
賃貸マンションで一人暮らし、自炊はよくする方です。
うちはプロパンガスをガスコンロと給湯器に使っています。
都市ガスと比べると高いとは知っていましたが、プロパン適正価格を見て相当割高だと感じました。
具体的に、先月の請求料金は
基本料金:2047円
従量料金:3574円(約776円/1m3)
でした。
※試しに先月分を都市ガス料金に換算(プロパンと都市の熱量差約2.2倍も考慮)すると約3000円、安いですね…。
これからの季節は寒いので熱いお茶や紅茶をよく飲みますが、解決済みの質問で「プロパン従量料金が400円以上なら、お湯を沸かすのはガスよりも電気の方が安い」というのを見かけて、電気ケトルを買おうかと思いました。
ただ、いま使っているやかんがIH対応なので、それをしまい込まずに小さめの卓上IHクッキングヒーターを使えばいいのでは、と考えた次第です。
また、手持ちの片手鍋3つもIH対応しているのがわかりました。
そこで質問です。
お湯を沸かしたり、味噌汁・カレー・煮物などを作ったりするのを、ガスコンロから卓上IHクッキングヒーターにシフトするだけでも、光熱費の節約になるのでしょうか?
クッキングヒーター購入の費用対効果はありそうでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
ちなみに
・鍋は16~18cmと小ぶりで、小さなIHクッキングヒーターで火力は十分かと思っています。
・毎月の電気料金は90~100kW使用で約2900円前後です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンロで利用されるガス代よりも、お風呂やシャワーで利用されるガス代の方がはるかに高いと思いますので、コンロだけをIHに替えてもそれほど大きな効果は出ないのではないでしょうか?
給湯を含めて電化して、オール電化にすればガスと電気のエネルギー単価+基本料金が節約できることになるため効果的ですが、賃貸だとそれも難しいですよね。
逆に、電気のリミッターがしょっちゅう落ちるなどの弊害が発生する可能性もありますね。
この回答への補足
質問を締め切りますが、お礼の欄をすでに埋めてしまいましたので補足に。
「コンロより給湯器の方がガスを使っている」ということですので、節水のキッチンシャワーとシャワーヘッドに交換してみました。
商品自体の節水能力が謳い文句どおりかは分かりませんが、少なくとも、据え付けのものより使い勝手が良くなりレバーを全開にすることが減っています。
水量を減らしてどこまでガスを抑えられるのか、来月の請求書を期待して待ちます…。
また、卓上IHクッキングヒーターはガス節約の効果はほぼないとのことですが、場所を選ばない便利さや安全面などガスコンロにないメリットが魅力的ですので、そのうち購入する予定です。
冬に向けて無理のない程度で節約していきます。
ありがとうございました。
お返事ありがとうございます。
コンロでいくら節約しようと微々たるもので変化がそんなにない、ということですか…。
節約だと思って、あまりお風呂にお湯を張らずに短時間のシャワーで済ませているんですが、それでも使用量がコンロ≪給湯器ならさほど期待できそうにないですね。
No.1
- 回答日時:
私も一人暮らしで、火事が心配なので、5年ほど前に、ガスコンロからIHに変えました。
結果は・・・。
ガス代も電気代も変化なしっ!
私の住んでいる地域でも、ガス代(都市ガス)は高く、IHにすることでガス代が安くなると思っていたので「なんでぇ~」って感じでしたが、電気代については、エアコンと違って、IHクッキングヒーターをガンガン使っても、ほとんど影響がないので、自炊が多いのならお勧めかも知れません。
蛇足ですが、IHクッキングヒーターだと、火を焚かないので、夏は涼しいし、揚げ物も安心なので、お勧めです。火力についても、ガスと全然変わらない、っていうか、火と違って、熱が逃げないので、ガスよりも効率がよいように感じています。
費用対効果については、私の場合、公共料金に変化はありませんでしたし、初期投資費用は少しかかるかも知れませんが、火災保険も割引になるし、他の面でいいこと一杯なので、是非!!
お返事ありがとうございます。
もっと劇的!な変化があるかと期待していたのですが、そうでもなかったんですね。
揚げ物に限らず、火を長くつけっぱなしにするような料理もガスコンロからあんまり目を離せないので、安全面だけでもIHする価値あり、というところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を選ぶ時、プロパンと都市ガス、エコキュートなどを気にしますか・・? 5 2022/10/12 02:18
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- 通信費・水道光熱費 プロパン物件からオール電化物件に引っ越したら、光熱費は何パーセントくらい減らせますか? 3 2022/08/25 11:57
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- 電気・ガス・水道 夏より秋の電気代が高い。原因は何? 8 2023/01/10 21:07
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電気・ガス・水道 電気代値下げの交渉の余地あると思いますか? 3 2023/03/11 10:31
- 電気・ガス・水道 レオパレスのガス代(トーエルLPG)について 1 2022/04/18 11:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
oki マイクロライン サービス...
-
水道料金のエクセルでの計算方...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
宅急便で集荷場所が依頼住所と...
-
郵便局窓口で発送した郵便物が...
-
「私の後についてきて下さい」...
-
JR高知駅周辺で駐車場ありま...
-
自分の家の電話番号を知る方法
-
安くて良い宅配便はありませんか?
-
「開始 午後14時~」 の文章...
-
外食に行った際、高校生は子供...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
バス
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
おすすめ情報