プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
栄養を学ぶ学生です。
私の学校では3年生になると、実習が始まります。

今度10月に母校である中学校へ実習に行きます。
管理栄養士として必要な知識を学ぶために設けられた実習ですが、ひとつ気がかりな事があります。

それは「給食」です。
学校へ実習に行くと給食を必ず食べなければなりません。
私は少食のため、小さな頃から学校での給食を全部食べられず、大変苦労しました。給食が怖くて学校に行く事も億劫になってしまったほどです。
学校に実習へ行くことを避ければ良かったのでは?と思いますが、大学側で決められてしまったため、拒否する事はできませんでした。

学校に事前訪問へ行った際相談してみたところ、
「量を減らして」と言われ、しかも中学生の前で指導をしなければいけないため「早食い気味に」と言われ正直戸惑っております。そして、「残すのはマズイ」とまで言われてしまいました。
私の場合、量を減らしても、慣れないところなどでは食べ物が喉に通りません。体調を崩してしまいます。

来年にはこの学校で教育実習も控えており、今回は1週間ですが教育実習は3週間です。

私事で大変恐縮なのですが、解決方法はありませんか?

私が現時点で考えているのは、弁当持参を検討しているのですが、それを学校に相談して承諾してもらえるとは思いませんし、逆に給食を残してしまう方が心苦しいのです。

長文駄文失礼します。
回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

指導というのは行動をもって模範を示す必要があります。


ですから教育の場で大人が優遇されるところを見せるわけにはいかないと思います。
実習期間だけでも自前で努力しなければならないでしょう。
早食い気味というのは健康上良くないので論破すればいいと思いますが。

一年のころから実習があるのはわかっていたでしょうし、目指す以上避けて通れないというのは薄々感じていたはずです。
直前なって焦る前に前もって備えておこうよということを学ぶしかないかなと。

まあ子ども達に優遇されてると気づかれなければいいわけですけどね。
結構目ざといですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/04 06:13

 あなたのご事情は分りますが、「自分で食べられないものを他人に出すなよ!」ってのが正直な感想です。

私も給食の不味さには苦しめられた年代(脱脂粉乳だった!)ですが、作っているほうがそれでは子供が食べられないのは当たり前でしょ。せめてご自分が「美味しい!もっと食べたい!」ってくらいなものを子供に出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/04 06:14

無理しなくていいよ!



逆にあなたと同じ境遇の子に、優しく手を差しのべてあげる。そんな大人になってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。考え方を変えたいと思います。

お礼日時:2013/10/04 06:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!