
こんばんは。
つい先日、北海道に旅行に行ったとき、旭川でハチロクに乗られている方を見ました(釧路・根室でも見たのですが)。
私もハチロクに乗っているのですが、どうも雪道や凍結道路では進めるのかどうか不安です。
というのも、もうしばらくすると雪が降るところに住むかもしれないので、そのように思いました。
北海道ではフィットのスタッドレス付き4WD車を借りたのですが、これがかなり雪道に強い!!。
驚きました。
ただ、ハチロクはLSD(TRD製)こそ付いていますが、スタッドレスタイヤを入れるだけで坂道の発進や、雪道の走行はできるのでしょうか?
実際、走行したことがないので不安です。
どなたか雪が多いところで暮らしておられる方で、経験談を聞かせてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元86オーナーです。
今までAE86、AW11、RPS13とリアドライブばかり乗り継いできています。
会社は山の上にある工業団地で車通勤でした。
よって、雪の山道でスタッドレス走行の経験もあるので、参考までに書かせて頂きます。
LSDが入っているのでしたら、スタッドレスを履けば結構イケますよ。
但し、4WDやFFの様に気楽にとはいけないですが。
それでも不安があるのでしたら、ただのスタッドレスではなく競技用を履かれてみてはどうですか。
POTENZA RE320R...これなら相当なモンだと思いますよ。
なんせ競技に使う位ですから。
(ボクはここまでは使った事は無いですが)
あと、ハッチバックならノッチバックよりはリアが重い為、多少はマシです。
ちなみに、LSD付きは直進時は横滑りしにくいですが、コーナーでは横滑りしやすくなりますよ。
参考URL:http://ms.bridgestone.co.jp/ms_tyre/ms_top/2_drt …
SOCさん、ありがとうございます。
LSDとスタッドレスでがんばってみようかと思います。
ただ、レース用タイヤはドライのアスファルトで減りが早そうですし、同じくドライではすぐロックしそうで・・・。
私のハチロクはハッチバックなので、いくぶんマシみたいですね。
たぶん、冬道デビューは来年になるとおもいます。
早く慣れるようにがんばります。
No.3
- 回答日時:
FR車特にハッチバック車の場合にはリヤが軽いので、雪道は発進させるのに進みにくいといった症状が現われます。
ただし、乗り方にさえ注意すれば特に問題となることでもありません。
実際に雪国で使用されている方は五万と居ます。
注意する場所は、「上り坂」・「上り坂での交差点停車」・「踏み切り」・「段差」・「未除雪路」です。
上り坂で一旦停車されると、路面状況や勾配にもよりますが進むことが難しくなります。なので、なるべく止まらないように走行するのが一番です。
どうしても停車される場合には、路肩等の雪が残っている箇所にタイヤを乗せて停車してください。
凍結路やアイスバーン路では進めない場合でも、雪の踏まれていない箇所にタイヤを乗せておくことで、発進時のトラクションが掛かりやすくなります。
また、踏み切りは起伏が出来ている所が多いので、上記のような注意が必要です。FFや4WDでは難なく発進することができても、FRでは難しい場合があります。
未除雪路も然りです。なるべくスタックしそうな場所には踏み入れないことが肝心です。
その他の対策としては、他の方々も述べておられますが、トランクに重量物を積んでおく。ガソリン満タンにしても効果が現われます。
また、人を乗車される時は後に乗ってもらう。
bakasyoさん、早速のアドバイスありがとうございます。
青森の友達の話では、雪国でのハチロクはかなり危険だと言っていました(学生時代に乗っていたらしいです)。
後ろにおもりをのせて走っていたとも言っていました。
踏み切りでの発進は、前もしくは後ろタイヤに障害物(突起)があるので、進みにくい状況になるといったことでしょうか。
なかなか、発進のたびに緊張しそうです(汗)。

No.2
- 回答日時:
いとこが旭川と美深でハチロクに乗っています。
しかも兄弟で同じカラーのクーペとハッチバック。自分はアルテッツアですが、国道・道道ならまず問題ないでしょう。それこそ一晩に雪が1メートルも積もった日はあきらめてください。美深のいとこの話では、アイスバーンの上ではまっすぐ進まない、止まれないそうです。軽すぎるのが原因みたいです。
やっぱ冬は後ろに50キロくらいの砂袋を乗せるべきでしょう。
azjtmanさん、はじめまして。
旭川で見たハチロクは、もしかしたらいとこさんかもしれませんね(笑)。
やはり、現実意見では止まらないですか・・・。
おもりは必需品ですね。
アルテッツアもFRなので同じでしょうね。
今、私が住んでいるところは雪がほとんど降らないので、チェーンも教習所で付けたっきりで、付け方も忘れてしまいしました。
練習しとかないと(汗)。
しかし、北海道でもハチロクで冬を越している方がおられることには勇気付けられます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
よっぽどきつい勾配じゃなければ大丈夫です。
ただ発進は軽4駆に抜かれます。あと、路面状態にもよりますよ。
発進は我慢…。勢いがつくまで我慢。あときつい勾配のところでは消して止まらない。坂道にさしかかる前に40KM/Hまで加速できるぐらいの距離をとって止まります。停止線から離れたところで列を作ってるのはFRです。かなり不自然。ちょっとした雪道を走るとわかります。よくふりふりします。
おかげで何度、対向車にオケツアタックを食らわしそうになったことか。
あと、除雪がいまいちの時見通しの悪い交差点で優先車両を確認するのに止まったら見事に埋まりました。右折時、対向車もなく、止まらずに右折して、そろそろ
加速かなとアクセル踏んだらまだ早かったらしくおしりふりふりを超してスピン
しました。やべっとおもったときにはもうすでにフロントガラス越しに対向車の
ドライバーの横顔が見えました。そんなにオーバースピードではありません。
20KM/H以下ぐらいでも状況によっては回ったりこんにちわとなったり。
スパイクは都道府県の条例によります。
TOURER_Sさん、はじめまして。
マーク(2)に乗っておられるのでしょうか。
北海道でみたハチロクには、まだ冬タイヤは入っていませんでした。
そういえば、マーク(2)もローレルもクラウンも走っていました。
こちらは車重が重いので、いくぶんマシなのでしょうか。
実は、一度凍結道路をハチロクで走ったことがあります。
当時は、アドバングローバを履かせていたので、すべるすべる(苦笑)。
発進のたびにドリフトしていました。
一度、のり面のついた上り坂で止まった時、いざ発進しようと思っても、おけつが滑ってだんだん斜めに向いたのであきらめました。
そのときは、友人2人で究極の除雪方法をして何とか脱出できましたけど。
すべるときは、いくらスピードが出てなくてもすべるものなのですね。
冬タイヤでも滑るのでしょうか。
雪国ではかっこよさよりも、鉄っちんホイールに冬タイヤ。
これで行こうかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- その他(車) パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に 4 2022/12/20 22:57
- 国産車 オールシーズンタイヤの性能について教えてください。 6 2022/11/19 20:27
- 国産車 日産 e-4ORCEについて 1 2022/07/21 08:21
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- オリンピック・パラリンピック スケートリンク(、カーリングコート含む) が多い地域は北海道ですがなぜ北海道なんですか? 室内競技っ 3 2022/05/02 08:27
- スピードスケート・フィギュアスケート スケートリンク(、カーリングコート含む) が多い地域は北海道ですがなぜ北海道なんですか? 室内競技っ 3 2022/05/02 08:43
- その他(悩み相談・人生相談) 雪道でドライブ! スタッドレスタイヤに詳しい方!教えて下さい。 9 2022/12/19 10:56
- 宇宙科学・天文学・天気 北海道は何で雪で休校にならないんですか? 9 2023/08/24 08:49
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オールシーズンタイヤの雪道性能
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
走行中、タイヤ付近からパタパ...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
免許取得後、すぐに運転を始め...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
タイヤ
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
マイナスオフセットについて
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
4WD車で前後同じサイズでオ...
-
車の走行距離メーターの仕組みは?
-
AT車でDレンジ?エンジンブ...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪道のハチロク
-
オールシーズンタイヤの雪道性能
-
雪道でスタックした時の脱出方...
-
雪道の交差点走行についてです...
-
車がみぞこにはまってしまった...
-
雪国で雪が積もりすぎてタイヤ...
-
四駆はスリップしないのですか?
-
タックインはAT車で使えますか
-
スタッドレスタイヤで・・・
-
最近のスタッドレスタイヤのド...
-
降雪地域以外でのスタッドレス...
-
セダンタイプ4WDは雪道以外は趣...
-
スタッドレスタイヤの寿命
-
フットブレーキが凍結?
-
韓国のスタッドレス
-
BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/...
-
スタックしてしまった時の対処法
-
スノータイヤがもうチビて変え...
-
雪道での空転!
-
インパネcvtとはなんですか? ...
おすすめ情報