dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛車もとうとう15年目に突入しようとしています。
任意保険の更新しようとしたら、15年目からはネット保険では『車両保険』をつけることは無理とのことでした(現在加入のコールセンターに問い合わせ済み)。

他はとあたってみたら、やはり駄目でした。
ただ、すべてではなく、今のところ『SBI損保』は、OKとのことでした。
後、『チューリッヒ』、『ソニー損保』は、NGでした。

いままで、無事故で保険は使ったことはないのですが、いきなり車両保険が付かないのは不安が残ります。
せめて、無価値といわないまでも、20万円ぐらいの保険はつけておきたいと思っています。

ちなみに、現在乗っている車は、ごく普通の国産車で、休日のショッピング用(業務用でない)利用です。

お薦めの、車両保険会社がありますでしょうか?
(通販型、インターネット申し込み以外でも、良い保険会社があればお知らせください)。

 よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

通販系以外のすべての保険会社で


必ずちゃんと車両保険を付補できます。

代理店にご相談ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔は、ディーラー経由で保険に加入していたのですが、すっかりインターネット系の保険に洗脳されていたので、落とし穴でした。
近いうちに、ディーラー(たぶん代理店になっている)ので、立ち寄ってみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/21 23:51

回答になってないと思いますが



申し訳ありません

気を悪くしないで読んでください。



普通の国産車で15年選手の場合

仮に車両保険に加入できたとしても

掛け金は支払う必要があるが

万が一事故等により損傷した場合

修理に必要な金額が保証されないことがほとんどです。

あなたの車に愛着や思い入れがあるのは

これを読めばわかりますが


その車に20万円の価値があると

社会的に認知されていなければ

いくら契約書に20万円と記入されていても

全損してもその金額が保証されるわけではありません。


そのあたりをよく考慮して

検討してください。
    • good
    • 3

車両保険使うことを考えると、自損事故と、対車両での無保険車との事故の時ですよね。

あと当て逃げ、いたずら、災害風水害などの時。で、使用した金額にかかわらず、等級ダウンします。ですから小さい傷程度なら使わずに自費で修理することになります。少額の車両保険自体が無意味なんですね。ですからほとんどの保険会社が請け負わないです。

自分で事故を起こしても、対物は心配ないですし、10年過ぎればそろそろ買い替えかなと思います。消耗品の交換も増えてきますし、メンテナンス代金ばかにならないですよね。

車も何年乗るか、性能、メンテナンス、保険料、全体のバランス感覚も大事かと思います。保険での保障だけではなくトータルの維持費を考えてみたほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
災害風水害も考慮しないといけないことに気づきました。また、当て逃げ、いたずらといったものも考慮すると、車両保険も、タイプAみたいなものでは駄目で、一般の車両保険に加入することになり、割高となるのは否めないですね。

ただ、15年過ぎたとはいえ、逆に愛着がある車なので、もう少し調べてみたいと思います。といっても、更新の時期まででないと駄目ですけど。

お礼日時:2013/10/21 23:45

車両保険


私のも2台共古いから 自分の車の為には必要無いけど

他車運転特約の事を考えると1台だけは外せ無い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回は、他車運転特約については私の場合は相当しませんが、保険の奥深さを改めて知りました。
情報をどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/10/21 23:53

車両保険は、通常 10年経過したら 価値0で 修理費用として加入は出来ても 全損で掛け率出なかったのでは?



15年では、もう車両保険加入しても無駄 保険会社も 意図的に自爆させ 保険金を請求しかねないかと
悪く考えるでしょうね
年 2~3万位を 車両保険に入ったと思い積み立てていけば まさかの際の修理費用貯金と出来るでしょう。
無理やり 車両保険を捜すのは無駄
車両保険は、任意保険の付属契約で 車両単体加入は出来ないと思います。
任意保険は、外資系やネット保険は、リスク部分が有るので割安となっているのでお奨めしません
 保険って掛け金が安ければ それなり 掛け金高ければ充実した保証が期待できるものです
タダ金は、とられません 安易に安い保険は、あとで泣きを見ます。 安全安心 国内大手損保が良いと思ってます。
    • good
    • 1

>・イーデザイン損保


・アクサダイレクト


任意保険は、よく調べて加入されたほうがいいですよ。

特にネット契約のものは支払が悪いところが結構あります。

私は年間の走行距離が少ないこともありソニー損保ですが

対応もとてもよく他の保険会社に替えるつもりはないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。一度、トラブル(事故ではない)で電話でお世話になったことがあるのですが、いかにも単なる窓口で、留守番程度で驚いたことがあります。幸い、事故ではなく修理だったので、修理やさんに取り次いでくれただけでした。もしその時に事故だったらと思うと、ちょっと心もとないなと思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/21 23:58

20万程度なら貯金しておけば済む話です。



全くの無意味な無駄遣いでしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

20万円分の事故を起こさないように、貯金をする気持ちで運転を心がけるのも、重要ですね。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 23:53

20万程度の保障って必要でしょうか。

・・・

15年間の車両保険代で車が買えるぐらい払っていると思いますが・・・

事故に遭えば廃車にして乗り換えればいいじゃないですか。

下取りもゼロですし

車両保険に加入していても事故で使えば3等級も下がりますし

払う金額に対してメリットは少ないと思いますが

つけておきたいと思うのも間違いではないですね。

この回答への補足

15年間支払っていた車両保険料の代金は、今から振り返れば、おっしゃる通りかも知れませんね。

ただ、まったく補償がないというのも習慣化しているので、少し踏ん切りがつかないで迷っています。

15年目でも車両保険が付けることができる損保会社には、他にも調べた限りでは、以下のものがありました。

・イーデザイン損保
・アクサダイレクト

捕捉情報として、こちらで記載させていただきます。

補足日時:2013/10/20 23:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な視点として情報をいただけて、冷静になれることができました。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/20 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!