dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人は声を張り上げ、きつそうに歌っているのに魅力を感じるといいます。
しかし、僕はファルセットを使いこなし、美しく歌い上げている声が好きです。

みなさんはどちらがお好きですか??

A 回答 (6件)

私の場合は、お腹から声を出して叫んでいる歌声に魅力を感じます。

    • good
    • 0

 声を声域一杯に張り上げて歌う…というのは元々あまり品の良い歌い方ではありません。

若い人たちの間では精一杯声を張り上げて歌うことを快いとする人も多いですが、それはアフリカ系の有色人種たちが彼ら独特のノートで歌う、その魅力を白人系が真似し始めた唱法。それをまた声域の狭い日本人がさらに真似て歌う。いえ、音程を外さなければまだ聞けますが、まるで絶叫さながらに無理やり声を出すなどというのは、わたしには聞き苦しくて嫌いです。

 それではファルセットなら良いのか、これは難しいです。高音域になるとコロッとファルセットに逃げ込む、そうした歌いかたもまた品がないからです。ファルセットという発声法を熟知して、それを上手に生かして、むしろ自分の持ち歌に色を添える…、それが出来たのは、日本では美空ひばりさん、この方ただひとりだけ。また、諸外国ではファルセットを使うシンガーは少ないように思います。

 結論、わたしは、声を声域一杯に張り上げて歌う…のも、高音域になるとコロッとファルセットに逃げ込む、そうした歌いかたも、どちらも好きではありません。高音域で歌いたいなら、高音域の声でも正しく出せるだけの技量を持って、その上でブルーシーな声の演出をしてほしいと思うだけです。
    • good
    • 0

声を張り上げて時に苦しくひねり出すような感じの歌い方が好きです。


明確な理由はうまく言えませんが、MAXの力で歌っているのがいいんでしょうかねぇ。
    • good
    • 0

ファルセット→高橋真麻



張り上げる声→クリスタルキング「大都会」

歌手・曲目にもよりけりですね

私にしたらどちらもステキです

軍配をあげるとしたらまあさかな?
    • good
    • 0

無い物ねだりかな?



私は張り上げる声の方が好きです。

自分が声量が無くて、裏声に走ってしまうので、裏声を使わず、地声で歌えるなんて凄いな…と思います。

舞台などを見に行ったら、舞台俳優さん達の声量には驚きます。
演じているのもあるのでしょうが、歌だけで無く、話しをしている時まで声が太いんです。

(´-`).。oO(ス・テ・キ …

でも高い声の男性の歌も好きなんですけどね v(^_^v)♪
    • good
    • 0

後者

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!