dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の学校ではリサイクル活動で、「紙パック」「プルタブ」「ペットボトルキャップ」を集めています。

昨年集めた分をお金に換えていないので、今年の分と合わせて結構量があります。

今年は、来年統合するので42年最後として何か物に換えて寄付するなどしたいと思っています。

学校などで集めて換えた例のある人教えてください。


もしも、具体的な数値(何キロで何個できる。など)が分かる人、ぜひよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>寄付したこと【団体で】あるのですか? いくらくらいの金額になったか教えてもら


えると嬉しいです。

高校の学校祭で、家庭の不要な物を我楽多(ガラクタ)市として販売し、市の売上金の内から15万円を赤い羽根募金しました。
担任が代表して新聞取材を受けて、新聞に掲載されました。

金額の大小ではないと思います。
まずは社会貢献の「意思」が大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

ありがとうございます。

意思を第一に行動してみることを発表してみます。

お礼日時:2013/09/30 20:08

被災地に寄付すると、新聞に載ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


プルタブ、紙パック、キャップ、3つともお金に換えて寄付という形ですよね?

寄付したこと【団体で】あるのですか? いくらくらいの金額になったか教えてもらえると嬉しいです。

お礼日時:2013/09/29 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!