No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
私、いぜんFFに乗っていましたが、それでもかなり走破能力有りましたから。
普通にレジャーで行くようなキャンプ場であれば、4WDなんかは必要ないですね…。
もちろん、降雪では威力を発揮しますけど、実用という意味ではFFでも充分だと思います。
ただ、その自己満足ってのが、車を所有する「意義」なのも正しい訳で…実用だけいうとタクシーやレンタカーの方が利口な選択になってしまいますね。
No.17
- 回答日時:
私自身、雪国でFRに乗っています。
2WDで走れないかと言われれば十分走れますし、FRは路面の変化を感じやすいので、ある意味安全です。4WDより危険を感じやすいですから。では4WDは不要か? と言われれば、あってもよい、と答えますね。路面の状況をちゃんと察知して適正な運転ができるならFRでも十分です。でも、すべての人がそうではないですし、私も気の緩みでミスすることもあります。4WDならそれをカバーしてくれることもあります。そういう意味で、”あってもよい”と思います。否定はしません。一気に降って圧雪になり、それが溶けたときの路面はFRでは最悪なのでそういうところは避けます。雪以外の路面でも、避けたり気を使うときがあります。4WDならその必要は少ないですから。
砂浜でスタックした車をFRで救出したこともありますけど、相当慎重な運転が必要です。多くの人ができるとは思えません。また、雪のシーズンになった時など、安全なところで意図的に後輪を滑らせるなどして滑りの感覚と滑りを抑える操作を確認したりしていますが、普通そこまでしませんよね?
確かに安易な4WD選択もあるとは思いますし、良くないとは思いますが、その逆もどうかと思いますね。

No.12
- 回答日時:
NO3ですが。
>濡れてるだけの路面の急傾斜で登れない2WDって有りませんよね。
二輪駆動じゃ登れない急坂をしらないだけでしょう?
日本全国探せばいくらでもありますよ。
たぶん都市部の人なのでしょう。
というか、都市部にもありますよ。
ちなみにうちのエスティマはトラクションがまるっきり
貧弱で、家の近所の急坂で動けなくなってJAF呼んだことがあります。
情けないにもほどがある。
(タイヤの空気圧を下げても登らないんだから。。)
ここまでは急じゃないけど。。
http://www.geocities.jp/moto6no28banya/R308-1.html
> 配達のトラックとかどうするんですか。
そういう場合は4輪駆動のトラックを使うんです(笑)
もしくは後輪が4輪とかね。(片側2つついているやつです)
No.8
- 回答日時:
雪道だから4論駆動と言うのは、正解のようでそうでもないです、事実北欧のサーブやボルボは4輪駆動だけではありません、止まる事に関しては、4輪にブレーキが付いている訳ですから、4WDでも2WDでもそれほど大きな差は無いです、また発進もスタッドレスタイヤ、及びチェーン等着用していればゆっくり発信する分にはそれほど大きなアドバンテージは無いです。
少しでも安全性と言うなら4WDの方が分が有りますが、それ以前のタイヤのチョイス、もしくはタイヤの管理(すり減ったタイヤやノーマルタイヤ)では、雪道だから4WDといくら言っても、新品のスタッドレスを履いた2WDより安全か疑問です、特に深雪ではチェーンを巻いた2WDにスタッドレスの4WDでもダメでしょう、グリップが有っての4WDです。
逆に一般道で雨でも4WDは有利です、つまりミューが低い路面では有利と言えますから、雪に限定するのは間違っていると思います。
No.7
- 回答日時:
いかなる車であろうとも、4WDは「雪道でも役に立つ」というものです。
4輪にトラクションがかかると言うことの重要性をご存じない方には理解できないので仕方ないですが
走行中、直進であろうとコーナリングであろうと、4輪のトラクションは極めて重要です。
また、ハイパワー車(ガヤルドやムルシェ、カレラターボやAMG65等々)4WDは必須です。
逆に雪道はまともに走れませんが・・
他にもセダン4WDとえいば、ランエヴォやSTiがありますが
何れも必然の結果、4WDになっています。
あんなの、FFじゃまともに走れないですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車線変更
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
バックカメラ配線
-
コペンのカーナビについて
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
コペンのコーティングについて
-
クルマは見栄
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車間距離が近い後ろの車
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ライトエースバンはオプション...
-
車のライセンスフレームについて。
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
降雪地域以外でのスタッドレス...
-
オールシーズンタイヤの雪道性能
-
スタックしてしまった時の対処法
-
雪道のハチロク
-
雪道で埋まった時の脱出法
-
韓国のスタッドレス
-
四駆はスリップしないのですか?
-
タックインはAT車で使えますか
-
スタッドレスタイヤの寿命
-
雪道でスタックした時の脱出方...
-
冬用タイヤを夏に使えという夫...
-
フットブレーキが凍結?
-
セダンタイプ4WDは雪道以外は趣...
-
車がみぞこにはまってしまった...
-
スタッドレスタイヤについて質...
-
車の据え切りについて、質問で...
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
タイヤの引きずり
-
ペーパードライバー講習に行こ...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
おすすめ情報