dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他県に引っ越すことになり、犬の住所変更をします。

その際に、狂犬病の予防注射証明書と、鑑札が必要になると聞きました。

鑑札(首輪につけるプレート?)はあるのですが、証明書のような紙が見当たりません。

住所変更の際に、市役所で証明書は再発行してもらうことはできるでしょうか?

また、住所が変わると、鑑札も新しい県の名前が入ったものに変わりますか?

それとも、今年は今まで使っていたものをそのまま使うのでしょうか。

犬の引っ越しは初めてなので、わからないことばかりです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

狂犬病予防注射済票は証明書のような紙ではなく、鑑札のような金属プレートだと思います。

鑑札と一緒に保管されていませんか?また、もし紛失した場合でも再交付が可能です。

住所変更した場合、旧住所で使用していた鑑札は返却し、新しく交付されます。


ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

新しく発行されるのですね。安心しました!

お礼日時:2013/10/08 15:52

はじめまして 中型犬と暮らしています



都内ですが引っ越しました
鑑札の番号記号があれば、なんでも大丈夫でした 狂犬病のプレートもあって番号記号があればカンペキです

引っ越しさきの役所にTELしたほうが早いし 正確な情報が手にはいると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレートに番号もはいっていました!

ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/08 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!