dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

74歳の母が2年前胃がんになり 胃と脾臓と胆嚢を全摘出しました。痛もなくその後1年間TS-1の抗がん剤治療も受け転移もみられず完治と主治医にいわれ本人も健常者のように過ごしておりましたが、完治と言われた1か月後に肺炎による髄膜炎を患い緊急入院しました。その後およそ半年ほど入院し治療にあたりリハビリの成果もあって自力歩行できるまでに回復、今は自宅にもどって生活を送っております。予後の後遺症なのか手指のしびれを訴えて日常生活が不自由のようです。今後治ることはないのでしょうか?またしびれに関して整形外科を受診するべきでしょうか?

A 回答 (2件)

この板の回答者はその殆どが、ど素人です。

運良く医療関係者からの回答が得られれば幸いですが、先ず見込みは無いでしょう。

先ずは病院に行き、医者にご相談される事をお薦めします。かく云う私は肺癌で退院したばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。外来受診しいまは在宅でのリハビリに励んでいますが、やはりしびれはなかなか良くならないようです。

お礼日時:2013/11/13 07:03

75歳の僕は虫垂炎・胃潰瘍(全的)・十二指腸潰瘍(全的)・胆嚢(胆石肥大)(全摘)・痔ろう(3回手術)合計7回手術,更に,ひとさし指の根元にがんぐリオンが出来て手術その後,体中と手にしびれがきて整形外科へ行っていますが,先生もいろいろ指導してくれますが手のしびれは取れません。

また先生も言葉だけで指導がありません。だから私は毎日運動しながら散歩しています。

74歳の母今後治るでしょうか?ですが,この年になったら気にせず,出来るだけ散歩と運動して,毎日を笑って過ごすのです。

痛い痛い痛い・・・ばっかでカラオケにも行けずにいたのでしょう?今度お母さんを誘って行きますから,体調を整えて空を飛んできてください。大丈夫です,僕に任せておきなさい。僕も胃が無いのでおやつとして,おにぎりを持ってゆきます。お母さんも2個持参してね(^^♪

カラオケのレパートリは20曲あればいいです。僕は昭和の歌なら殆ど歌えます(^^♪平成の歌もたいてい歌えます。福田こうへの,蝉しぐれ・風やまずは今楽しく歌っています。昼から夕方5時迄だから,途中で休憩しますから大丈夫ですよ,安心して任せてください。待っています(@^^)/~~~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

内科受診しビタミンB12不足ではないと診断されました。髄膜炎の後遺症ではないかということでリハビリにいま励んでくれています。カラオケとかの趣味があればほんとはいいのですが、どうもあまり興味がないようです。独居なのでなおさらかもしれませんが・・・回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/13 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!