
1年半以上使用していなかったクレジットカードを、ネット通販に使いました。
使ったのは丸井のエポスカードです。
メインに使ってるカードは別にあるのですが、以前そのサイトで買い物をした際
登録してあったカードがエポスカードだったのでそのまま使いました。
登録してあった口座にも十分残高があったので、いつ引き落とされても大丈夫と
実際に引き落とされたかどうか確認していませんでした。
しばらくして、引き落とし日に引き落とせなかったという旨の連絡がきました。
しばらく使っていませんでしたが、それまではちゃんと引き落としができていたし、滞納をしたこともありません。クレジットカードの有効期限も大丈夫でした。
カスタマーセンターに聞いたところ、しばらく使わないと銀行の方が取引してくれないといったようなことを言われました。
仕方なく丸井に出向き支払いしましましたが、支払い期日に遅れてしまったので延滞料もほんの少しですが取られました。
私としてはカードの契約をしているわけで、契約期間は使えるようにしておいてほしいし、
引き落としが銀行の方でできなくなるならお知らせしてくれてもいいのにと思いました。
残高もあったのに。。。こっちが悪いの?となんだかモヤモヤする出来事でした。
他のクレジットカードもしばらく使わないと同じように引き落としができなくなるのでしょうか?
それとも丸井のカードだけ特殊なんでしょうか?教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自動引き落としで長期間(通常は1年間くらい)引き落としがないと銀行は引き落とし契約を解除します。
このことは引き落とし約款などで規定されていますから口座名義人、カード会社への通知はありません。
銀行は引落手数料も払わない不良顧客に金を掛けて通知するほど鷹揚ではありません。
カード会社よりも銀行による差の方が大きいでしょう。
普通のカードなら使わなくても年会費の引き落としがあるので継続されます。
なるほど!銀行の規定なんですね。
年会費がかからないカードだったので引き落とし契約が解除されてしまったのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あなたの文章から分かる事。
・カードで買い物ができた
→カードは有効
・しばらくして、引き落とし日に引き落とせなかった
→EPOSはお店にお金を払ったが、あなた(銀行)からお金を貰えなかった。
・銀行の方でできなくなるならお知らせしてくれてもいいのに
→銀行に言いましょう。
・こっちが悪いの?となんだかモヤモヤする出来事でした。
→以上から分かることは、EPOSは問題なし、銀行かあなたに問題があったとなりませんか?
どうやら自動引き落としで長期間引き落としがないと銀行は引き落とし契約を解除するそうです。
年会費がかからないカードだったのでそうなったようです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も休眠カードが何枚もあり、たま~に使う事もありますがトラブルはありません。
エポスカードとやらはvisaみたいですから、他のvisaカードと同じに扱われると思います。
単に残高不足だったんでしょ?通帳をよく確認して下さい。
ああ、そういえばアッホーの何とか決済で電話があったな。金が入らないとか何とか。
よくよく調べてみると、支払いは引き落としの数ヵ月後で単に販売店の方が無知だっただけ。もしくはごまかして2度払わせるつもりだったのか。
銀行に拒否られて引き落とせなかったのだとしても、それはカード会社が悪いのであって、延滞料なんか払う必要もない気がしますけど。
回答ありがとうございます。
残高不足ではなかったんですけどね。。
延滞金は20円ほどだったので払ってしましましたが、なんでー?って感じでした。
sebleさんのようなこともあるんですね!これからはきちんと確認してだまされないようにしないと
と思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- クレジットカード クレジットカードとデビットカードの違いについて教えて下さい。 ・クレジットカードはカード会社がお金を 2 2022/07/13 19:03
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行口座を解約したいのですが、その口座で ①ガスの引き落とし ②クレジットカード(使った時だけ)の引 5 2022/08/14 19:52
- 楽天市場 楽天銀行と楽天ポイントの関連性がわかりません。 普段は楽天のクレジットカード使って他銀行で引き落とし 2 2022/07/26 11:57
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
- クレジットカード クレジット返済。 2 2022/04/29 11:40
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- クレジットカード クレジットカードの引き落としについて気になった事があるので詳しい方が入れば教えて頂きたいです。 2つ 5 2023/08/24 15:28
- 電子マネー・電子決済 paypay後払いについて 2 2022/08/31 10:44
- 通信費・水道光熱費 払込請求書について 3 2023/07/22 11:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょクレジットカードの支...
-
恐れいりますが、6月2日にトヨ...
-
楽天カード返済時間について
-
JCBカードの引き落とし口座に入...
-
先月、三井住友のクレジットの...
-
銀行口座の自動引き落としで不...
-
家電量販店でクレジットカード...
-
クレカのリボ払いで、毎月9000...
-
クレジットカードの支払いが完...
-
こんにちは。楽天カードの引き...
-
チケットぴあのクレジット払い...
-
セゾンクレジットカードの支払...
-
Google Play 不正請求で9万円引...
-
クレジット変更
-
6月度お引落日のご案内【三井住...
-
クレジットカード払いについて
-
残高不足で口座振替できず→ブラ...
-
毎月全く知らない引き落としが...
-
今月のPayPayカードの利用可能...
-
出会い系サイトではよく「隠語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エポスカードを使っていますが...
-
OPUTE-ZIRIYOURIYOUKINNを教え...
-
家電量販店でクレジットカード...
-
メルカードを利用停止にした際...
-
クレジットカードしばらく使わ...
-
ゆうちょクレジットカードの支...
-
毎月全く知らない引き落としが...
-
ドコモのクレジットカード Dカ...
-
こんにちは。楽天カードの引き...
-
オリコの再引き落としについて ...
-
クレジットカードの引き落とし
-
クレジットカード分割払いで、、、
-
公共料金もクレジットカード払...
-
クレジットカード払いについて
-
楽天銀行の取引明細の見方を教...
-
google pixcel6aかパソコンでパ...
-
クレジットカードに銀行振込手...
-
セゾンカード二重入金しなかっ...
-
元イーバンク銀行クレカを使っ...
-
イオンカードについて
おすすめ情報