dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車は、アルトで年式が不明ですが走行距離65000キロ

速度が45km辺りからウォォォォォォンという低い音が発生します。(エンジン側から音がする)
回転に伴う音です。

ハブベアリングが逝かれている場合は、ゴォォォォォォというベアリングの油ぎれの音がしますが
それとは違った音なのでハブベアリングではないと思ってます。

お気づきの点が御座いましたら推測でもいいので回答お願いします。

A 回答 (3件)

1です。



FFでも有りますよただMTケースの中に入ってます。

http://auto-r.com/sagyou/swift/zc31lsd/zc31lsd.h …

これは、LSD(デフの一種です。)ですが、、、

スピードと同調して音が出るなら、エンジンならスピードよりエンジン回転数に同調すると思いますよ。

ただ、これが正しいと思ってる訳で無く、可能性が有ると思ってるという事です。

ちなみに、エンジンのすぐ近くでデフが有りますので、可能性は有りますよ。
また、位置的に音が近いので、、、、

ちなみに、デフと、MTのオイルは兼用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ、そうだったんですか
その可能性は大かもです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/14 09:26

音がする時に、ハンドルを少し左右に切ります。


左右のタイヤに負荷がかかる方とかからない方が出来るので音が変わります。
音が変わらなければハブではないです。

ハブではないとすると、
残りはエンジンか?ミッションか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もミッションかなぁと思ってますが
ミッションだとするとなにが原因でこんな音が発生するのかなと・・・

お礼日時:2013/09/14 08:15

>ハブベアリングではないと思ってます。



ならば、思い当る所としては、デフかな?

ただ、推測ですが、、、丈夫であまり傷まない場所ですが、時速に比例してなら可能性は有ります。
デフオイルを、一度交換されてみては?

多分、そんなに交換してないと思いますので、、、

この回答への補足

FFなのでデフはありませんよ?

補足日時:2013/09/14 08:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!