
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リピーターとブリッジは10BASE-2や10BASE-5(同軸ケーブルを使う)のころに利用されたもので、現在は機器を新規販売していることはまずありません。
リピーターはリピーターHUBの単独版で、入出力1系統しかないリピーターHUB(HUBではないですが)です。最大伝送距離を越えてケーブルを延長する場合、信号出力が落ちるのを防ぐため、長距離伝送でゆがみかけた信号を補正する役目を持ちます。
ブリッジは中身はスイッチングHUBと同じで、1対多に対するスイッチング処理を行います。スイッチングHUBと違うのは、当時はハードウェアでの処理ができず、ソフトウェアで処理を行っていました。10BASE-2や10BASE-5用と言うだけで、やってる事はスイッチングHUBと同じです(細かく言うとその手順が多少違いますが)。
どちらも10BASE-Tになると、1対多接続が可能なリピーターHUBとハードウェア処理による高速化が実現したスイッチングHUBにとって代わりました。
現在は単独で存在するリピーターやブリッジは無いのではないかと。いろんな機器が機能の一つとして内包していますので。写真とかならググればたくさん出てきますが。
無線LANコンバータなどでブリッジという言葉が入った製品名もありますが、リピーターと並んで聞くならこっちのブリッジの事かと思います。
他の製品で良ければ、リピーターなんかはHDMI延長ケーブルとかで見ますけどね(リピーター=劣化した信号を補正する機器と考えると)。
No.3
- 回答日時:
ネット回線について信号を『再送信する機器』がリピータ機器です。
ブリッジ機器は単に違う回線同士を繋げる事を言います。(HUBが近い)
海底ケーブルの接続地点には信号強度が低下する為『信号を増幅する機器』が
含まれています。
家庭用の無線LAN機器には『リピータ機能』が付いていてこれを使う事により
到達距離を上げる事が出来ます。
No.1
- 回答日時:
リピーターもブリッジも単なる機能の名前なので、それそのもの製品はありません。
「DVIとHDMIの具体的な製品名って何ですか」と言っているのと同じです。
(ブリッジの機能しかない機械とかならありますけど。例えばDHCPサーバが付いていない、法人向けの無線LANのAPとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯科治療で保険適用でブリッジをしたい 3 2023/07/29 07:41
- 物理学 ブリッジ回路は実際にはどういうところに使われていますか? 2 2023/07/08 11:27
- Wi-Fi・無線LAN nuro光のONU下流にルーターを繋いだ際のwifiの律速速度 4 2023/06/08 09:49
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強依存性です。年齢制限過ぎているのにやたら大卒程度の警察官採用試験や都庁採用試験に拘っ 1 2022/03/29 14:33
- 歯の病気 歯の治療 ブリッジの仮歯について 1 2022/12/16 04:53
- 歯の病気 餅は食べないほうがいい? 2 2022/12/21 09:25
- 歯の病気 歯科治療費高いなあ 5 2022/12/27 12:27
- 物理学 緑矢印の過程が分かりません。 コツとか図を見せてくださると非常に助かります。 赤矢印の変形はブリッジ 3 2023/05/01 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
ホワイト光電話対応ルーター
-
リピータとブリッジ
-
レオパレスで無線LANにする場合
-
iPadのWi-Fiがちょっと変です。...
-
ルータ~PCのLANケーブルについて
-
ルーター付けた後凄く不安定に...
-
家の中での無線LANの増設?...
-
フレッツ光ルーター(RV-230SE...
-
ルーターの必要性について
-
WiFiルーターを送り配線にする...
-
無線でのオンラインで困っています
-
10Gルーターの接続不良
-
ルーター
-
ネットへの接続方法での質問
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ルーターのヴァージョンダウン...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
10Gルーターの接続不良
-
NTTのルーター内臓モデムADSL-S...
-
多重NATでのWindowsファイル共有
-
ルーターのブリッジモードにつ...
-
ルーターのAPモードについて
-
光回線について質問です。 doco...
-
AIR MACのルーター機能(超初歩...
-
TAとルーター
-
教えてください
-
192.168.11.1へ突然アクセス出...
-
フレッツ光で光でんわを契約し...
-
ルーターの「ブリッジモード」の...
-
ひかり電話を申し込まないでネ...
-
無線ルータをブリッジで利用時...
-
Wi-Fiルーター買い換え
-
光電話 ルーターにTELを差し込...
-
デフォルトゲートウェイを入力...
おすすめ情報