
No.12
- 回答日時:
>ジャングルのチンパンジーにも等しい存在に過ぎない。
ジャングルのチンパンジーにも群れとか社会性のある集団はありますよ。集団でほかの集団から守ってますが?
基本的に弱い生き物は集団で守る方向ですよ。
イワシの群れとか
また昆虫の蜂やアリはもっと高度化した社会性のある集団が出来ています。
>そうなりたくないのであれば、国を守る努力をしろ
>そんなことは世界中のどの国の子供も知っている話。
いや発展途上国の子供そんなこと知らないと思いますが
むしろ親や親族や地域の人などその地域や家族を守ると思います。
それが常識となっていると思います。
>ネットを見ているとそんな全世界共通の常識をしらない日本人がいるらしい。
それはLady_osaka さんがネットの世界しか知らないからど思いますよ
世界共通の常識ではないですね。
実際の社会に出て肌で感じる様にしてみては?
ご両親とか近所の人とか親戚とかどうしてます?
>いったい文科省はどうなっているのでしょうか?
いや あなたが大事に思っている国家の行政機関の文部科学省がそう教えているから ”あなたが”従うべきでしょ?(笑)
それと強盗から警察は守ってくれないですよ。
刑法は強盗したら懲役何年という規定しかしてません。
現実に強盗の抑止をしているは、強盗をすると社会が本人や親や子供親戚に暗黙の制裁を加えられるという危機感があるかです。また近くに変な人がいるとか地域の自治防犯意識が変な人間を排除しています。
貴方の専属ガードマンの警察はいません。

No.11
- 回答日時:
国民あっての国ですよ。
ウイグル族は自分達の国を作ろうと
がんばっているんですよ。
逆にあなたに質問します。
国民のまったくいない国ってありますか。
>国民のまったくいない国ってありますか。
既に回答いたしましたが、意味のない質問だと思います。
国をなくした国民がどれだけつらい目に合うのかウイグルの人が
示してくれているじゃないですか。
だから国はなくしちゃダメなのです。国を守ることは家族や
仲間の幸せを守ることなのです。
私が犠牲になってでも国を守ると言って亡くなった方々の
守りたかったものは家族や友達・仲間なのです。
国の存亡とはかように重要なことなのですよ。
このことは日本以外のどんな国でも当たり前として
教えられていることです。
(そうじゃない国があればお教えください)
なぜ文科省はその当たり前の知識を教えないのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
命さえ守られれば、国なんて、どうなってもいいよ。
世界が1つになれば、他国も自国も存在しないのだから、
自国を守る必要もない。
No.7
- 回答日時:
驚いたねえ。
私が覚えている戦時中に逆戻りです。日本だけでなく、ソ連でもドイツでも、党あっての国民だったし、日本ではついこの間まで会社あっての社員という標語になんの疑問もなかった。新憲法で主権在民という基本を確認したはずなのに、いつの間にか寄らば大樹の蔭にすがりつく。なんとも情けない話です。もともと国が国民の庇護者として意識されたのは、せいぜい200年前。そんな昔のことではありません。そしてヨーロッパでは、いまや国境は溶けつつあります。世界中のどの国の子どももしっているというのはおとぎ話でしょう。
だいたい、間違いばかりしていると日ごろ非難している文部科学省に、なにをいまさら期待するのかな。
グローバル化が進み、ネットが国境を越えて新しい結びつきを創出している時代に、どんな国の形が望ましいのか、それが問われているのに、全世界共通の常識と称する古い看板を取り出すのはいかがなものでしょうか。
No.5
- 回答日時:
今の国際法では他国の既定の国境線を武力で侵略することは出来ないことになっています。
しかし、では現在までの国づくりに乗り遅れた自前の国を持たない民族はどうするか。、永遠に他国に寄生するしかない、ということにもなってしまいます。パレスチナ、クルド、バスク、他にもいろいろあるでしょうが、皆国家という不条理な矛盾した存在に苦しんでいます。民族という概念も、国という概念も、まあ、ええ加減なものだといえないこともありません。日本という国も例外ではないでしょう。国あっての国民か、それとも国民あっての国家なのか。
常識、常識という前に、国とは何かをもっと真摯に考え直すべきでしょう。寺山修司も謳いました「…守るべき国はありやなしや」と。
いまの文科省はただ、あべいちぞくの傀儡に過ぎないでしょう。
No.4
- 回答日時:
文科省が科学的事実を知っていて、それを隠蔽して多くの国民を殺していたら、どう考えますか。
原発事故が起こるのを知っていて、それを放置して事故を起こしたら、どう考えますか。国が外国の情報機関に国民の生命や人権を売って置いて、それがばれると逃げ回っていたら、どう考えますか。そういう事件が多いのが日本ですよ。油断していると、あなたも文科省や国に売られて、生命を落とす事になるのではないですか。福島に行って放射能汚染の現実を見たらどうですか。
自分の常識の無さを知る必要がありますね。国を守る努力をしたいのであれば、福島へ行って来い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 人類学・考古学 武士が自分たちの決断として特権階級を捨てたのは、世界的に稀有な例なんですか? 人類史唯一か 6 2023/03/15 11:49
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 政治 岸田文雄首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で歴史の教訓を深く胸に刻み世界の平和と繁栄に 2 2022/08/15 16:56
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
- 世界情勢 在日コリアン=韓国人問題にこんな逸話をある、 お笑い芸人は語る。「小学生の時、在日韓国人問題を どう 1 2022/05/25 08:21
- その他(ニュース・時事問題) 政治・経済・社会・教育・司法・国際情勢や地球の諸問題等の質問投稿には反応が少ないのはなぜ 1 2022/05/20 12:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
非主体的な国家とは何ですか?
-
世界的に見て日本は実際どんな...
-
キチッとした対応
-
歴代自民党総裁選は、国家観が...
-
人がいないと新しいビジネスは...
-
日本って人件費が安い国のおか...
-
経団連という組織について
-
経済、政治、会社の現状について
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
なぜアメリカやイギリスの郵便...
-
聖徳太子は、どのような国を目...
-
日本には芸術や文化関係でパト...
-
日本に希望はありますか?
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
米上院と下院はどちらが権限強...
-
日本と貿易していない国ってあ...
-
建築業で外資系ってあるんですか?
-
ドバイはバブルじゃないんですか?
-
文書上、「早め」と「早目」で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報