dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間呼んだ瀬戸内寂聴さんの仏教の本に。お釈迦様が悟った内容とは「結果には全て原因がある」と、いうものだと書いてありました

吉川英二先生の宮本武蔵にも武蔵が悟るシーンがあり「土には土、水には水の性質があるからそれを無理に自分の思うようにしようとしてもダメなんだよ、自然の法則の従者なんだよ人間は」というようなコトがかいてありました

あなたが信仰している宗教の悟りは一体どういうものですか?

興味があるので是非教えて下さい

A 回答 (3件)

> あなたが信仰している宗教の悟りは一体どういうものですか?



いや?宗教というのは大体は秘教の素養や霊的能力が発
現しなかった多くの人達が、失望や嫉妬などもあってか
、目標を組織内での自己の立場・地位や、同じような仲
間同士の結束に自然に定め、

やがては宗教の本質であった秘教とその素養を与えられ
た者達を排斥し始め、教義の内容さえ変えてしまうので
、そこに悟りといえる物はないと思いますけど?

悟り・解脱というのは、達成状態という物理的な物で、
思考的達成やある程度の理解・認識の広がりの事ではな
く、、

またそれは霊能・秘教的な経験・確認に拠らなければな
らないという、主に具体的な発達・成長その物のような
ので・・・


第1の悟り・解脱とは、ある程度のトータルな霊的能力
と、ある程度の真の体脱と物質・非物質化が行える段階

第2の悟り・解脱とは、十分にトータルな霊的能力と、
真の体脱・テレポ・自己拡大、十分な物質・非物質化が
行える段階


もう1つの未熟な霊体を人型まで発達させ、、更には5
・4・3次元の肉体(霊体)の副体間に十分な繋がりを
形成する事


勿論、基本には大前提(人格・人間心)の十分な完成と
いうのもありますが、、実はこの大前提も、秘教の素養
と経験がないと向上・進化、十分・適切な発達が出来な
いのだとか


悟り・解脱に付いても、霊的能力の否定はありますが、
実際はこのように物理的な事のようで、私はまだぺーぺ
ーですが、それでも色々と秘教的な現象を実際に経験し
、多分これで間違いではないだろうな?と思っています

悟り・解脱とは心の持ちよう・あり様とかではなく、素
直・純粋でもなく、過剰な潔癖や極端な誠実性への拘り
でもなく、単純な信心でもなく、完全に素養が与えられ
ているかどうかの、その上での物理現象といえるだろう


因みに、素養が与えられていない場合は、ヒーリングな
どで育む事などは出来るようです
    • good
    • 0

宗教というか、スピリチュアリズムを信じています。



魂の根源と言うべき物が存在し、あらゆる生命はそこから伸びた枝のようなものである。
つまり、あなたも私も、犬も鳥も植物も、微生物でさえ、全ての生命は一つの魂が枝分かれした物である。
枝分かれと言うことは、その根元をたどれば、魂の根源にたどり着くので、自他の区別などそもそもが意味を成さない。

生命が死ぬと、魂はゴムが縮むように大きな一つの魂の元に戻っていく。
戻るも何も、元々一つの物なので、魂の入れ物たる肉体が分解しただだけで、魂そのものは、その経験が増えた以外、何の変化もない。
生命が生まれる時には、魂の根源の一部が伸びてきて、一つの枝に成長する。
生命が生まれると言うが、精子や卵子、種子、分裂前の細胞などは、そもそもが元々生きており、死んでいたことなどない。
元々生きているものが細胞分裂で増殖するのは、厳密には、生命の誕生とは言えない。

このような生命の根源を、宗教によっては、神と呼ぶ。
神とは、私たちと離れた存在ではなく、私たちも神の一部分である。
あなたも私も、犬も鳥も、微生物でさえ、全ての生命が神である。

この事を知識ではなく、実感として体験する事が、悟りです。
悟ると言うよりも、それを思い出すと言う方が正しいのでしょう。
我々は、それを単に忘れているだけなのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考えもあるのですね

でも実証出来なそうなのでこの考えの方は一般世間で生きていくのは大変でしょうね

参考にさせていただきます

お礼日時:2013/09/26 14:43

世界のすべての宗教を知っているわけではありませんが、有名どころの宗教で「悟り」を目指しているのは、仏教だけなのでは?



キリスト教に「悟り」があるのか、イスラム教に「悟り」があるのか……。

それに近い概念はありそうですが、さてどうなんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから回答がつかないんですかね・・・?

お礼日時:2013/09/26 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!