
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医師と医者はほぼ同じ使い方です。
ただ、医師だと公的場文章とかに使う感じがします。
また医師の場合は「○○医師」とか言うように名前のあとに着ける使い方もします。文章などで使うことが多いですが。
「○○医者」とは言いません。
病院に行って診察を受ける場合、「医者に行く」とは言いますが「医師に行く」とは言いません。
この場合の医者には医者の診察を受けるという意味も含まれます。
お医者さん、先生は話し言葉で使うことが多いです。
また、お医者さんは特定の人を指すのでは無く、一般的に「医者」という職業を指していることが多いです。「あの人はお医者さんだ」とか「隣の家の息子さんは、お医者さんです」というように使います。
従って、話し言葉では「医者に行く」というのと同じ使い方で「お医者さんに行く」とは使います。
話し言葉で使う場合は「お医者さんに行く」という方が丁寧な言い方のように感じますけど、ほとんど使い方としては一緒です。
先生は話し言葉で使い「○○先生」というように個人に対してのことばです。
ですから「病院で内科の○○先生の診察を受けてきた」というような言い方や、医者本人に「○○先生」と呼びかけるときに使います。
基本的に「先生」は医者に対してだけ使うわけでは無く、教師、弁護士、政治家などに使います。
しかし、医師、医者、お医者さんは医師免許を持っている職業として医師である人にしか使いません。
参考までに。
No.5
- 回答日時:
お醤油さんの回答のとおりに思います。
質問動機は知りませんが最近はドクターという用語集も人口に膾炙しつつあります。看護婦ではなく看護師という新語も定着してきています。
医師を使うのは「医師法」を意識させる時です。「医者法」ないので近代法治国家的言葉づかいです。
「治せよ!!あんた医者なんだろ!」は技術的・人情的な求めです。
「治せよ!!あなたは医師なんでしょ!」は医師法を連想させる要求です。
資格の議論でなければ医者ですね。医者は乱暴に感じますから、女性言葉としてお医者さんになりがちです。幼稚園児に対しては「お医者さんに行こうね」と言います。中学生に対しては「医者に行ってきなさい」となります。お母さんたちは「それがさ、あそこの医者に行ったんだけどね」と話し、奥様方は「お医者様に診てもらったら」とお話になります。医師は出てきません。
先生は呼称です。誰が誰に対しても使えます。そもそも他に呼びようがない時に使い始めた何だか分からない曖昧な呼び方です。時代劇では助っ人の浪人はヤクザから「先生!」と呼ばれます。
「ドクター!患者さんがお待ちです」は格好よすぎますから、
「先生!患者さん来てますよ」です。
美容院の美容師はお客様から先生と呼ばれますが床屋のオヤジは先生とは呼ばれないでしょう。馬鹿にしてんのかになります。私は先生と呼ばれるほどの馬鹿ではないというイナセな文句は有名です。
「ご紹介します。医師の淡雪先生です」が普通です。普通が正しいとは言えませんがね。
「ご紹介します。淡雪医師です」というのは尊称を避けた、日常的ではない言い方になります。科学的・客観的な文脈だと主張しています。
日本語は場面ごとですよね。雰囲気と慣習ですから。
No.4
- 回答日時:
「医師」は正式な名称で公的な時に用いる事が多いです。
「医師免許」「医師国家試験」の様には言いますが「医者免許」とは言いません。履歴書や報道などでも「医師」を使います。「医者」は医師を口語的に使う時によく使います。また、医師自体の他に「病院」と言ったニュアンスで使う事もあります。例えば「おなかが痛いので医者に行く」と言うように。
「お医者さん」は医者を丁寧にした言い方で、醤油をお醤油というような感じです。
「先生」は次のように使います。
1.医師の意味で使う。例「○○病院の先生はとても腕がいい」この場合の先生は「医師、医者」と言う事です。
2.2人称として使う。例「先生はどこの出身ですか?」この場合の先生は「あなた」と言う事です。
3.敬称として使う。例「佐藤先生は出張で不在です」この場合は「さん、様」の意味として使っています。この場合「佐藤医師は...」のように使う事もありますが、一般的ではなく、公的な時に使う事が多いように思います。
余談ですが、病院内では「医師」以外にも「薬剤師」「放射線技師」「検査技師」などがいます。一般の人(患者)は見分けがつきにくいので皆、先生と呼ばれる事もあるでしょう。また、町中に目を向ければ「歯科医師」「柔道整復師」「鍼灸師」なども先生と呼ばれるし、さらに「弁護士」「税理士」「議員」も先生と呼ぶことが多いです。もちろん「教師、保育士」も。
No.3
- 回答日時:
「医師」は、職業の種類をあらわす言葉で、かたい感じで、新聞、履歴書のような文書でよくつかわれ、会話にはあまり出てこない言葉です。
「医者」はもう少し広い範囲を含んでいて、人だけでなく、病院のこと指したりもします。また、「医師」より柔らかい感じになり、文書でも会話でもよく使われる言葉です。
「お医者さん」は「医者」のていねい表現です。会話では「医者」より、よく使われている気がします。
「先生」は、知的な職業の人を指す代名詞のように使ったり、また、それらの人の名前の下につけて「様」「さん」の代わりに使ったりします。
知的な職業としては、医師と教師(塾や日曜学校のようなものも含む)をさすことが多いですが、ほかには、学者(および似た職業)、弁護士、などにつかわれます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「医師」、「医者」、「お医者さん」、「先生」の使い分けですが、
「医師」と「医者」はほぼ同義語です。
い‐し【医師】
1 医術を仕事にする人。医師法の適用を受けて、病気の診察・治療に当たる人。医者。古くは「くすし」「くすりし」といった。
「お医者さん」は、それらの口語的な表現です。
「先生」は、医療業界の中で医者を指す用語です。
話がそれますが、政治家を「先生」と呼ぶのも、関係者の中での呼び方です。
質問文自体は完璧です。頑張ってください。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/11050/m0u/% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方に医師の事を話す際)
その他(ビジネス・キャリア)
-
なぜ医者のことを「先生」と呼ぶことになっているのか
その他(暮らし・生活・行事)
-
病院の先生に対しての呼び方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
「お医者様」と呼ぶのは中年女だけ
病院・検査
-
5
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
6
明日面接があるのですが、 クリニックの呼び方は貴クリニックですか?それとも御クリニックどちらで話せば
就職
-
7
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
8
院長先生
その他(教育・科学・学問)
-
9
振込手数料、支払う側の負担?おかしいでしょう。
その他(法律)
-
10
「先生様」は誤用?
日本語
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
「御侍史」・「御机下」の意味と書き方について
日本語
-
13
女性に質問です。オナニーをしない女性っていますか?
不感症・ED
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
医者や弁護士を、“○○さん”と呼ぶのは失礼?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
17
青年の女バージョンは何ですか?青年には女も含まれますが一般的に青年は男に使います。好青年も女をイメー
会社・職場
-
18
美容外科での面接があるのですが 話す時に「御院(おんいん)の○○に魅力を感じました。」というふうに言
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦前の医者(帝国大学4年卒業後...
-
「医師」、「医者」、「お医者...
-
医者の嫁(専業主婦)と普通の兼...
-
医者はオワコンなんですか? 医...
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
-
医療現場について
-
セカンドオピニオンになりますか
-
「医長」って?「医局」って?
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者...
-
利用者と利用者様 どっちが正...
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
医師は患者の事を覚えているん...
-
レントゲン画像って自分のだっ...
-
薬局にて処方箋の処方欄に誤っ...
-
健康保険証のコピーの保管
-
患者に対するサービス、ただそ...
-
自分の出生時間が、何時何分が...
-
ホクナリンテープですが1mgのが...
-
院長のパワハラと暴言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「医師」、「医者」、「お医者...
-
医者のボディタッチ
-
医者はオワコンなんですか? 医...
-
なぜ医学部の試験に「手の器用...
-
警察署に医者はいるのか?
-
医者の嫁(専業主婦)と普通の兼...
-
医師と事務の関係について
-
固定観念に関する心理テスト
-
本物の医師は、いるのだろうか...
-
藪(やぶ)さんが医者になりにく...
-
無免許医師何故14年間もわか...
-
医者っていい仕事と思いますか?
-
お医者さんが診察中にペン回し...
-
昔(江戸時代など)の医者
-
医師は何しても許されるんです...
-
どこの病院で手術を受けるか迷...
-
他部門情報でDrに「リハ時のリス...
-
結婚するまで女医(産婦人科や、...
-
医者は複数の専門科を持つ事が...
-
医者がいなければ老害共とコロ...
おすすめ情報