
メールの返信を返すのがめんどくさくて逃げたくなる時があります。
私はもともと人見知りで、人と話すのが苦手です。
それでも、メールしてくれる優しい人も数人ですがいます。
ただ、時々ものすごく返信をしたくない気分になります。
言われたことをノーという時だったり、気を使わなきゃいけない時に体力がなくて使えない時だったり。
そういう時に返信を早く返せなくて後で返して、その相手から連絡が来ないと、とても寂しい気分になります。
私が悪いんですが、他の人はどうしてるんだろうと思って質問してみました。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう時もあるんじゃないの?
ただ、
自分「が」そう感じている時は理解出来ても。
相手「が」貴方と同じように感じる事もある事。
それって意外に気付けないんだよね?
貴方が少し返信に怠さを感じて、
少し時間差の対応になってしまったとする。
でも、
時間差で向き合おうとした時の貴方って、
相手に「も」時間差を許すハートがあるのか?
自分は時間差で向き合っておきながら、
その相手から「思ったように」連絡が来ないと・・・
何だかそれを寂しいと感じてしまうんだよ。
私だって怠くなる時がある。
だったら、
相手にだってそういう感覚になる事もあるんだ。
私が返信モードになった時に、
都合良く相手「も」返信モードで対応するとは限らないんだ。
私もたまには無理をしない(したくない)時がある。
だからこそ、
相手の対応にも「柔軟性」を許そう。
仮に思ったように返ってこなくても、
相手にとって返信の優先度合いが下がってしまったとしても。
そういう事だって「ある」んだよね?と。
貴方自身が、
自分の事のように相手の事も捉えられるようになれば。
自分の怠い感覚にも優しい気持ちで向き合えるし、
相手の対応にもイライラしなくなるんだよ。
元々コミュニケーションが苦手な貴方。
適度な「心的スペース」が無いと、
貴方は凄く圧迫感を感じてしまう人なんだよ。
圧迫感を感じると逃げたくなる。
直のコミュニケーションなら、
もっとハッキリと逃げている貴方がいる。
最初から向き合わない。
最初からしんどくなる会話に臨まない。
でも、
メールだと、
貴方のコンディションに関わらず「届いて」しまうじゃない?
届いたメール(返信)が、
貴方には時に「課題」のようにさえ感じる事があるんだよ。
事実人間関係自体が貴方の「課題」でもあるから。
そういう貴方にとっては、
心のゆとり次第では、
貴方の心の体力次第では、
一気に抱え込んでしまうような感覚になるんだよね?
そういう自分を許しながら繋がっていこうとするなら、
相手側にも貴方のような感覚があっても良いんだ(起こる事もある)。
そう思える貴方として、
そういう事も丁寧に受け止められる貴方として繋がっていく事。
これからの貴方にとっては大事な事かもしれないよね?
お互いに無理なく楽しく。適温で、適量で。
深呼吸を忘れずにね☆
回答ありがとうございます。
読んでてなるほどと思いました。
確かに私は相手にもそういう時がある、ってどこか分かってなかったと思います。
変なこと言っちゃったかな、とか嫌われたかなとか考えてましたが、そうとも限らないですよね。
もっと相手を許すって、そうだなぁって思います。
この度は丁寧に答えて下さってありがとうございました。
こんなに自分の気持ちをさらけ出したのもあんまりないですが、こんなに親身に考えてくれたこともあまりなかったので、嬉しかったです。
No.5
- 回答日時:
返信しません。
相手が一方的に送ってきたメールに返信する義務などないからです。
それで怒っているようなら、相手のマナーに問題があります。
回答ありがとうございます。
そうですよね。そう言われてみればそうですよね。考えさせられました。
この度はありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わかります。
私もあなたと同じでメール、返したくないときありますよ。そういう時はすぐには返しません。
無理せず、自然体でいいんじゃないかな。
でないとストレスがどんどんたまっちゃう。
返したいときに返せばいいんじゃない?
返信遅いと言われれば、忙しかったとか、いろいろ言い訳言えると思うし。
もう少し自分に甘くてもいいんじゃないかな。
無理せず気楽に生きていきましょう♪
回答ありがとうございます。
自分に甘く無理せず気楽に、って嬉しいです。
すぐに返さないと気が咎めてそれで余計に気が重くなってしまうんですが、もうちょっと肩の力を抜いてもいいかもしれないですね。
この度はありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>そういう時に返信を早く返せなくて
メールという物に対する考え方は人其々ですが・・・
・早く返信しなければいけないもの
と考える人は多いですが
そういった決まりも規則もありませんし
マナーであるわけでもありません。
但し、仕事や何かの集団での連絡等、必要なものは
やはりできるだけ早い返信は必要な場合もありますが・・
それでも、仕事中は携帯はロッカーの中
といった人も多いです。
メールは上手く使えば、とても便利なものです。
送っておけば都合の良い時に相手が確認してくれ、返信してくれる
自分も都合の良い時に確認することができる
そして、何度でも見て再確認ができる。
残しておけば
そんな記憶は無いと言われても、証拠として残り
トラブル防止にもなる。
しかし・・・
何分以内に返信しなければならないとか
やっかいなルールを作ってしまうと
とんでもなく厄介なものになってしまいます。
気ごころの知れた相手と
確認、返信は都合の良い時に・・と
お互いに考えられる関係なら、何も心配する必要はありませんが・・・
>私が悪いんですが
あなたが悪いわけではありません。
ですが・・メールに依存することは危険ですよ。
自分も、すぐには返信できない時がある
相手にも、都合が悪いとか、体調が悪い時は、絶対にあります。
回答ありがとうございます。
そうですね、決めつけると堅苦しくなってしまいますよね。
他にもうまく言えないんですが、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 どう伝えればいいのかわかりません。 3 2022/07/26 21:34
- 片思い・告白 どう伝えればいいのかわかりません。 1 2022/07/26 21:29
- 会社・職場 返信して感謝の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。 1 2022/06/06 18:11
- 片思い・告白 勘違いなのか、どう思ってもらえているのか分かりません。 1 2022/05/23 21:22
- 会社・職場 職場の先輩男性が急に優しくなりました。 3 2022/05/23 22:00
- 会社・職場 自分の現場担当の取り引き先の女性がいます 電話でやり取りをした時に鼻を啜っていたので パソコンのメー 1 2022/12/12 15:20
- その他(恋愛相談) 相手への連絡、未練 4 2022/07/20 11:18
- その他(恋愛相談) 転勤、出世した元同僚とメールをやめて1週間後、 私だけ特別にいただいた金平糖(その同僚と付き合う直前 1 2022/04/13 08:30
- デート・キス 諦めなきゃいけないのに辛いです。 2 2023/04/12 19:06
- 片思い・告白 脈あり?? 2 2022/04/04 02:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「その後どうなりましたか?」...
-
添付ファイルを変更して返信
-
OEの送信済みマーク(矢印)に...
-
メールの返信 ●ReとREとの...
-
V604SHでアドレスにAUTOと表示
-
Gmailについて
-
ベッキーでメールを返信すると...
-
Mail delivery failedが返信さ...
-
メールで何か聞かれた場合、何...
-
返信で返しても戻ってくる
-
連絡のレスポンスが遅い女友達...
-
どっちが失礼?
-
大学の教授へのメール
-
メールと電話
-
ゆっくり休んでください。返信...
-
「今何してる?」や「今時間あ...
-
メールから必要な部分を抽出し...
-
メーラ「Becky」の返信時 相手...
-
Gメールで、これはどのようにし...
-
決着をつけたい「くださいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「その後どうなりましたか?」...
-
Gmailについて
-
添付ファイルを変更して返信
-
Mail delivery failedが返信さ...
-
「今何してる?」や「今時間あ...
-
メールの返信したくない時、ど...
-
今も資料をお持ちでしょうか?...
-
メールの返信 ●ReとREとの...
-
ゆっくり休んでください。返信...
-
どっちが失礼?
-
返信ができない
-
Outlookの会議出席依頼に対し、...
-
メールが相手に届いているか知...
-
要領の得ない返信をしてくる人(...
-
返信時のRe:をわざわざ消すのお...
-
Gメールで、これはどのようにし...
-
OutlookでBCC受信されたメール...
-
返信で返しても戻ってくる
-
インラインで回答?
-
ベッキーでメールを返信すると...
おすすめ情報