dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胎嚢27ミリで胎芽が見えず、一昨日の夜から真っ赤な血が出る様になり、日曜日でかかりつけの病院がお休みだったため、昨日の朝一番で開いている病院に行きました。血は問題ないと言われ、やはり胎芽が見えないので、様子を見るしかないと言われました。この時点で、今回は残念かもしれないと言われました。

その日の夜から下痢の痛みと共にお腹が痛くなりだし、寝たら治るかなと思いなんとか寝て
今朝目が覚めてから今までずっと定期的なひどい腹痛が続いています。
真っ赤でドロドロの出血(生理2日目くらい)も続いており、トイレで5センチくらいの塊も出ました。

これって今流産している途中なのでしょうか?
今日は祝日でどこも病院が開いておらず、病院に行ってもしょうがないのかなと思い家でじっとしております。
ただ、先生が血がすごく出たり、お腹が痛くなったらすぐに連絡して下さいと言われたのですが、
こんな場合病院に行ったとしても、何か処置をされるのでしょうか?

もし流産の場合はそのまま流れるのを待つとお医者様がおっしゃったのですが、昨日も病院に行ったので、もしそうなら家でじっとして、明日かかりつけの病院を受診したいです。

ご経験のある方がいらっしゃいましたら、教えて頂けましたら幸いです。

お腹の痛さが辛いです><

A 回答 (1件)

私は初めての妊娠で流産しました。


まさに貴方と同じ症状でした
健診の時に、すでに少し出血が始まっていて、家で安静にするように言われました。
私の場合は出血が始まってから半日くらいたって、出血が酷くなり、猛烈に痛くなりました。
その時点で病院に電話をしましたが、あなたと同じように、様子を見るように言われたと思います。
その後、痛みに一定の間隔で波があって、(後から思えば「陣痛」に近いことになっていたのだと思います。)そのうち、痛みがすーっとなくなりました。

翌日、病院に行って内診してもらったら、「痛かったでしょう。もうそこまで出てきていますね」と言われ、何らかの処置を受けました。
ですが、そのままでは子宮内に残っているものがあるかもしれないということで。後日「子宮内掻爬」の手術を受けました。
内容としては、中絶と同じものだという風に説明を受けました。
入院はせず、その日のうちに帰宅しました。

とにかく今は、なるべく大きめのナプキンを当てて、横になっていてください。
脅かすようで申し訳ないのですが、出血がひどくなる可能性もあります。
汚れてもよい古いバスタオルなどを用意しておき、万が一車で病因に行く場合には、腰からしたをバスタオルでくるんで行かれると安心です。
(座席に敷いてもOKです)

一度、病院に連絡を取って、状況を説明してください。
産婦人科は休日でも応対してもらえます。
大きな病院なら、産婦人科に電話をつないでもらってください
お医者様の判断で、今は安静ということになるかもしれませんが、出血や痛みが酷くなったら不安ですものね。
「どうなったら病院に行くべきか」を教えてもらってくさい。

お気持ち、痛いほどわかります。
どうぞどうぞ、お大事になさってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をして頂き、ありがとうございます。

まさにおっしゃる通りで、陣痛の様に波があり、猛烈に痛くなったりスッと収まったりを繰り返しております。

ご指摘頂いた様にかかりつけの病院に電話した所、今よりひどい出血や耐えられない腹痛になった場合は夜でも連絡して下さいと言われました。
耐えられる様なら明日朝一番に来てくださいとの事。その際にもしかしたら手術するかもしれないと言われました。

今は痛みが治まるのを待つしかないのですね。

ご回答を頂いてだいぶホッとしました。

初めての妊娠でとても期待していただけに喪失感が半端ないです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/23 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!