを...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win起動時に特定プログラムをタ...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
試用期限付きのアプリケーショ...
おすすめ情報