dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこの地区でもそろそろだと思うのですが、私が住んでいます、地区でも来月の初めに

地区の運動会をやるそうです。

それだけならどうぞご勝手にという事なので、何故か私に参加しろとの話が(汗)

しかもリレーか大玉転がし

一回目の参加要請は私がいない時に母に来たんですが、母は私が仕事で腰と膝を

痛めているので無理だろうと思い、「腰を痛めてるので走る競技は無理です」と

断ったそうなんですが、今日の夕方また来たんです!

現在の婦人会の会長は私の小学校の時の同級生のお母さんなんですがその人が

訪ねてきて、「うちの娘も嫌がってたけど私が出なさいって言ったら参加する事にしたんだから

〇〇ちゃん(私)も出なさいよ」と言ってきたんです・・・(遠い目)

意味わかりません・・・だから何なの?あなたの娘が出るからって私が出る必要が

どこにあるの?

私は別に出るのがかったるいから出たくないとか言ってる訳ではなく(出たくないのは本当ですが)

実際本当に仕事で腰と膝を痛めているんですが忙しいので接骨院にも行けないので

湿布張って誤魔化して仕事してます。酷い時は自分の運転する車の振動程度でも腰が

痛いです・・・。残業も多いし、週一しかない休みも仕事の疲れで半日はまともに動けません。

それを無理して参加して次の日、仕事行けなかったら責任とってくれんのか!?と

無性に腹が立ちました(大人げないですが)

その会長さんは「忙しいなら練習しろとか言わないから、ぶっつけ本番で良いわよ!」と

何なのその上から目線はという事も言ってたようです。

また返事を電話か直接家に聞きに来るとの事なんですが、正直、立ったり座ったりするのも

気を付けないと腰とか膝がズキズキするので本当に参加したくなんです!

そこで質問なんですが地区の運動会とかって絶対参加なんですか?

ちなみにうちの母は足の都合で走れないのでそれによる不参加は容認されています。

腰と膝が痛いという理由では参加を拒否できないのでしょうか?

A 回答 (1件)

「本当に仕事で腰と膝を痛めている」とあなたが直接言えば収まるのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/19 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!