
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
辛子レンコン食中毒事件をご存じでしょうか。
真空パックの辛子レンコンを食べて、11名もの死者が出た食中毒事件です。
この時の原因菌は嫌気性菌のボツリヌス菌です。
嫌気性菌は真空状態で増殖します。
動物の腸内にはウエルシュ菌がいる可能性があります。
ウエルシュ菌も嫌気性菌です。
2日目のカレーが危険だと保健所が警告をするのはその為です。
真空パックだから、大丈夫ということはありません。
食べ方ですが、馬刺し以外は、自分はすき焼きにして食べます。
桜鍋とも言いますが、すき焼きと作り方は一緒です。
牛肉と置き換えて調理をすると良いと思います。
回答ありがとうございます。
嫌気性菌についても考えてましたが、ボツリヌス菌は強毒ですが稀なことと、辛子レンコンやいずしなどにしかみられず、生肉による被害はきいたことが無かったため、ボツリヌス中毒になることは考えにくいと思っています。
素人考えですが、ウェルシュ菌は経口摂取の場合は弱毒性ですし、2日目のカレーが危険なのは頻回の加熱と耐熱性のある芽胞によって選択され、至適最適温度に近い常温で増殖することでようやく食中毒になるのではないでしょうか。一応冷蔵保存はしてあるので食中毒を起こすほどには増殖しにくいと思います。
ただ、嫌気性菌でなくても解体の際にウェルシュ菌をはじめ、大腸菌などでも大量に汚染され、かつ不活化されなければ食中毒になるでしょうし、ノロウイルスなど胃酸抵抗性の病原体は少量の汚染であっても食中毒になると思います。
生食用でない馬肉を常日頃食べているけど大丈夫、というデータがあれば安心なのですが…
どうやら小肉でも食べれそうですので、今回の小肉は桜鍋にしてたべようと思います。
No.3
- 回答日時:
微生物学以前の話なんですが、「生食用食肉の衛生基準」では、生食用である旨とと畜場所を明示するように定められているはずですが。
参考⇒http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/ …
本来この衛生基準に従って処理されている肉であれば、トリミング他の適切な扱いがされているはずなので安心して食べますが、表示がないとすると私は生食する度胸はないですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
生食用基準を満たしていれば間違いなく食べられますが、満たしていないから食べれないということにはなりません。
私も生食用でない豚肉などは生食しません。
しかし、この食品に関しては、加熱用豚肉などとは違い、真空パックに封入されており、賞味期限も2週間あります。
そのため、細菌の汚染が少なく、食べれるのではないかと思い質問しています。
生食用基準を満たしていれば何も考えずに食べることができますが、満たしていないからこそ微生物学的に検討していく必要があると思います。
いずれにせよ、今回購入した部位の肉質の問題によって生食できません。
適切な調理法があれば教えてもらえるとたすかります。
No.1
- 回答日時:
食中毒の例がありますがたいしたことはありません。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoiso …
仮に寄生虫にあたっても軽症で終わることが分かっています。
私は馬刺しを食べませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
この時期に料理を常温放置する...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
消費期限切れの鶏肉
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
カレーを半日常温で放置
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
消費期限が2日すぎた豚肉はたべ...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
朝作って夜食べるカレー
-
豆腐が酸っぱい……
-
蒸したこ (生食用)茹でてある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
カレーを半日常温で放置
-
朝作って夜食べるカレー
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
この時期に料理を常温放置する...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
みそ汁の腐敗
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
開封済みのプレーンヨーグルト
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
おすすめ情報