重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近いうちに、前歯のブリッジを作ってもらう予定です。
現時点で、保険内での治療で考えています。
ブリッジをお願いする歯医者を探しているところですが、それと並行して、「優秀な歯科技工士を雇っているならその歯医者も優秀だろう」という考えから、歯科技工士も探しています。
が、そちら方面に知り合いがいるわけでもないので、探し方がわかりません。
とりあえず、ネットで検索してはみたものの、歯医者向けの雇用関係の情報しか出てきません。
優秀な歯科技工士を探す、何か良い方法はありますか?
あるいは、「この技工士さん良いですよ」という情報でもOKです。
なお、私の住まいは東京都内です。

※私の考える優秀な歯科技工士さんとは、「保険であっても手を抜かない」「歯を作る前に、患者を見にいく(立会いをする)」くらいしか、思いつきません・・・。

A 回答 (5件)

歯科技工物の判断は歯医者が行います。


よって、どんなに技工士が優秀でも、豚に真珠となることもあります。
それ以前に、石膏の型。歯型の印象がきれいに取れていないと話になりません。
いい加減な衛生士が気泡だらけの印象に、安い石膏を注いだ精度の悪い模型では、
どんな技工士も、ろくなものが作れません。

結局、歯医者次第です。
見極めのポイントがあります。
歯型は上下対合歯もちゃんと取る。
対合歯がないと、高さがいい加減です。
型を取るのはベテラン衛生士か歯医者自身。
石膏は硬石膏か超硬石膏。(色つきの石膏、黄色や茶色等)
白い普通石膏は最低の歯医者です。
ちゃんとした歯医者はちゃんとした技工士と仕事をしているので大丈夫です。
いい加減な歯医者は安かろう悪かろうの技工士と仕事をします。

それと、本当に優秀な歯科技工士は院内ラボではなく、独立して技工所で仕事をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
やはり、優秀な歯医者を探した方がいいようですね。
石膏は興味深い話でした。
もし選んだところが白い石膏を使ったら、「ちょっと待った」をかけますw

お礼日時:2013/10/17 19:27

私の知人が歯科技工士です。


歯科クリニックで、技工物が多いところは
歯科技工所(「日本歯科技工所協会」で調べると、思うより沢山あると思います。)
に外注することを知っていますか?
また、単価の安い中国に出す傾向が広がりつつある、とも聞いています。

失礼ですが、esdrwa11さんは、クリニックにお抱えの技工士がいて
医師も技工士も腕が良くて、必ずその人が担当して貰えないと駄目、という条件で、クリニックを
探しているように見えます。
個人で探すには、かなり困難かと。

良い技工物を作るには、歯科医が患者からとってくる型がちゃんと取れていないと
駄目だそうで、その中でも、本当に良いものを作るには、部分印象では駄目だとも聞きました。
が…保険の関係で難しいこともあるようです。

結局、歯科医の腕が勝負ではないでしょうか。
私は歯ちゃんねるの「良い歯科医を見抜く12のポイント」を参考に探しました。
歯チャンネルには登録されていないクリニックですが、とても信頼できる医師と出会えました。
そして、自分では出来ないと思ったのか、根管治療だけは他を紹介して頂きました。

先の方が言われている歯内療法の専門医の中には、殆ど根管治療しかしない先生、自費の根管治療しか
しない先生も含まれています。(私が治療して頂いた先生がそうです。)
根気よく確認するしかなさそうです。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。
歯ちゃんねるの「良い歯科医を見抜く12のポイント」を参考に探してみます。

お礼日時:2013/10/17 19:25

何度もすみません。


【日本歯内学会】が正しかったです。
↓バグってしまってうまく入りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事をありがとうございます。
「日本歯内学会」で検索したところ、「日本歯内療法学会」がヒットしましたが、これでよかったでしょうか?
新しい方向からの歯科探しを提示していただき、感謝です。
こちらの指導医一覧から、探してみます。

お礼日時:2013/10/14 19:09

先ほど回答したものです。



【日本歯】学会たた正しかったです。訂正します。
    • good
    • 0

はじめまして、


私自身、小さいときに虫歯が多く、歯医者も苦手だったので、治療や噛み合わせなどにお金を費やしてきました。
歯医者さん選びや、その出来映え善し悪しは、本当に難しく満足とは程遠いものですよね。

私は歯根治療に悩み、最近よい歯医者に出会えたので参考までに。
根の治療は困難で、通っていた歯医者で抜歯といわれた歯を、ほとんど助けてもらいました。
また、技工士は不明ですが、出来上がった歯やかぶせ物が大変噛み合わせよく、感動しました。
おそらく、医師の調整技術また、依頼先も信頼できるところなのでは?と思いました。
ネットで【日本歯内協会】と調べた気がします。
歯根治療に長けた医師のみ登録されていて、すがる思いで足を運びました。
私は横浜市の外れの医師のところにお世話になり、おじいちゃん先生でしたし、最新設備などは使いませんでしたが、先生は大学などで講師もしてる方でした。
主婦なので保険内でつくる歯も最低限を選びましたが、出来上がりがすばらしく、一生この歯医者にしようと思いました。
本気でお薦めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!