重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある日突然なぜか、ノートパソコンの蓋を開けっ放しにして放置したスリープ状態で、マウスを動かしてもキーボードのキーを押しても、画面を復帰できなくなりました。

今から1年半程前にパソコンを購入してから、つい1週間くらい前までの間は、確実に蓋を開けたスリープ状態から、マウスを動かすことで画面を復帰できていました。

電源ボタンを押し直したり、パソコンの蓋を閉めたスリープ状態から、蓋を開けると確実に復帰できます。(いずれの場合でも復帰する際、パソコンの内部で変な音がします)。

ですが、どうしてもマウスを動かすことで、蓋を開けっ放しにしたスリープ状態から、復帰できるようにしたいのです。

今はスリープを使わないことで、この問題を回避しています。ですがこれでは根本的な原因の解決には至っていませんので、スッキリしません。

インターネットで検索すると、同様の問題がたくさん出てきますが、パソコン初心者の私には分からないことばかりで、大変困っています。

電源の管理→HID準拠マウス→このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにするの項目に、チェックはしっかり入っています。

詳細な電源設定の変更もいくつか試しましたが、何をやっても全てダメでした。

マウスを他メーカー(型番)のものに変えてもダメでした。

マウスのメーカー(エレコム)から最新のドライバーを入手しても、ダメでした。

また、システムの復元も行ってみましたが、ダメでした。

私のパソコンは自作のものではないので、「マザーボード」や「BIOSの設定」などは関係ないと思うのですが、やはりこれが何か関係しているのでしょうか?

恐れ入りますが、どなたかお分かりになる方、ご回答をいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

こんばんは。

たいへんですね。
私も初心者なのであまりなにも書けませんが・・・
私も以前なにもしてないのにマウスの右クリックが
できなくなったときがありました。まあその時はマウス
を変えて直ったのですがなんでそのタイミングでマウス
が壊れたのかはまったく不思議なことでした。
マウスを動かして復帰しないということは代替手段として
どうなさってたのですか?蓋の開け閉めでしょうか?
マウスは普通に使えているのなら新品に換えても同じ
と思うんですね。
結局スリープ状態で蓋の開け閉めは認識できるがマウス
が操作されたことは認識できないということであれば根が
深いかもしれない。システム復元でもリカバリできなかった
のであればパソコン自体をリセットしてみるのもいいかもし
れません。
バックアップの外付けHDDがあればそんなにたいへんで
はないと思いますが勇気いりますよね?
それにハードが原因ならリカバリしても同じ状態です。
他の方法ももうちょっと調べてみてからにしましょう。
以上、回答になってなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

スリープ設定・電源設定の内容が不明ですが、設定内容や使用状況によっては各機器に負担を掛ける場合があります



以前まで使えていた環境が突然使えなくなった なんらかの不具合が起きていると思われます
設定だけではなく機器に不具合が発生した場合は回復は難しいかも知れません

ノートパソコンの場合はHDDの交換程度になってしまうので、他の部分に問題が起きてしまった場合は 買い換え・スリープを使用しない手段になる可能性も考えられます

とりあえず 購入時の状態に戻して正常に機能するようであれば システムエラーが起きていた
購入時の状態に戻してもダメな場合は 機器不良になると思います
    • good
    • 0

> ・・・「BIOSの設定」などは関係ないと思うのですが、・・・



実はBIOSの設定が最も関係があります。
BIOS設定で「マウス、キーボードを触るとスリープから復帰する」という設定があるのが一般的ですので、
再確認してください。
質問者さんのマザーボードのBIOS設定が一般的でない場合は、わかりません。
PC機種名も書いていないので、これ以上のアドバイスはムリです。

この回答への補足

先日は早速のご丁寧なご回答を、大変ありがとうございました。
パソコンの機種名は、東芝の「dynabook Satellite T551/WTCD」です。
BIOSの設定について、自分なりにネットで検索して調べてみましたが、パソコン初心者の私には、何が何だかさっぱり分かりません。下手にいじって動かなくなるのも怖いです。一体どうしたら良いのでしょうか?
度々恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。

補足日時:2013/10/29 11:24
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!