dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、トヨタ2代目bBの最上級グレードのみ搭載されている、音楽に合わせて点滅するブルーのリングのイルミネーションは、どう思いますか?

あの音に連動するイルミネーションを見てると、心が楽しくなったりしますか?

A 回答 (3件)

オプションでああいうのをつけるというアイディアは決して悪くは無いのですがね(斬新と言えば斬新)。

bBは良くも悪くもカーオーディオについて実験的な試みをよくやってます。後部のホーンロードなんかは正直驚きましたから。まあ、強度も足りてないし音質も微妙ではありましたが。

イルミネーションについては昼間はまあいいんですが、夜は結構視界内でピカピカ光って注意が散漫になりやすいですね。

スピーカーイルミネーションについては一時期、DIYで組んだアクリル+LEDでうすぼんやりほんのりと光らせてた時期もありました(音に合わせて点滅まではさせませんでしたが)が、目立たない様に薄暗くしてても夜間は意外に目につく(埋め込んだツィーターもやってたので)ので、しばらくすると消灯しっぱなしにしてましたね。今は外してます。

最初は目新しくてよいのですが、夜間は結構邪魔になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夜はやっぱり眩しいんですね。

お礼日時:2013/09/16 17:58

一度、代車として1週間使用したことがありますが、家族が乗って一言『出来の悪いディスコみたい』。


はっきり言って、車を運転中に使用する物じゃないです(じゃまなだけ)。これは、家で大音量で聞けない奴が駐車状態で聞く物です。
自分も最初は珍しく思いましたが、すぐに鬱陶しく思い点灯させなくなりました。
自動車としては出来が悪い(乗り心地が悪い等)のに、変な所に力を入れている(助手席が沈む等)ので有れば、もっと車としての部分に金をかけてほしい物です。
何か、ユーザーを馬鹿にしてるような車でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、走行中で運転中の人はイルミネーションって見れないですよね。あと、停車しても、すぐに車を降りる人はあまりイルミネーションを見る時間って無いですよね。そういう人にとっては、確かに無駄な装備になってしまいますね。

お礼日時:2013/09/16 19:53

評価としては低いものだったので



他の車種に採用されていないのだと思います。

トヨタは会社としては優秀な会社ですが

車が優秀だとはいえないところがトヨタ2代目bBの

停止しているときにシートを低くできるとか

無駄な装備です。


アイデアとしては面白い部分もあるかと思いますが

それを市販するのは会社としてどうかと思います。

もっとまじめに車つくりに取り組むべきで

車種を減らしてまともな車をつくってほしいものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりあの、音楽連動イルミは評価が低かったのですね。

お礼日時:2013/09/16 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!