A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
状況によるかと。
急ぎで添付ファイルを送付するなど、確実を期す必要があるのなら、電話連絡も入れる方が良いですし。
作業途中の経過報告を多数に同時送信などなら、必要ないでしょうし。
No.3
- 回答日時:
電話では詳細な内容を的確に伝えられない場合にはメールを使います。
相手に微妙な気持ちを伝える時や緊急性のあるときは、電話ですぐに返事が聞けるのが宜しいでしょう。
その内容に関しての返答・確認を要求する場合とかは、当然電話を入れます。
広告的通信内容・全社的定例的な報告などは、その時点が来れば相手からコンタクトするので、必要ありません。
従って(相手が見てくれないと自分が困る時)は電話する。
こちらからの返答を相手が要求していた場合、何時返事をしたか気に留めているかもしれないので、特に客先の場合電話する。=留守電でも構わない。
No.2
- 回答日時:
この点は難しいところがあります。
それはネット環境の急速な変化によるところが大きく、かつてメールが一日ぐらい遅延して、しかも届かないことも多い場合がありました。それがだんだんと早くなり、メールというのは簡易手段だった時代から通信の主力となっている時代になっています。
さて、ここで難しいといった理由ですが、正式な連絡はメールは使わないという風習の会社もあるみたいで、以前取引先からメールでの連絡は失礼だと指摘を受けたという書き込み見ました。(すいません、とメールで謝ってさらに真っ青)
反対にメールが進みすぎると今度は毎日何百通もメールが届き見落としということもあります。しかし、この場合でも通信の主力がメールになっており、電話連絡は迷惑なだけです。
現在はメールというのは一般的には通信手段として認められており、多くの場合は電話連絡が余分と感じる人が多いのではないでしょうか?
私の場合はccや単純な連絡以外は返信しています。これはメールだけだと読んだかどうかわからず基本的に発信者の責任になるため、上記のような電話をもらうのを避けるためです。
まだメールを出す前でしたら何らかの返信が必要な要件にして、(たとえばいくつか返信が必要なように内容をしたり、無理な場合は確認の連絡くださいと添える)返信を待つ、ない場合に電話連絡するとかそのような方法があると思います。
ただし、まだ会社や部署によってメールの作法は一般化しておらず、一般論とは別に相手先の考え方にあわす必要があるでしょう。
No.1
- 回答日時:
通常のネット環境を保有なさっていらっしゃる会社間ではメールか電話かどちらかだけというのは常識だし、普通ではダブルで連絡するのもされるのも手間ばかりかかって効率悪いです。
例外ですが、うちの主人の会社(零細ですが)は県の入札の必要から「お飾り」でネットに繋ぎ、HPを持っているので、メールは使用できます。
しかし、ほとんど使用しません。
たまに、自宅にメールで外部から資料が送られてくる事があり、必要があればプリントアウトしてFAXする場合もありますが、そのままメールを転送する場合、誰も見ない可能性があるので、メールの前後に必ず電話し、メールを開いて誰に渡すかの指示をしています。
また、期日中に返事が欲しいのに返事が遅い場合などは電話で催促する事になるでしょう。
このように、ネット環境があっても興味が無い、人手不足で手が回らないような場合はメールの旨電話する事もあるでしょう。
が、電話ですむ内容ならあえてメールは不要かと…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 私から連絡しない限り、ずっと連絡してこない。 最近、私から連絡しない限り、彼から連絡がきません。 い 3 2023/08/12 07:22
- 会社・職場 アドレスの間違いについて 仕事で、お客さんから受け取ったメールが送信エラーとなり届かなかったので電話 3 2022/12/05 15:52
- 求人情報・採用情報 今日、ホテルのアルバイトに、タウンワークから応募しました。 すると、会社からGメールが届き、事前登録 1 2022/03/31 23:40
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- LINE LINEの相手の友達欄から自分を消すことはできませんか? 1 2022/08/26 17:35
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣先との顔合わせの日程が昼過ぎに決まり、電話でも言われその後メールで同じ内容のを送られた 2 2022/07/12 01:46
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 人に連絡を取る時、ライン,メールで済む用件なら、わざわざ電話をかけません。どうしても話す必要が有る時 2 2022/12/19 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 人に連絡を取る時、ライン,メールで済む用件なら、わざわざ電話をかけません。どうしても話す必要が有る時 4 2023/01/18 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
メールをお送りしましたという伝言
その他(ビジネス・キャリア)
-
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
カタカナは失礼に当たりますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
5
メールをした後で、電話をすることはありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
問合せメールの文例教えてください
-
休日に内定先の企業にメールす...
-
ホストの男性は、嫌いな細客の...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
仕事で大事なメールを忘れて返...
-
高校生から先生へのメールの書き方
-
大学の先生からメールが来てい...
-
この企業からのメールに対して...
-
就活生です。 26日に企業から履...
-
内定先の対応について。 ずっと...
-
謝罪メールの返信に返信を返す...
-
LINEで連絡するとき メールで失...
-
自動返信メールの見分け方について
-
転職活動中ですが、休日の連絡は
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
会社から連絡来ない。。
-
問合せメールの文例教えてください
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
メール送信後に、電話連絡は必...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
LINEで連絡するとき メールで失...
-
この企業からのメールに対して...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
年明けの平日に転職の面接を控...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
おすすめ情報