dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

殴る暴行を受けました。 相手は認めております。警察で謝罪はありましたが、それ以後、連絡はありません。暴行罪といわれました。
私は病院に行き、手の指と太ももの、いわゆる打撲・捻挫です。診断書出す事は可能です。
まず相手に、治療費・通院費・慰謝料全て含めて提示しようと思いますが、いくら位でしょうか?
慰謝料の額は、通院回数が判断になりますか?それとも、全治何週間でしょうか?
払わないと言ってきたら簡易訴訟を考えています。
そして、警察で刑事事件にするか?の判断は私に委ねられ、刑事事件にはしませんでした。
示談書だったと思いますが、暴行の事実が書いてある書類にお互いがサインして帰りました。 民事は別だという事は知っていたので、慰謝料は後で請求するとは言ってありますが、相手は金がないというのと、元々チンピラみたいな性格なので、払わない可能性があります。 この場合、やはり刑事事件にします。と警察へ行っても無駄なのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

>示談書だったと思いますが、暴行の事実が書いてある書類にお互いがサインして帰りました。



これが問題なんですよね。

これについては、
1.暴行罪は刑事責任を問わないという示談書にはサインしたが、傷害罪は刑事責任を問わないとは言ってないので、改めて、傷害罪について告訴するとすればよいと思います。
ちなみに、暴行しただけで結果(怪我をした)がない場合は暴行罪、暴行して結果(怪我をした)が生じた場合は傷害罪です。

2.また、相手方か警察が、暴行罪については刑事責任を問わないと言ったじゃないかと文句をいってきたら、「あのときは、軽い傷害だけと思っていたのでサインしたが、予想以上に思い傷害となったので、あの示談書は錯誤による無効だ」と主張すればよいです。
    • good
    • 3

No.2、3 ですが、僕の場合、治療費の他に慰謝料 30万円を貰いました。

弁護士とかに相談した訳でなく、警察の方が話をしてくださり、相手方が親と一緒に誤りに来て、慰謝料をくれました
    • good
    • 5

もう暴行罪で罰金刑になっているものと思われます。



ですので、金無いと思いますよ?

請求しても無視されると思います。

キチンと弁護士に依頼して、慰謝料請求と損害賠償請求と「差し押さえ手続き※これが一番大事」をして頂いて下さい。

相場は30~100万です。

この回答への補足

刑事事件には、しなかったです。
問題は、やはり刑事事件にします。と警察へ行っても無駄なのでしょうか?

補足日時:2013/09/21 16:05
    • good
    • 1

No.2 です



その時はすぐ警察に通報、緊急病院で頭部 MRI を撮るなど、治療して頂き、その費用は相手が払いました。ま、当然ですけど。仕事を休んだらその分の請求もしたかったのですが、顔にあざ作りながら、けなげに仕事してたので、その請求はしませんでした
    • good
    • 7

僕は車を運転中、左の路地から目の前にトラックが出て来て、「危ないなぁ」と思いながら、クラクションとか鳴らさず、追い越したのですが、それが気に障ったらしく、次の交差点でトラックの運転手が出て来て、車に乗ったままの僕に殴りつけ、そのまま行ってしまいました



トラックのナンバーを控え、警察に通報すると、翌日には犯人が検挙されました。慰謝料は 1回 殴ると 10万円が相場だそうです(大分 前の話なので記憶曖昧です)。ただ、相手の財力がないと、請求しても支払う能力がないので、とることはできないそうです

警察では ○暴の方が対処してくださいました。とても優しく、友達になってくださいみたいな感じでしたが、○暴とやくざは同じ臭いがしたので、友達にならない方が「安全」です

因みに僕は殴られた拍子に相手の指を折ってましたが、それは不問でした
    • good
    • 1

事件内容を変える事は出来ます。

早めに、警察へ行き、刑事事件に変更して頂きましょう。

最初から、刑事事件にしておけばよかったのでは。

この回答への補足

まだ相手側が払わないと言って来てる段階ではないので、未定ですが、
何かと言い訳付けて、払わない場合、再度警察行きやっぱり刑事事件にします。は出来るのか?です。
警察も示談書書いて双方サインがあるのが現状です。

そして最初に相手に提示する額は、10発位は殴ってきましたが、通院回数が判断になりますか?それとも、全治何週間でしょうか?です。 そして、民事は請求する額はいくらでも出来ますが、一般的に金があまりない人で、この場合の相場をいくら~いくらで、お願いします。

補足日時:2013/09/21 16:15
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!