dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像を添付します。

現在、家の壁の補修を進めているのですが、以前にも何度か試したのですが、同じところがぶつかるからなのか?接着?が弱いのか似た箇所が割れてしまいます。

壁は、石膏ボードにパテを施してその上にEPペイントを塗ります。

写真のようになってもパテをして、EP塗りをすればきれいになるのですが、また時間が経過すると同じようなところが割れてしまいます。

これは、パテ処理前に何か接着力を強化するべく、プライマー?的なものを塗る必要がありますでしょうか?それとも、今まで通り、パテ処理を行い塗ればよいのでしょうか?

同じ箇所が割れるのは、同じ箇所に掃除機などが当たるからというのもあるかと思いますが、正しい施工方法を一度確認したかったです。

こういったお仕事をされていらっしゃる方、ご存知でしたらプロのご意見をお伺いしたく思います。
宜しくお願いいたします。

「割れた壁の補修、パテの前にプライマーは不」の質問画像

A 回答 (4件)

No.1です。


コーナーガードとは
https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83R%81%5B …
のような物です。
 もし下地として
>コーナーガードのL型のようなプラスティック?のような型の上にパテで処理してあります。
 それはダメです。!!そんな工法はありえません。崖崩れで石と石の間に骨が挟まれば骨は砕けてしまいます。石が乗っただけでも骨は折れます。
 丈夫なコーナーなら直接塗装します。パテなんか塗りません。塗るならエポキシなど固いパテです。それでも塗装ははげる。

 私ならデザインの良いコーナーガードを貼ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
詳しいご説明感謝いたします。

当方の認識不足でした、コーナーガードとは仕上げの後に施工するものなのですね・・・。

こうなりますと、デザイン的な面から対応は難しい状況です。
ですので、極力気をつけ、事件が起こった場合は根気よく補修を続ける方向で対応したいと思います。

楽を選ぶとデザイン面で妥協が必要になり、デザイン重視すると労力が必要…。。。
なかなか難しいものですね・・・。

このような素人の質問に丁寧にご回答頂きまして、大変感謝しております。

本当に有難う御座いました。感謝です。

お礼日時:2013/10/17 22:34

コーナーガードが入ってあると言うことは、その上に塗ったパテとの接着が上手く行っていないと


言うことになります。=以下素人の判断で書かしてもらってます。

プライマーは必須ですが、コーナーの材質にあったものを選んで下さい。(油性・ゴム系が良いかも)
パテは乾燥で伸縮のないものを選んで下さい。(これも油性になりますね、仕上げは梨地に)
相手が石膏ボードだし、EPペイントは水性と思われるから、回り材料に変質を与えないか見てから、
油性の被膜の上に水性を塗るとこれも剥がれやすいですが仕方ないですね。
厚みは分厚くすると余計に剥がれやすいと感じます。
    • good
    • 0

掃除機が当たっているようなら今の方法では何度もやり直しが必要でしょう。



コーナーガードの認識が御質問者と御回答者でずれがあります。
御回答者の仰っている物はスポンジのクッション材です。

私は他に金属板のコーナー材を貼る事を提案します。
高さは15~20cm位、既製品はアルミの30mm位のアングル材
見た目を気にしないのなら板を2枚をコーナーで合わせればOK。
病院の巾木はステンレスでストレッチャーなどの傷を予防していますよね。
巾木が無い様なので貼る事自体は問題なさそうです。

他の壁やコーナーもあるならいっその事腰壁として全体に木を貼ってもよいかも。

壁のコーナーは角をきちんと出す為で今回の様な補強にはなりません。
入院施設のある総合病院を見に行けば要所にステンレスで補強してあるのが
分かるはずです。
    • good
    • 0

石膏ボードやパテでは弱いと言う事です。


 通常の施工で石膏ボードの角を突き合わせて塗装なんてしません。モルタルなどならありえますが・・。
 コーナーガードと呼ばれる様々なプロテクターが市販されています。それを当てるほうが良いです。
 どうしても他の壁と連続してなら、角部分のボードを切り取って丈夫なエポキシモルタルなどで角を仕上げて、その上に塗装しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
ご説明不足で申し訳ありません。

写真では非常に見え辛いのですが、コーナーガードは一応入っております。
コーナーガードのL型のようなプラスティック?のような型の上にパテで処理してあります。

なので、剥げている白いのは塗装部分で下に見えるのがコーナーガードの施工したパテ部分となります。

ただ、やはりコーナーガードを入れていても、かどっこの塗装は写真の通り、割れてしまうようです。
何かよき方法は御座いませんでしょうか。

もう、こういった仕上げはこういうものだということであれば、諦めて何度もパテ+塗装をいたします…。

宜しくお願いします。

お礼日時:2013/10/16 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!