
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2です。
消化しきれていない状態だと、その重さが増えているはずです。例えば300gのステーキを食べて、そのあとすぐに体重計に乗ると体重は300g以上増えているはずです。
私は医師ではないので消化がどのようなタイミングで行われるかはわかりませんが、そのスナック分で例えばそれが600キロカロリーならば理論上はそれがすべて吸収されても600÷3000の0.2KGしか増えないはずです。
ただし、朝食べた分以上に増えるかという質問についてですが、朝体重をはかり、食事を取ったり、水分をとるとその都度都度増えるとは思いますが、それと同時に消化もされていくはずなので何とも言えないというのが私の答えです。
私も食べ過ぎ0.5KGとか増えた場合、すぐに夜や翌朝戻るというのではなく3~5日ほどかけて戻っていくような気がします。
ただ、それまでの食生活がわからないので、そこの分のカロリーが吸収され、増えていった結果というのも(急に500g増えることはないと思いますが)考えられると思います。
ただ、そのスナックだけなら0.5kgは太らないと思いますよ。
また、体重は朝夕と何度も不規則にはかるのではなく、ある一定の条件で同じ時間帯(結構すすめられるのが朝起きてトイレに行った後のタイミングで毎日測る等)がお勧めですよ。
食べ物よりも飲み物で重さはかなり上下するので、たとえばお風呂上り汗をかくと体重が減っていたり、また飲み物を飲みと一気に体重が増えていたりという経験があると思います。
それはカロリーが吸収された結果ではなく、物理的な重さが体に入った結果です、
しかし、例えば飲んだものが水等カロリーのないものでしたら、汗や排せつ物で水分が調整されると体重は元に戻っているはずです。
ただし、カフェインの強いものを過度にとった場合、水分は抜けても、胃に負担をかけ消化が進まないため便秘がちになり消化が進まず体重が増えるということはあるかもしれません。
そんなに焦らないでくださいね。
ダイエットは気長に行うのが一番ですよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
その重さというのがそのスナックのみで増えたのかはわかりませんが、食べ過ぎて翌朝体重が増えてることはよくあると思いますよ。
ただ、消化すると戻る場合もかなりあります。
あと、基本的に3000カロリーで1kg増えるといわれているので、スナック一袋ではすべてが体重増加分に回ってもせいぜい600カロリーもないので200gくらいの増加でしょう。
最後に味覚というのは記憶されるものです。
なので、スナック等添加物や塩分の高いものを食べ続けるとそれが普通になり、そのようなものを日常的に欲するようになります。
しかし、たとえば、騙されたと思って土日だけでも野菜とお肉と軽くお塩を振った程度のスープ等を食べてみてください。
それがおいしいと感じ、それらを食べたいと思うようになるはずです。
お菓子もスナックよりはノンフライ・食塩無添加のナッツがお勧めです。
ビタミン類が豊富で美容への効果も非常に高いですよ。
甘いものが食べたくなった時はヨーグルトにはちみつをかけて食べたり、果物や砂糖無添加のドライフルーツを食べることをお勧めします。
ただし、果物といえども果糖が入っているので食べ過ぎは厳禁です。
また、出来れば生の状態で食べることで消化酵素の働きもよくなるので季節の果物をいただくということがお勧めです。
そのような食生活を続けていれば自然と人工的なものは味が濃いと感じるようになり欲しなくなってきますよ。
お互い頑張りましょう!
丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。今後の参考になりました。
ただ、どうしても知りたいのが、朝、増えていた分より以上に増えるのかということです。胃にある状態が吸収されて、体重となって数字になるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
スナック菓子はできるだけやめたほうがいいですよ。
太ることより体にあまりよくないと思います。買わないと自分に言いきかせます。その分お惣菜などを買ってかえるといいかもしれませんね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 153センチ83キロです。 ダイエットして88→83キロにやっと減りました。 元々の体重があるので、 6 2022/09/03 19:17
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- ダイエット・食事制限 今日、1日で2回体重を測りました。①起床後、朝食前②入浴後、夕食前です。2回目の体重が1回目より2キ 1 2022/05/30 18:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過食嘔吐をしてる方で、空腹時(朝や寝る前など)胃がムカムカして気持ち悪いってことありますか? 嘔吐を 3 2022/08/06 08:07
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- ダイエット・食事制限 体重が毎日増え続けてます 155センチ49キロでした。 1ヶ月間入院してて3食しっかり食べて食べては 5 2023/02/04 07:16
- ダイエット・食事制限 ここ三日くらい体重が増えています。 食べる量は変わってないのですが 今朝は500g増えてました、、 4 2022/10/21 06:09
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- 食生活・栄養管理 痩せてる人はせめて標準体重までは太ったほうがいいのでしょうか? 3 2023/08/24 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
-
中学3年男子です。もうすぐプー...
-
身長159cm体重53kg これデブで...
-
ダイエット
-
中学生男子です。ぶくぶくに太...
-
42キロから40キロにするには
-
体型評価お願いします。 175セ...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
ブートキャンプ2ヶ月目・・・...
-
細い、スタイルいいねと言われ...
-
体重70㌔で腕立て伏せをやると ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
1週間で1キロ体重が増えたので...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
一般論で構いませんが、160セン...
おすすめ情報