
先週、父の葬儀がありました。
結果、60万程度かかってしまいましたが、
家には全くお金の余裕がなく、葬儀屋、親戚と共に相談した結果、2回に分けて支払うことになりました。
1回目は親戚からお金を借りて払いました。
2回目は父の年金(退職金)の一時金で支払うことになっています。
(それがいつ降りるかは分からない、数ヶ月はかかるだろう、と言うことは葬儀屋に予め伝えてありました)
調べた結果、一時金が降りるのは3ヶ月後という事が分かったのですが、
葬儀屋から、今月の20日(だったかな?)までに支払いなさいと言った通知がきました。
支払いたいのは山々ですが、出せるお金なんてありません。
(向こうだって知ってるはずなのに・・・)
どう対応するべきでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
葬儀屋は仕事ですから毎月きちんと請求書を出してきます。
でも最初から支払いは3ヵ月後と言う話が出来ていたわけですから・・・
それまで知らん顔していて大丈夫です。
私もそう言った支払いの期日を決めた後に、期日違いの請求書が届いたことが有ります。
支払日は、前もって約束してあるので、知らん顔してその日まで支払いませんでした。
葬儀屋は一括で支払い請求書を発送します。(残金があればパソコンのデーターに出ますので・・・)
貴方だけ特別に・・・とは扱いません。
その結果が20日の支払い請求書になるわけです。
でも約束してあるなら、貴方の担当者が会社で説明するでしょう。
約束道り3ヵ月後に支払えば問題ないです。
この回答への補足
>葬儀屋は一括で支払い請求書を発送します。(残金があればパソコンのデーターに出ますので・・・)
>貴方だけ特別に・・・とは扱いません。
なるほど、これは盲点でした。
確かにそういった理由なら今の状況も納得出来ます。
>私もそう言った支払いの期日を決めた後に、期日違いの請求書が届いたことが有ります。
>支払日は、前もって約束してあるので、知らん顔してその日まで支払いませんでした。
不謹慎かも知れませんが、このコメントが一番心強いです。
もう少しどっしり構えようと思います。
No.4
- 回答日時:
> どう対応するべきでしょうか?
改めて葬儀屋さんと相談して下さい。
支払える予定が、当初よりハッキリしているのですから、
何かしらの譲歩が得られるかも知れません。
それでもダメだったなら、クレジットカードを所持しているなら、
そのキャッシング枠で払える分だけ払って、残り分は改めて待ってもらったり、
そうでなければ、消費者金融から借り入れるとか…。
この回答への補足
>改めて葬儀屋さんと相談して下さい。
はい、そうすることにします。
クレジットカードは持っているのですが、
元々キャッシングが好きでは無かったのでキャッシング枠を0に設定していました。
1年半、無職を続けていて、今日からまた再就職といった状況ですので、
今キャッシング枠を増やすのは難しいと思います。
他人を巻き込む前にまず、本当に出来ないかどうか確認はしておいたほうがいいですね。
No.3
- 回答日時:
>どう対応するべきでしょうか?
親戚にデコチンから血がにじむほど頭下げてお金を借りる。
それか「葬儀屋へもデコチンから血がにじむほど頭下げて待って貰う」かな?
そうそう!!ご質問者様の会社で借りる方法もある。
事情が事情だけに考えてくれるのでは?
ところで何で「役所で相談」しなかったの?
お金が無いことは事前に判って居たはず。
60万円でなく「10万円程度」で行えたのに・・・
この回答への補足
そうですね、まずは葬儀屋にもう一度相談してみようと思います。
それでダメなら縋れるものに縋るしかないですね。
(1回目の支払い30万近くも、親戚に縋ってなんとか出してもらったお金なので、
これ以上親戚に縋るのは難しそうですが)
>ところで何で「役所で相談」しなかったの?
父が死亡した後に、30分?1時間?ほどで、とりあえず家に父を送るための手配をする必要がありました。
ゆっくり探してる時間がない&真夜中過ぎでしたので、
とりあえず祖父祖母がお世話になった葬儀屋に連絡するという選択肢しか選べず、
後はもうなし崩しに話が進んでしまいました。
>60万円でなく「10万円程度」で行えたのに・・・
それって一部の地域のみのサービスですよね?
少なくとも秋田市でそういったのは無かったと思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 葬儀・葬式 葬儀に関して質問です。 自分の葬儀や骨上げで両親の参加を拒否し、代わりに火葬場職員の方や葬儀屋さんに 3 2023/03/07 11:11
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 相続・贈与 相続財産からの葬儀費控除 9 2022/06/24 12:07
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 新盆のお布施は値切れる?ダメならやらないのもあり? 9 2022/05/09 12:36
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- 葬儀・葬式 葬儀屋って、今日死んだ人を明日明後日葬式できるものですか? 今日、親戚が亡くなったらしくて、明日警察 10 2022/06/16 23:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出会い系サイトではよく「隠語...
-
消費者金融
-
お金を借りる方法。 闇金ではな...
-
消費者金融の返済とブラックリ...
-
ここって、闇金?
-
すぐにお金を貸してくれる金融...
-
過払い裁判について
-
今 CMを見ていてふと思ったので...
-
性格が悪くなる職業って何ですか?
-
アコムから全く身に覚えのない...
-
兄が借金、失踪、後始末は・・・
-
脱サラして豆腐店を開く予定の...
-
葬儀代が払えない
-
お金に困ってます。誰か、無償...
-
アコムのサイトが勝手に開かさ...
-
会員権のクーリングオフ
-
債務整理者はビジネスカードは...
-
オリコの再引き落としについて ...
-
歯の矯正で楽天カードを使いこ...
-
エポスカードを使っていますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報