
風呂栓チェーンが切れたため交換したいのですが、キャップが邪魔して困っています。
風呂栓チェーンをつないでいる元にキャップがしてあり、そのキャップの中にチェーンの取り付け元があります。そのキャップが取れないために風呂栓チェーンを取り外すことが出来ません。
キャップを回すとチェーンの取り付け元も一緒に回るだけでキャップはとれません。またキャップを上下左右に押しても引いても駄目です。そのキャップには「NORITZ」と書かれています。
キャップの外し方をご存知の方がおられましたらお教え願います!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
ふと思ったのですが、古くなり交換したいとのご希望には反しますが、繋ぐ器具なら現存しますよ?
キーホルダ、おもちゃのペンダントなどチェーンを輪にした物で見かけることもあるかと思いますが、「ボールチェーンコネクタ」という部品で、切れた箇所両端に一つずつでもボールがあるなら、その二つのボールを繋ぐ物です。
ホームセンターのボールチェーン売り場に、ロールで巻かれて切り売りしているチェーンのそばに、2~3個パック詰めして売られているかと思います。
ボールのサイズごとに大きさも違いますのでお間違えのないように。

再度のご回答有難うございます。
ドライバーでこじ開けようとしましたが、キャップが変形しそうでしたので止めました。
つなぐのならご提案の「ボールチェーンコネクタ」はいいと思います。ホームセンターで買ってきて試してみようと思います。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
具体的にそのキャップがどのような構造をしている物か、製品が特定出来ません。
携帯カメラででも撮った画像が一枚あれば良かったのですが。
そのキャップの側面、浴槽壁面に接している部分をぐるりと見回していただくと、一部であれ切り欠きといいますか、マイナスドライバーの先を差し込めるかのような隙間部分が作られていませんか?
あればそこにドライバーの先を差し入れ、ねじるようにこじってみてください。
切りかきや隙間がなくとも同じです。
どんな止め方をしてあるものか、何らかの形で「パチン!」とはめ込んであるだけかと思います。
ご回答有難うございます。そうですね、画像を添付せず、状況が分かりにくかったと反省しております。
古いので中で錆びついているのかも知れません。ドライバーが入るスペースがありますので、色々やってみます。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
チェーンとチェーンを繋げれば解決しませんか?
「釣り糸」(あるいはそれ系統)は細いし、引っ張っても切れないし、ほぼ透明だから目立たないし、
チェーンのハジとハジを糸で結んで括り付けたら大丈夫だと思いますが。
「NORITZ」ノーリツのお客様窓口です。
http://www.noritz.co.jp/contact.html
早速のご回答有難うございます。切れた位置がチェーンつなぎ元にかぶさっているキャップ淵の直ぐ近くなのです。
おしゃる通り、チェーンのキャップ側端は小さい投げ縄を作って結び他方の端とを繋いで当面を凌いでいるのが今の状態です。
恐らく業者ではなく使用者でもキャップを取る方法があるのではないかと思った次第です。
もう暫く色々試してみようと思っています。それでもダメな場合には業者にお願いしようと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- ゴミ出し・リサイクル セブン(ヨーカドー)のペットボトル回収に詳しい方 5 2023/08/16 19:19
- メンズ ファッションにおいて、キャップって大事ですか?僕はファッションについて全く知りません。なので、ひとつ 4 2022/07/21 00:22
- 飲み物・水・お茶 相手に良かれと思って缶ジュースなりあげる時に気を遣ってキャップの出来るジュースをあげています。 キャ 9 2023/06/02 13:45
- その他(自転車) 今日、自転車に空気を入れてきました。 空気入れた後、自転車のキャップが閉まらなくなりました。その内キ 3 2022/08/18 17:46
- その他(自転車) ママチヤリのペダルのキャップ 1 2022/03/22 21:09
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを取り外した際に、フレアキャップをするのが常識ですか? 引っ越し等でエアコンを外した際にフレ 3 2023/03/29 10:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション4階に住んでいます。 台所の排水管に ドレッシングのキャップを 謝って流してしまいまし 2 2022/10/31 06:47
- 国産車 スイッチを取り付けできる箇所でしょうか 2 2023/04/30 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂栓チェーンの取り換えが出...
-
自転車について
-
ママチャリのチェーンを自分で...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
マニュアル車で駐車するときの...
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
シマノSORAとアルテグラ互換性
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
シティサイクル 変速機が壊れて...
-
オプティカルギアディスプレイ...
-
5MTと6MTについて
-
シマノのクランクセットの性能...
-
このリアディレイラー まだ使...
-
180SXに合うファイナルギアって...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
ギアが入りにくい時ってありま...
-
カルカッタ100xtについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
坂道で自転車を踏み込むと・・・。
-
新品チェーン交換後、トルクを...
-
風呂栓チェーンの取り換えが出...
-
自転車について
-
クボタトラクタ B5001 ロータ...
-
チェーンオイルとチェーンルブ...
-
ゴム栓に直接ボールチェーンが...
-
ママチャリのチェーンを自分で...
-
サンツアーで使えるチェーン
-
自転車のチェーンのつなぎ目
-
長期間放置した自転車のサビ
-
ドアロックのチェーンが切れた
-
自転車の部品ことでお聞きした...
-
北陸自動車道!
-
HG40のスプロケとHG50のチ...
-
自転車の修理について
-
チェーン交換について
-
自転車のパソコンチェーンがこ...
-
9速用チェーンで8速のスプロケ
おすすめ情報