重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

小さな事業所です・ある、個人の持っている道具を3000円で貸して貰いました。
領収書を書いて貰う時は、
●●事業所様
但は、「リース代」としてと書いて貰って良いのでしょうか?
借り上げ料なのでしょうか?
経験不足で分からないので教えて下さい

A 回答 (2件)

 筋の通った物の借り上げなら、但し書きに注意する必要はないと思いますよ。



 領収書の「但し書き」って、何の代金なのかを書くのが普通で、費用名など書かないものですが、どうしてもというなら「貸出料」でしょうね。

 リース料というのは明らかに違います。リースというよりは、レンタルでしょう。

 また、領収書は質問者さんの所に「貸した側」が、代金をもらったことを証するために書くものです。

 「借り上げた」のは質問者さんの事業所で、領収書を書く個人が借り上げたのではないので「借り上げ料」というのはおかしいでしょ。

 従って貸出料となるものと思いますが、「○○の貸し出し代金として」くらいが、但し書きとしては適切だろうと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/04 21:55

リース契約じゃないので「リース代」はまずい。


「XXの使用料として」で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます

お礼日時:2013/10/04 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!