
サウンドカードなど初心者です。
現在、デスクトップPCのグラボからHDMIでテレビに繋いで使用しています。
音はオンボードからだと思います。サウンドカードはつけてません。
この状態でサウンドカードを増設する場合、
テレビから音は出せるのでしょうか。
他の質問を見ていると、音が出ないという方がいて、
他のケーブルで出力を~、などの回答がありましたが
自分の場合はどうなのかよくわかりません。
背景としては、少し良いヘッドホンを購入した結果、
知識足らずで光端子しか無くて、パソコンに繋げないため、
せっかくだからこの際音質向上も兼ねて
サウンドカードも載せようと考えた次第です。
できればヘッドホンを繋いだときと抜いた時、
それぞれ自動でテレビとヘッドホンの出力が変わってくれたら嬉しいです。
いちいちパソコンで手動で切り替えしかできなくても、
音さえそれぞれ出れば、それはそれでOKです。
サウンドカードは以下のあたりで悩んでいます。
http://review.kakaku.com/review/K0000369253/
http://kakaku.com/item/K0000427596/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HDMIで出力し音声もHDMIで出力しているならサウンドカードをつけてもサウンドカードの音はHDMIから出力されません。
また、サウンドカードとHDMIのサウンド出力を同時に出力はできません。
別々に音を出したいというのであれば問題ありません。
その場合はシステムの音をHDMI、再生するソフトで音の出力先をサウンドカードにすればOKです。
No.3
- 回答日時:
>>最低限の条件は光端子接続でヘッドホン(のアンプ)に繋げることです。
質問や補足読んで思ったのですが、サウンドカードいらないので。。
アンプ別とかにすると利便性(ジャック抜き差しでテレビと切り替えなんて無理)ないですよ・・・
No.1
- 回答日時:
ちょい奮発して
http://kakaku.com/item/K0000345254/
こっちのほうが良いのでは?
イヤホンジャック挿すと、RCAが無音になります
(RCA出力をテレビの音声入力に接続すればOKです)
注意すべき点はお使いのテレビのHDMIに、別途アナログ入力が対応しているかです。。
この回答への補足
ありがとうございます。
良さそうだなと思って購入しかけたのですが・・・
もしやこれは光端子接続で聴けないものでは??
最低限の条件は光端子接続でヘッドホン(のアンプ)に繋げることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 4極3.5mmプラグイヤホンを足元に置いてるデスクトップpcに繋げたいのですが長さが足りません。(5 2 2022/12/13 18:42
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) AmzonMusicHDの音が歪むのですが 1 2022/09/17 18:03
- ビデオカード・サウンドカード おすすめ外付けサウンドカード 3 2022/11/23 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCとTV
-
USB接続で光デジタル出力
-
Intel4600内蔵グラフィックチッ...
-
SE-200PCI LTD 光かピン出力か
-
ASUS Z170-A マザーボー...
-
NVIDIA設定について
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
SATAは二分岐できるか?
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
ヘッドセットの雑音がすごいです
-
イヤホン使用時の録音について
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ステレオミキサーが反応しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA設定について
-
ASUS Z170-A マザーボー...
-
5.1ch出力されない(サウンドカ...
-
Intel4600内蔵グラフィックチッ...
-
HDMI接続で5.1ch出力できません
-
PCの出力
-
HDMI出力ビデオボードでサウン...
-
6.1チャンネルの音を出すには?
-
GTXグラボとQuadroグラボは同時...
-
PCのビデオキャプチャーボード...
-
グラフィックボードとビデオキ...
-
マザーボードGA-EP45-UD3Rでグ...
-
PCと外部音源のつなぎ方
-
PCで流れている音を録音この接...
-
オンボードとサウンドカードの...
-
ビデオボードを通じてアメリカ...
-
HDMI接続による音声出力について
-
常時点灯
-
SE-200PCI LTD 光かピン出力か
-
ビデオ出力端子の使い方
おすすめ情報