
No.1
- 回答日時:
耐火建築物の定義は主要構造部が耐火構造であることです。
(法2条9号の2)加えて構造上重要ではない間仕切り壁は主要構造部ではない(法2条5号)ので、
共同住宅の部屋内の乾式壁については耐火構造とする必要はないのです。
また令107条によると壁については、外壁と間仕切壁という分類がされていますので、間仕切壁とは外壁以外の壁(いわゆる内壁)ということになります。
よってここでいう間仕切壁とは、主要構造部である内壁ということになります。
RC造の共同住宅なら、RCの戸境壁などがそれにあたります。
この回答への補足
なるほど、ありがとうございます。
主要構造部と言うのが前提でしたね。
ついでにもう少し教えていただけると助かります。
耐火建築物の共同住宅で戸境壁は主要構造部なので耐火構造が求められますが
各住戸の共用廊下面の壁も戸境壁と同じく主要構造部となり耐火構造が求められますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 一戸建て 戸建住宅の外壁塗装って絶対やるべきでしょうか? 実家は築40年位ですが、特に不具合なさげです。 昔の 4 2022/07/21 15:53
- 一戸建て 新築建売の瑕疵保険について 1 2022/08/30 21:58
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- その他(教育・科学・学問) 建築を勉強しているものです。 壁式鉄筋コンクリート造の耐力壁となる条件は下記の「AとB」両方を満足さ 1 2023/07/15 21:01
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 一戸建て 注文住宅のキッチンとリビングについて質問です。 キッチンの作業場を壁付けにするのですが、ダイニングキ 3 2022/04/30 13:24
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 団地・UR賃貸 単身者限定の賃貸物件について 3 2023/01/22 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
木造住宅でほうづえ
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
鉄骨造の場合壁は構造体として...
-
トイレ改修の際の小便器と壁の間隔
-
耐火建築物の間仕切り壁
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
マンションのコンクリート壁に...
-
防火区画の壁について
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
界壁と床の構造について
-
吹き抜けの面積 ベランダの面...
-
ALCの壁の厚さはどのくらい?
-
積水ハウスの壁に窓を追加した...
-
内壁のたわみについて
-
マンション、壁の内部から異臭か?
-
サッカーの壁打ちはタイルの剥...
-
RC造におけるGL工法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
ワラジムシが1階ではなく2階...
-
防火区画の壁について
-
木造の小屋裏の準耐火構造の隔...
-
ボードアンカーの外しを教えて...
-
積水ハウスの壁に窓を追加した...
-
地階 二重壁の壁芯とは?面積...
-
サッカー地獄ですうう!
-
木造建築 斜め壁のN値計算
-
賃貸住宅の壁のひびは修繕費用...
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
内壁のたわみについて
-
私が住んでいるアパートの部屋...
-
腰壁の高さ
-
共同住宅の防火区画について教...
おすすめ情報