dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前、引っ越しを行い、家を建て、その後自治会役員の方が入会の為見えられました。
私自身、以前住んでいた所でも自治会の班長をやりましたが、仕事がら休日に会合などに出られない
事もあり、途中放棄などの形となってしまいました。
以前の事からも、今回は入会をお断り致しましたが、ここの場所は強制入会との事で、条件を
付けて入会致しました。
その条件とは、会のイベント等には参加出来ない事や、班長などの役員も出来ませんがそれで宜しかったら入会致します。(お金は支払いますが、参加は致しません)
しかし、入会して分かった事は、同じ名前で固まっていて、とても新人の意見など受け入れて頂け
なさそうな所で(以前意見を述べた方がいまして大変な思いをされたとか?情報が有ります)、また以前打ち合わせでお願いした条件も上方には伝わっていない様です。
街灯照明やゴミ捨て場の管理など、まったく自治会が役に立っていない訳では有りませんが
人権尊重やみんなの意見など聞き入れて頂けない一部の方の自治会とは縁を切りたいと思って
いますが、ゴミ捨ての事だけが心配です。
強制は出来ないはずですので、脱会届を近日中に提出する予定ですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

「自治会」お勤めされていると参加が難しいですし、参加出来ないことが続くと次回の集まりに行くことも遠慮になってますます参加できなくなりますね


会合に参加しても、下っ端は発言できないままただ会議に出席しただけ…その意味に疑問を持ち脱会したくなる。
頑張っても、認められることもなければ、地域の人々にそこまで深い感謝を受けるわけでなく、活動そのものにさえムダを感じます。時代に背いている。真面目に参加した人ほど損をする
役員も回ってくる

でも、地域貢献とかイベント等の運営に携わると、地域の本質や、真のリーダー的存在って見えてきますよね
案外、声荒げている人えばっている人が人望なかったり、会長しだいでその自治会の雰囲気もだいぶ違ってきます。
事務局も会計・会議等の次第作成、全体会議の前に役員会があって、その中でも更に各委員会があってイベント等買い出し、資料の作成、前日準備、本番スタッフとして参加、お世話役なので自分の家族と一緒に楽しめない
稼いだあげく、イベントへの苦情殺到したらほんとへこみます。

なんで頑張っているんだろう…そうなります

でも、誰かがやらないといけないんです
自分のできることを出来る範囲で誠意いっぱいご協力すれば良いと思います。人生って無駄なことありません。人のために生きる、お互いが困ったときに頼れる仲間になれたとしたら、地域に貢献することも決して悪くない気がします。

なかなか大変ですけどね。自分が出来ることを出来る範囲で、そのときは精一杯協力すれば良いんです
やめないで頑張りましょう

ちなみに申しおくれました
女性で若いけど、自治会会計してます
初めはうんと苦労しましたが、今はとても可愛がっていただいております
みなさんに活動に参加していただけるよう、いつも笑顔で組織の「華」でありたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
また、色々と気にかけて頂き本当に有難う御座います、感謝いたします。

面倒くさいからやりたくないではなく、もうすでに沢山損をして来ました、頼られっぱなしです(笑)なので損をしても苦労してもOKです!
本来やらなければいけないからからやる、のではなく協力したいと思ってもらえる様にするのが
役員の姿だと思っています。
最初から眉間にシワよせられて強制参加ではね、何の為?誰の為?。

“いつも笑顔で組織の「華」” いいですね、これだけでかなりの事は解決出来そうです。

お礼日時:2013/11/08 12:33

自治会への強制入会は認められません。

過去にも同様の件で裁判になり、自治会敗訴です。また、自治会に入会しないのならばゴミだし場を利用させないというものも認められません。行政と貴方のことであって、自治会にゴミだしについて意見する権利はありません。行政に問い合わせてみるのもいいでしょう。暇な老人が、安価な生き甲斐を求めて参加し、仕切っているのが実情でしょう。こう言った、バカげたものに付き合わされていてはたまらないと思い、掻き回してみようと、役員となって参加してみました。
当初は、険悪な雰囲気でしたが、徐々にこちら側の意見も聞き入れるようになり、任期終了頃には非常に良い関係となりました。
どこででも当てはまる事例ではないと思いますが、最初は、なんだこの人と思われる位で意見した方がいいです。多勢に無勢ですから、いい人でいこうとすると長引きますよ。
その方達も、悪意をもっているものではなく、単に自治会には入って当たり前、という固定された観念があるだけです。それが迷惑な話なのですが、老人の最後の生き甲斐と思って、恨まないようにしましょう。
でも、参加してみるとなかなかバカにできなものではありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早く回答有難う御座いました。

あくまでも理想論ですが、自治会などは入会や脱会が自由に出来るのが本来の姿だと思っていました。
最近は偽装や権利の侵害など時代と共に改善される傾向にあります。

住む場所によって本当に人の感覚が違うものだと察しました。
たまたま引っ越した所が、保守的で新しい方の意見など受け入れがたいのでしょうね?
しかし、年配者の中でも理解して頂ける方はいると思いますし、恨む必要も有りません 笑。
結果はともかく、私も意見として、いけない事はいけないと相談に行くつもりではいます。
掻き回すのはちょっと、相手が古くて固いので自分が振りまわってしまいそうです 笑。

お礼日時:2013/11/08 14:02

アレはできないコレが不満だというのがサッパリ伝わっていなくても、まぁいいやと


受け流せない真面目な方なんですね。
当地も人権や個人情報保護なんてまるで頭に無い人たちに牛耳られていますが、
改革はその組織の中に居てこそできるものでしょう。

それほどにイヤなら脱退なさっていいと思いますよ。
ただ、今後はさらにガマンを強いられてしまうようになってしまわないかと心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

もし脱会をして我慢しなければならない様な事態になった場合、逆に訴えれば良いだけです。
何の為の自治でしょうか?

お礼日時:2013/11/08 13:10

 家を建てられたということは永住するおつもりのはず。


現在は自治会に興味が無いとしても、地域の情報は(回覧板)流れるわけですし、質問にも書かれているように、街灯やゴミの問題も自治会に入っていればこそ堂々と利用できるわけです。
 またご自身の年齢もわかりませんが、いずれは老人になるわけで、そうなるとやはり自治会加入って必要だと思います。
 もちろん同じ名前で固まっている人たちもいずれは鬼籍に入るわけですし(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

鬼籍ですか 笑
自分自身に比較の対象が有るので今回の質問に至ってしまいました。
質問事項には記載致しませんでしたが、以前度々災害など発生する所に住んでいた事がありまして、
その時は自主的に活動を行って折りましたが、気概なく気持ちよく活動が出来たと思います。

やはり「おもてなしの心」が欠落しているのでしょうね。
自分自身がそうならない様に注意したいと思いました。

お礼日時:2013/11/08 12:53

これは割り切って加入し続けた方が得だと思います。

うちの地区ではごみ収集は自治会と別扱いなので脱会した人もいますけど。私も役員をやった時、半分以上会合に参加できませんでしたが、特に問題はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました。

実際田舎ですが、一言で言いますと「遅れた古い所」なのでしょうね。
損得の問題ではなく、強制入会では気持ちの良いものでは有りませんよね。
結果はどうなるか分かりませんが、意見として偉い方の所へまず話を伺いに参ります。

お礼日時:2013/11/08 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!