プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生女です。父親から、半年くらい前から不倫しており、離婚したいというかする予定だと言われました。父はこれからとりあえずしばらくは別居になる そうです。
私としては、夫婦関係は冷え切っていましたし、離婚した方がいいのでは?と思っていた時期もあったので、不倫はともかく離婚に関しては特に反対ではないです。しかし、母がとりみだしてしまい、離婚もしたくないそうで、また中学生の妹もいるので心配です。
質問としては、私はこれからどうすべきでしょうか?
実は、不倫に関してもそこまで嫌悪感はないというか、許せないという感情もなく、この崩壊した夫婦間なら離婚させてあげたいと思ってしまう自分がいます。
ただ、母親にとってみれば不仲ではあったものの不倫は青天の霹靂でしょうし、1番の被害者であるのもわかります。ただ、私も母から父の悪口を聞かされつつ、上手く2人を取り持つ(離婚にしろ夫婦関係継続にしろ)ことが出来るほど器用でもメンタルが強くもありません。これに妹のことも加わると、もうどうしたらいいかわかりません。この状況で母をサポート出来るのは私しかいないのもわかっているんです。でも、正直そんなにいい子でいなきゃいけないの?と思う私がいます。こう思う私は酷い娘なんでしょうか?父の不倫を許してしまう私は薄情なんでしょうか?
こんなこと誰にも聞けないので、心情整理の為にもここに書かせていただきました。現状に対するアドバイス名所あったらお願いします。

A 回答 (6件)

薄情と言うより、大人?、一歩引いた状態で見ていらっしゃるように見えます。


ご家族や夫婦の事はそれぞれ違うのでとやかく言えません。

貴方が離婚に賛成ならばそれでいいでしょう、父がいて、母がいてという家庭もいらないんですね。
しかし妹さんはどうでしょう?
貴方に今一番大切なのは姉妹の絆でしょう、妹さんをしっかり守って差し上げて下さい。
母を守るという考えもあるかと思いますが、貴方が負担になるなら貴方の義務ではないでしょうね。

私が思う事を連ねます。

貴方が父親と連絡を取るかは母親へ気兼ねは必要ありません。
裏でコソコソは良くないけど、自分や妹の為に必要な連絡は取りましょう。
「子は鎹」と言います例えどんな内容であれ出て行ってしまった父親と
残された貴方達との表面的つながりはその連絡だけです。
少なからず父親には自分達の存在をアピールする必要があります。
もし好き勝手に生活をさせていると約束している生活費や学費すら支払義務を怠る可能性が出ます。

夫婦に関して
大学生の子供がいる夫婦なんて聞いたら冷め切ってると答える人は五万と存在します。

父親に関して
・半年お付き合いした女性とうつつを抜かしてるだけなら、
「子は鎹」でまだ家族の元へ戻る可能性は十分。
男は責任ない関係は楽しいだけなのでついつい手が出ます。
・たった半年の関係で離婚まで考える父親は基本はまじめな方なんでしょうか。
離婚後、例えば再婚して相手の女性次第では残された貴方達の生活も変わるでしょう。
もし再婚後兄弟が出来れば更にその後の生活費や学費の支払いにも変化があるでしょうね。
(相手に子供が居るのか?父親と相手との間に子供ができるのか?)
必ず離婚前には親子で約束事を作るといいでしょう。
再婚すると簡単な話じゃなくなりますよ、色々と相手の方、その家族と納得できない話が出ます。

私の主人の親族では再婚後、相続や後妻の子供などなど色々ともめました、とても醜いですよ。

母親に関して
・「離婚して欲しい、好きな女が出来たから」なんて、女としても母親としても
その無責任、身勝手さを許せない、やりきれない気持ちがいっぱいだと思います。
・離婚後の生活や子供達、お金の事などなど離婚に踏み切れない要素は沢山あると思います。
・冷え切っていたとは言え「家族」と思っていた旦那や子供から見放された、
家族の為に母親や妻として家庭の仕事をしてきたこのウン十年を報われなかったと思うかも。

冷静に考えて・・・
まだ費用も手もかかる年齢の子供が2人もいるにも関わらず、
好きな女がいるから離婚してくれなんて言われて取り乱さない女がどこにいるんでしょうか?
貴方は重荷を背負う必要はありません。
離婚だけならまだしも、不倫というショックを和らげるのは父親の仕事です。
父親に逃げずに母親と向き合って離婚をするなら、
母親の精神を安定させ理解させてから別居し離婚をするよう訴える。

父親との関係を清算した後の母親の心のケアは子供達でゆっくりしてあげましょうよ!
長々すみません、頑張って!
    • good
    • 1

こんにちは。



基本的には、他の回答者さまと同じく、夫婦のことは夫婦で解決させることで、runrun017さんは賛成も反対も表明しない態度がよろしいかと思います。

ただ、私だったら、お母様のメンタルの状況を見て不安があれば、お父様の方に、「別居はともかく、離婚は、母が冷静に受け止められるまで、少し待ってほしい」と交渉する余地はあると思います。多少オーバーでも、鬱になるかもしれない、もしかしたら自傷するかも・・・などと言えば、考えてくれると思います。
また、母のためではなく、自分たち子供のためにも、というニュアンスを持たせます。子供に対しては、妻に対してよりは気持ちがあるはずですから。

離婚については、時間をかけるべきと思います。特に、不倫機関が半年ということなら、そっちが壊れる可能性も多々ありますし、とりあえず別居で様子をみるというのが良いように思います。
お父様の意志が固ければ、数年の別居で離婚となるでしょうし、お母様も心の整理はつくと思います。
    • good
    • 0

貴女様の、できることは、母親さん、妹さんを、大丈夫だと信頼してあげることしか、出来ないとおもいます。

    • good
    • 1

いきなり離婚ではお母さんに離婚の責任がない上、離婚を希望されていなのですから相当な心理的負担を被るでしょう。

今後の夫婦の有り様について夫婦の考えが極端な場合、キチンと理由をわかり合った上で別居を選択されるのが一番賢明な方法だと判断します。

その理由は、
1,お母さんに、お父さんの不倫を中止させるだけの行動力がないこと。
2,お父さんの都合で、しかも不倫という事が分かった上で離婚を選択した場合、お母さんは、お父さんに見捨てられた。私がお
  父さんから選ばれるべきなのに、お父さんは他の女を選んで出ていってしまった。と、いうようにお母さんは自分は価値の無
  い女なのだ。と、いうマイナスの考え方をして、生きる意欲を無くすきっかけになる可能性があるから、です。
3,離婚はお父さんとの繋がりの全てを清算することになります。今離婚して清算すれば、お母さん自身の人生は何だったの
  か、となります。お父さんと離れて寂しいでしょうが、離れていても夫婦である。と、いう点でお母さんは自分自身の生き方を、
  夫婦関係を維持しながら模索できます。(離婚した後とは全く意味が違ってきます。)
4,あなた方子どもさんと一緒に生活することで、家族の一体感を実感できて、別居の寂しさを和らげる事が出来ます。
5,離婚はお母さんにとって、理不尽極まりない選択ですので受け容れるべきでない。

以上思いつくままに書きましたが、離婚の心の準備(気持ちの整理)が出来ていないお母さんは離婚すべきではありません。理不尽な申し出に対して、正しく判断する意思を持ちましょう。

そこであなたが両親に対して出来る事は何かです。
お父さんに対しては、お父さんの考え、判断の結果の行動は人として間違っている。しかし、行動するのはお父さんなのでその行動を止められない。好きな事をするのだから、家族にはそれなりの責任を負ってもらう。と、いうことですね。それ以外突っ込んだ話しはしないこと。それだけ言えばお父さんは十分理解出来ます。

お母さんに対しては、独りぼっちであるかの様な気持ちにさせないこと。お父さんの悪口は言わないこと。3人の家族が揃って出来る事を考えそれに参加すること。(例えば、月1回でも曜日を決めて外食するとかです。食事に行く場所は家族が順番に決める)過ぎ去ったこと(特に父親が絡むこと)は、極力話題にしないこと。

去る者は追わず、しかし、繋がりはある。と、いう姿勢で日々の生活を一番に考えて楽しく暮らすように心がけると良いでしょう。
お母さんは、「うつ」気味のようですので、お父さんの過去の話題は絶対に話さない。話しをするときは今後についてのみ、を徹底させると良いでしょう。離婚とかそれの条件などは後のことです。
    • good
    • 3

先ほどの回答者の意見もありましたが、夫婦の事はやはり子供がタッチしてはいけないと思います。

夫婦の事で子供に迷惑掛けたり、巻き添えにしたりしないで欲しいと言う事は、あらかじめお父様に釘を刺しておくべきです。さて、私も貴方の言われるように離婚する事に賛成です。ただお母様は女性で弱い立場で子供の貴方がサポートするのは当然です。そこで、これは完全に父親の不貞行為なのですからお母様が相手の女性から慰謝料を請求する権利があります。これは不貞の代償として当然なのです。お近くの弁護士会などで無料相談を受けられて、どのくらいの慰謝料がもらえるのか、相談されては如何ですか?それと貴方が父親の不倫を許してしまう、これは貴方自身の中でこの夫婦はもう破綻していると思う部分があるのではないですか?それはそれで薄情でもなければ普通の感情だと思います。妹さんは中学生です。事を穏便に運ばないと妹さんトラウマが残り将来、男性不信になりかねません。この事を含めてお母様と話し合いをして下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。私も介入すべきではないと思うのですが、母と暮らす以上、介入せざるをえない状況です。しかも母の味方をして離婚しない方向に持っていくようにせがまれ、断るにも断れません…。口だけかもですが父からは生活費、学費は出すと言われています。慰謝料に関してはそこまでもめないかな?と思います。わたしも生活は若干不安ですが…。

補足日時:2013/10/14 21:44
    • good
    • 0

冷たいようですが両親のことはかかわらないほうがいいと思います


妹さんだけは守ってあげてほしいなとは思いますが、下手にお母様の味方をしたり慰めたりすると離婚後に八つ当たりの標的にされてしまうように思います。

話を聞いてあげるのも大変でしょうからできれば妹さんと自分たちを守ることを優先してお父様にお母様への対処を全面依頼してしまったほうがいいかなと。
夫婦のことで子供を巻き添えにするのは間違ています。なので現在のお母様の状況と自分たちをこれ以上巻き込まないでほしいこと、二人できちんとけりをつけてほしいことを伝えていいと思いますよ。

両親のことで子供がこれ以上犠牲になる必要はありませんから。お父様は自分の不始末の処理を最後まできちんとしてもらいましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。私も夫婦のことには介入しないべきだと思うのですが、母は「お父さん戻っては来ないかしら」「あなた達はぜったいお母さんから離れないでね」「お父さんに帰って来てほしいわよね?戻ってくるよう言ってくれない?」等々、またかなり心情に波があるのでこれを当人間の問題だからと跳ねるわけにもいかず、どうしたらいいかわかりません…。父も母が落ち着くまでは連絡をとるつもりはないらしく、わたしに押し付けてずるいなとも思うのですが。笑
そんな母を出し抜いて父と連絡をとるのも悪い気がして、また何といえばいいか分からず、ちょっと迷っています。

補足日時:2013/10/14 20:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!