dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は春から通信大学に通いだした29才、男です。夜は定期的に、朝は不定期に仕事をしています。朝の仕事がある時は夜勤明けだろうと、1時間しか眠れなかろうとすんなり起きれるのですが、朝仕事がないと目覚ましをかけていても、見ている夢がおもしろすぎて、続きを見たいと思ってしまい12時間以上眠ってしまうことがよくあります。前日に計画していたジョギングや勉強も全てパーになってしまい、落ち込みます。ちなみに私は少しADHDの気がありますが今は自分の判断で薬も飲んでいませんし、病院にも行っていません。所詮、夢だとわかっているのに、夢を求めてしまうのは精神失陥なのかなと思ったりします。確かに先月はかなり、鬱のような気分が多かったのですが、今はかなり精神的に良好なのでそんなことはないと思いたいのですが。皆さんの御意見が聴きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

酔生夢死といういいかたがありますが、これはいけないことでも悪いことでもなく、案外理想的な生き方なのではないかと思います。

また酒を飲むことともしぬこととも関係がないことです。問題は、今後御現在のような生活パターーンがどの程度可能かということではないかと思います。むしろ理想的な生き方ですから現実との折り合いの付け方ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。自分的には幸せではあるんです。ただ社会との折り合いのいいつけかたを考えてみます。

お礼日時:2014/05/31 23:18

夢がおもしろくて12時間眠る。


いいと思うんですけどね。

睡眠時間って短ければいいものじゃないし。
仕事の時にほとんど寝てないんだから、
必要なことだとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。精神と肉体の健康的にはむしろいいことなのかもしれません。ただ現実、理想とするところにおっつきたい時に夢にはまってしまうのが邪魔になってしまう。その折り合いのつけかたを考えてみます。

お礼日時:2014/05/31 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!