
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
faxdm代行会社に依頼して、faxdmを行おうとしているのですね。
色々な事情はわかりませんが、gmailやi.softbankで返信くださいでは、まず誰も返信は来ません。
反応率は、クレーム以外0と断言できます。
新聞折込チラシが入っていて、そこに問い合わせ先がフリーアドレスだったら誰も返信できませんよね。
ただでさえ、信用が低いFAXDMです。
自分だったら反応できるかは徹底的に考える必要があります。
そして、どうしたら反応する人が安心できるかは考えないといけないでしょうね。
調べてみましたが、
faxdm.jp の会社は FAX番号や電話の代行もしてくれるようですので、こちらを活用してみるのもありかもしれませんね。
ただ、その後もやりとりが発生すると思いますので、電話番号はもっておいたほうがよいかと思いました。
参考URL:http://faxdm.jp/
この回答への補足
そうですよね…。
では、~.comのようなメールアドレスであれば反応率はそんなに落ちないでしょうか?
それでもFAXで返信して申し込みできるものよりは、反応率はだいぶ落ちますでしょうか?
回答宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
追記でご返信いたします。
FAXで送られてきたものをいったんPCについていただき、メールで打たせると
その時点で、後にしようという思いやFAX紛失をしたり、かつメールが好きでないということで
反応しないという人も多数出てしまいます。
FAXDMを私が出した経験から言うと、FAXでの返信が9割~10割です。
FAX番号の記載がないのはまずありえないとおもうほうが良いでしょう。
この回答への補足
何度も失礼します。
送られてきたFAXDMに書いてある返送先のFAX番号が、地方の市外局番(027-…など)の場合は反応率に影響が出ると思われますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
とんでもないミスをしてしまい...
-
5
企業から履歴書を確認したとの...
-
6
高校生から先生へのメールの書き方
-
7
説明会予約メールの形式につい...
-
8
リクナビの企業からの返信・連...
-
9
問合せメールの文例教えてください
-
10
バイト先からのメール返信について
-
11
この企業からのメールに対して...
-
12
休日に内定先の企業にメールす...
-
13
応募→書類選考(返信)→返信す...
-
14
夜中に企業へのメールを送るとき
-
15
就活中の者です!採用担当者の...
-
16
【至急】履歴書送付依頼メール...
-
17
ビジネスでメール返信しない人...
-
18
就活の質問・確認事項について...
-
19
社長から昇給のお知らせメール...
-
20
会社から連絡来ない。。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter