重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

googlechromeをインストールすると再起動時グーグルのアドレスはなくてmixidj.dellta-search.com以下
変なアドレスが表示されパソコンがクラシュ状態などの変な表示がされますご存知の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

たぶんYontooです。

 ちがっていたらすいません

いわゆる悪徳手法の商売 詐欺です。 その広告じゃなかった・・警告をクリックするとwindowsリペアツールをダウンロードするとかかかれているサイトに飛びます。 絶対にダウンロードしてはいけません。

ただの何でもない効果のないソフトでしかも有料なんで・・

Yontooというのはアドウェア(簡単に言えばソフト・ツールのこと)の一種で海外製のソフトをダウンロードする時によく引っ付いてきます。 ものによってはチェックボックスがありYontooをダウンロードしますか?などと外国語でかかれてる場合があります。((それに関しては解読もせず適当にダウンロードした自業自得デスが・・

基本的にはほっとけばいいですが もし嫌なら コンピューター内とブラウザ内からYontooを削除すればいいでしょう。 詳しくは ここを見るとよいでしょう http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …
    • good
    • 0

こちらはいかがですか?


Delta Searchは、ブラウザのスタートページ(起動画面)や検索エンジンが勝手に変更される非常に迷惑な乗っ取りプログラム(マルウェア・アドウェア)で、mixidj.delta-search.comに変更されるような記事があります。
(デルタサーチ(Delta search)を完全削除する方法)
http://offshore.livedoor.biz/archives/51919007.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!