
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そのノートパソコンはどこのBTOでしょうか。
検索してみた結果からはデバイスマネージャで表示されているのはデバイスドライバの名称ですね。
インテル520シリーズ240Gで間違いはないと思いますけど。
ドライブの正確な型番はパソコンを開けてSSD表面の銘板など確認しないと分からないでしょう。
あるいはBIOSセットアップ画面に出てくるかもしれません。
ただ、型番が正確に分かっても不安が解消されるかどうかはわかりません。
SC2CW240A310、SC2CW240A3K5等は単体売りされている製品(バルク・リテール)の型番で、BTOで入れられているものとはまた異なると思います。
余談ですが、ちょっと調べたところインテル520シリーズ240GB品は9.5mm厚のほかに7mm厚のものが存在するようですが、上記の単体売り製品はどちらも9.5mm厚のようです。
>そのノートパソコンはどこのBTOでしょうか。
Fの超弩級の最上位で私の注文で完売となり現在520シリーズは選択肢から外れています。
>検索してみた結果からはデバイスマネージャで表示されているのはデバイスドライバの名称ですね。
インテル520シリーズ240Gで間違いはないと思いますけど。
ありがとうございます安心しました。
>あるいはBIOSセットアップ画面に出てくるかもしれません。
セットアップ画面に出てくる型番3個とも全て同じ型版です。
只SSD3個のシリアル番号の内2個は318・・・末尾3桁FGNで
1個は304・・・末尾3桁CGN末尾のFとCの違い製造時期の違いでしょうか?
>インテル520シリーズ240GB品は9.5mm厚のほかに7mm厚のものが存在するようですが、
ヒョットシテ私のパソコンには9.5mm・7mm混在しているのかな!
心配性な性格で・・・
No.5
- 回答日時:
ANo.3です。
> ヒョットシテ私のパソコンには9.5mm・7mm混在しているのかな!
このSSDの実物を見るor画像検索してみてください。
本体自体は7mm厚で、9.5mm厚のためのスペーサー(黒いプラスチック)がついています。
うーん~
パソコン底の蓋を開き確認するしかないのかな?
カスタマイズする前はシステムディスクCドライブ2個はストライピング。
増設は1個でノーマル仕様。
上記設定をショップにて変更しました。
SSD1個をシステムOS・Cドライブ・ノーマルに変更。
SSD2個をDドライブ・ストライピングに変更。
おそらく増設SSD1個ノーマル側のシリアルナンバー及び下三桁に疑問ありかな?
設定変更時、OS側Cにシリアル30・・・、ドライブ側D31・・・2個にすれば
スッキリするのに。
No.3
- 回答日時:
ちゃんとIntel520シリーズの240Gが搭載されていますよ。
> 末尾4桁は何を意味するのでしょうか?
No.1さんのおっしゃってるとおり、保証と付属品と箱(組み込みならないかも)の違いです。
本体単品の製品名が"SSDSC2CW24"だと思えばわかりやすいですね。
>ちゃんとIntel520シリーズの240Gが搭載されていますよ。
ありがとうございます。
私の知りたかったのはカスタマイズしたSSDが搭載されているのかいないのかです。
No.2
- 回答日時:
末尾4ケタの意味は、メーカー(Intel)の符牒のようなものだから気にしないでいいです。
私も知りません。どっちが使われているのかは、PCのメーカーに聞くしか、確実にわかることはありません。
ただ、ノートPCに初期状態で組み込むのなら、3.5インチのマウンタも引っ越しツールも不要です。
ですから、それらの付いていない方が使われるはずです。
SSD本体は同じですので。
もし、付属品付の方でしたら、PCに付属品が同梱されるでしょう。
>末尾4ケタの意味は、メーカー(Intel)の符牒のようなものだから気にしないでいいです。
気にしなくていいんですね安心しました。
>PCに付属品が同梱されるでしょう。
箱には付属品同梱されていませんでした。
親切にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何が知りたいのか、どこが不安なのかを書かないと、誰も答えられない。
http://kakaku.com/item/K0000339859/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000340091/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000561868/spec/#tab
この3つの違いと、自分のPCにどれが使われているかってことですか?
上2つは3年保証か5年保証かの違いと、付属品。
SSDSC2CT240A4K5は5年保証で、3.5インチベイへのマウンタやUSB接続、引っ越しツールなどの付属あり
SSDSC2BW240A401は薄型でランダム読み込み速度が、上2つと比較してやや遅い。
ご自身のPCにどれが組み込まれているかは、メーカーに問い合わせましょう。
この回答への補足
質問内容不十分のようで申し訳ありません。
知りたいのはカスタマイズしたSSDが搭載されているのかを知りたいのです。
>この3つの違いと、自分のPCにどれが使われているかってことですか?
3つめは530シリーズなので関係なし。
>上2つは3年保証か5年保証かの違いと、付属品。
違いは理解できました。
只、URL貼って頂いている型番末尾4桁 0A3K5 0A310が表示されていなく
質問した型番では英語表示です。
末尾4桁は何を意味するのでしょうか?
難しい事は分かりませんがカスタマイズ選択した520シリーズ240Gの
SSDなのかそうでないのかを知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
マックブックってテンキーが付...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
小市民シリーズの小山内さんは...
-
NECのDterm25Aの説明書について
-
ゼルダの伝説シリーズは面白い...
-
リョービ ドアクローザ 60シリ...
-
i5−12400がWin11でサポートされ...
-
ISO17000シリーズについて教えて!
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
EPSONのプリンターの違い
-
買うとしたら
-
マイケル・ナーヴァさんの秘めら...
-
NVIDIA GTX は何番台から Windo...
-
オススメの小説を教えてください
-
巻数の多いシリーズ物を探して...
-
近いうちに自作パソコンを組む...
-
VAIOのノートパソコン、VAIO SX...
-
ロジテック製のSHD-BA1000Gとい...
-
intel core i9 9900Kについて
-
ゲーミングスマホはAQUOSZeroシ...
おすすめ情報