
昨日質問させていただいたものです。
生後3か月のフクモモを4日前に買って、今順調なのですが
その中で疑問に思っていることを質問したいと思います。
1つ目は、買った初日や次の日まで授乳後に口回りを拭かせてくれなかったことで
最近拭かせてくれるようになったのですが、毛がバリバリになってしまっていました。
かぶれてしまうと困るので、赤ちゃん用のおしりふきで拭いてあげてるのですが
未だに薄茶色く、ベタベタした感じが残っています。
どうしたらいいでしょうか?
2つ目は、昨日から急に慣れてきたのかポーチの中から出てきて服の中で
遊ぶようになりました。
そして、1時間程すると疲れて寝始めるのですが、今日は1回寝てポーチに戻そうと
したところ、「シューシュー」と鳴いてポーチに入らず手に戻ってきて再び服の中に潜り込んで
眠っていました。
しばらく寝かせたら気が済んだようで手で抱き上げようとしたら自分から乗ってきてポーチに戻っていきました。
シューシュー鳴いていたのはどういう感情ですか?
検索をかけましたら、「甘えてる」とか「ストレス」とか「イライラ」「不満」が出てきたので
どれか気になります…。
3つ目は、一人暮らしでフクモモを飼ってる方や、家族住みだけど自分一人で
お世話をなさっている方に質問したいのですが
学校や会社に行っている間に、温度調節ってできないですよね。
そんな時の対策はどうしていますか?
私はとりあえず温度が下がらないようにペットヒーターをつけて、水槽の上に私の服をかけて
空気の通り道だけ確保して学校に行っています。
とりあえず以上3つのことです。
またわからないことが見つかり次第こちらで質問させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かなり質問者さんが神経質になられてますね(^_^;)
1)4日目ですから3日目から拭かせてくれることが珍しいかと思います。
もちろん性格はありますからとてもなれやすい子に巡り合ったんですね。
さてさて口回りの毛ですが、赤ちゃん用のおしりふきでなくぬるま湯に浸したガーゼやティッシュで
拭いてあげるといいかもしれませんね。
赤ちゃん用のおしりふきですと、微量だとは思いますがアルコール成分とかといった消毒系の薬が含まれている
かもしれないので。
問題ないのかもしれませんが、相手は人間ではありませんので念のために。
2)「シューシュー」「ジージー」といった鳴き声はおそらく威嚇やケンセイだと思います。
突然手を出したりとかした時に鳴いたりしませんか?
これはどの子もやるのであまり気にしなくていいかと思います。
ただ威嚇・ケンセイといったような驚かせる行為をした時の反応ですので、フクモモが精神的に疲れない程度に。
3)これは問題ないと思います。
あとは小動物用の小さな吸い口のついた給水ボトルを水槽の中に取り付けてあげるといいですね。
フクモモは結構水分採りますので。
余談ですが、フクモモは結構排泄物が臭います(特にオシッコ)あまり神経質になる必要はないと思いますが掃除は
しっかりとしてあげてください。
ではでは
ご回答ありがとうございます!
確かにずっとフクモモのことばっかり考えていて
神経質になっているんだと思います…。
図星でした。
1>ティッシュで乾拭きはしてましたが水でぬらすということも手ですね!
ボロボロになってしまうんじゃないかと不安だったので;
ガーゼでも試してみたいと思います!
2>やっぱり威嚇だったんですね。
シューシュー言われたらすぐやめるようにします。
ストレスにならないように気を付けようと思います。
3>これが一番心配でした。
問題ないようでよかったです…
今日、弟が休みだったので温度変化を見てもらっていたら34度になったと聞いて
心配になってしまいましたが、温度を下がらないように気を付けて
水を多めに置いておきたいと思います。
給水ボトルも買ってきます。
掃除は新聞紙を毎日朝一で交換しています。
これからも衛生的に悪くなってしまわないように気を付けます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 失恋・別れ この状況は自然消滅に向かうのでしょうか? 1 2022/06/04 15:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠を妨害されるとイライラする? 3 2023/06/07 12:05
- 会社・職場 朝早い仕事していて疲れがとれない 3 2022/09/14 23:28
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- その他(メンタルヘルス) この男はこれからどうすればいいと思いますか? 2 2023/07/07 09:12
- 仕事術・業務効率化 YouTuberって職種ってなんだかんだ楽だよね? 5 2023/03/12 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットが飼い主の局部をなめる...
-
モモンガはペット不可マンショ...
-
数日前から、気がつくとエアコ...
-
賃貸住宅での小動物のくくりに...
-
懐かないデグー逃がしてしまお...
-
ネズミを捕獲する作戦
-
海外留学に行きたいのですが、...
-
デグーの臭いに困ってます 現在...
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
猫のふんを触ってしまった。
-
トイプードル(10ヶ月)を水に...
-
老犬の足腰の弱り
-
主人とデグー
-
今朝デグーがオレンジ?赤?っ...
-
ファンシーラットを飼うのって...
-
デグーが死んでしまいました。 ...
-
小動物の餌についている虫について
-
犬が散歩中に画鋲を踏んだので...
-
猫の里親さんから突然猫を返さ...
-
デグーが外へ脱走しました(泣)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モモンガはペット不可マンショ...
-
先住のペットが新入りのペット...
-
ニャンコを撫でるとゴロゴロ言...
-
ペットが飼い主の局部をなめる...
-
フクロモモンガベビーの威嚇と...
-
ペットがおしっこをかけるのですが
-
しゅんとして寂しそうな動物を...
-
フクロモモンガがごはんを食べ...
-
モモンガをペットして飼えるの...
-
写真のモモンガを可愛いと思い...
-
フクロモモンガについて
-
ペットをいじめてるように思わ...
-
ペットショップはずさんなのでは
-
優しい性格なのに
-
モモンガ飼ってみたいです
-
モモンガの爪切りについて
-
モモンガを飼います 名前は何が...
-
モモンガは人気が出ると思いますか
-
モモンガについてです。
-
ペットの機嫌をとる方法はあり...
おすすめ情報