dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断酒して5ヶ月が経ちました

もうお酒なんて飲みたくならない。と思っていたのですが昨日お酒をつい飲んでしまって「ヤバ!飲んでもうた!」という夢を見ました

これはまだ未練があり完全には断ち切れてないということなんでしょうか?

A 回答 (2件)

昨年末から断酒していますが 同じことが2回ありました。



一方タバコは20年くらい前に辞めたのですが やはり同様の夢を半年に1回くらい見ます。

やはり 夢で見るというのは 精神依存が続いているのだとおもいます。
なぜなら タバコの場合実際の現物は今では嫌悪感があって全く受け付けませんが、夢の中のタバコはとても美味しいからです。

アルコールの依存は(ダバコと違って)何年たっても再発するらしいですから、夢を見たら(夢で良かった)と考えて更に自制してゆかなければならないのだろうと思います。

長期戦なのでしょう(おそらく死ぬまで続くのでしょう)
その証拠に ジョージブッッシュ元大統領ですが、若いころ依存症で、その後政治家を目指してからずっと禁酒で、米国の小学生の教材に出る良い逸話なほど有名だったのに、大統領を止めて気が緩んだのか、普通の大酒のみに戻ってしまったらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブッシュの話し怖いですね。。。でもブsッユは飲んでいたほうが良い大統領になったかもしれませんね
アメリカンジョークです 笑

ななるほど、とっても納得できるお話しでした

ありがとうございます

お礼日時:2013/09/30 15:50

アルコール依存症は病気ですから未練が残っているとかの意味ではないと思いますよ。


むしろ夢で良かったと言われているあなたの方が戒めを守っているような気がします。

知り合いで入院中から一泊や2泊で自宅に帰宅すると必ず飲酒していた人を知ってます。その人は「気を付け飲んでれば大丈夫」といってましたが、他院後には再度ドランカー状態になり、飲酒が止まらなくなったそうです。その後ことは聞いていません。恐らく………。

夢まで「飲んじゃった!」と飛び起きる。夢を覚えているは逆に覚悟が出来ている様に思えます。頑張ってくださいね。ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか!
そういう見方もあるんですね

ありがとうございます

お礼日時:2013/09/30 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!