dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日,主人と二人で,義父の敷地ににマイホームを建てたいと伝えました。
すると翌日,義父から,近所の親戚に以前借金返済の際にお世話になったので,
マイホームを見送ってほしいと言われました。

内容の要点は次の通りです。
1, 10年ほど前に,事業に失敗した際,親戚に泣きついて,
   土地を通常よりも高く買い取ってもらい, お世話になった。
2, 近所に住んでいるその親戚は,高齢なこともあり,
   不要な土地があっても仕方がないので,   また買い戻してほしいらしい。
3, 今後,私達たちも近所に住み,親戚付き合いもあるのでので,マイホームの代わりに,
   主人名義で土地を買い戻してはどうか?

私としては,納得がいかない話なので,義父の話を無視して,家を建てたいのですが,
非常識でしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

非常識以前の問題です。



人としてどうかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義父の借金を子供が払えと言う事ですか?

お礼日時:2013/10/26 16:06

お義父様の土地に家を建てて住むとしたら、いろいろ面倒くさいことになりそうですね。


家を立てるお金があるんだったら、まず借金返済だろ、と言ってくるご親戚もあるでしょう。
もしかしたら、陰口を言われるかもしれませんね。

お義父様の土地に家を建てられたら土地代もいらないしおいしいわけですが、残念ながら、おいしい話はなかったということです。
その親戚の方から土地を買い戻し、それをまた売って、そのお金で新築なさるのはどうですか?
それでも土地から買って家を建てるよりかはお得なら、その方法もお考えになってはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売った土地は農地のため,買い戻してもまた売ることはできないんです。
買い取ってもらった金額は,1500万円らしいのですが,実際の価格は
500万しかないそうです。
やはり,マイホームを建てたいなら,義父母から離れた土地でないと難しいみたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/26 16:05

>私としては,納得がいかない話


→変だと思いませんか?
非常識だと思いますよ。

マイホームの話が無く、単に義父さんから「土地を買い戻して欲しい」と頼まれたのなら、怒るのも分かります。
でも、義理の親とはいえ、「タダで人様(義父)の土地に家建てて住みたい」ってのもワガママな話だし、その世話になる義父の話に対して一方的に怒るってのも謎です。
さらには
>義父の話を無視して,家を建てたいのですが
→あのさあ、ジャイアンじゃないんだから、親とは言え、人様の名義の物は、人様の物ですよ。
相手の許可も得ず、勝手に家を建てて住むのは、いけません。

例えば、あなたがたご夫婦が、経済的に義理のご両親を援助しているとか、将来の介護を約束しているとか、そういう約束があるなら別だと思います。
もし、そういう約束や心積もりがあるのであれば、書いておいて下さい。
そういう約束も一切無く、単に「タダで土地を使わせろ」と言うだけでは、単なるワガママ、非常識にしか思えません。

この回答への補足

説明不足のところがあり補足します。

現在は主人の両親の古い離れで暮らしています。
義父母にお金がない事はわかっているので,私の実家の親から家を建てるなら,
頭金を出すと言われ,マイホームの話になりました。
そこで,主人に相談したところ,義父の家に隣接する畑に建てようという話になり,
嬉しくて,義父に相談したところ,現在のような状態になってしましました。

義父母の老後は,私たちが見ることになると思います。

補足日時:2013/10/26 15:53
    • good
    • 0

>非常識でしょうか?



非常識というより、道理が通らない。

どうしても強行するなら父親が死んで、
相続が住んでからでしょうね。

でないと、父親がその土地に家を建てることを
許可しないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイホームをあきらめろと言う事でしょうか。
主人の両親と別々に暮らしてもいいなら,喜んで離れたところに土地を探します。

義父の借金の責任を取らなければいけないのですか?

義父ともう一度話し合ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/26 16:01

まず第一に、お義父様の敷地とは、つまりお義父様が所有されている土地ということでしょうか?




そうだとすると、お義父様の意向を無視するというのは、おかしな話になります。
親とはいえ他人が所有する土地に家を建てる際に、所有者の意向を無視して建てるのは非常識かつ不義理です。

何かお義父様に対して貸しがあって、土地もお義父様のものであってそうでないレベルであれば話は別ですが。

そもそも義父というからにはご主人の父親ですよね?
ご主人はどう言っていますか?
ご主人の意見すら無視して質問者様の意向を通したいというのも、ちょっと変ですよね?

文章を見る限りでは、質問者様のおっしゃってる事は不義理かつ我侭に聞こえるのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人も承知しています。
家を建てる予定の義父の土地を主人が買えばよいのでしょうか。
義父の借金のためにマイホームをあきらめるのも変じゃないですか?
実家の親にも相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/26 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!